【釣果報告】チビガシラ&キス 若狭湾 アコウ捕獲作戦、股、失敗!

administrator

2016年07月10日 21:54

イッテキタ・・・

いつもの場所・・・小浜東方

今回も、狙いは・・・アコウ(キジハタ)ですけど・・・

あきません。全く、反応無し!

チビガシラ壱匹・・・

ダル。やめた!

ここ、砂地やし、キスも釣れるみたいやし・・・

ベラとかでも釣れたらいい根。

中古釣具屋で買った、安モンの投げ釣り仕掛けに、

ガルプ!ソルトウォーターファットサンドワーム 赤ゴカイ
(参年ほど前に特価で購入 現廃盤?)

ま、釣れたらラッキーって感じで・・・

投げて、チョッとして、大きなアタリが!

ついつい思いっきりあわせてしまったが・・・

大きなアタリの割には、そんな大きそうも無い感じ!

海面に魚影が!

あ~、キスやわ!まぁまぁの大きさやわ!

無理やり、フィッシュグリップ使ったった。御免!


ガルプ サンドワーム イソメタイプ細身 赤ゴカイ

多分、昔、カラー限定で、叩き売り価格やったから買ったんやと思う。
ま、今回みたいに、あったらラッキーってこともあるんでね。

んで、調子に乗って、暫くやったが・・・あかんわ。

まだ7時過ぎやけど、暑くなってきたし、帰ろ!

とりあえず、載せとこ。 チビガシラ即解放 バグアンツ3インチ




【警報】

車に、ウエストバッグを置こうとして・・・

ん?

異臭が!

この臭い!

俺じゃない!

ガルプや!

バッグの中、えらいことになってしもた!

入れモンは、メイホーとナルゲンの使ってる

これらの入れ物はご存知に方多いと思うが・・・最強である。
(あくまでも個人的意見ではあるが)

今まで、使って、ひっくりかえろうが、暴れようが、漏れたことは、ない。

私自身も漏れはまだまだ大丈夫だ!

ま、汁が漏れた原因は、閉めたつもりがちゃんと閉まってなかったことにある・・・

あ~、最悪!

帰ってからいらん仕事が増えてしもた!

・・・

しっかりフタ閉めておいたら、漏れることはない。今まで、漏れたことない。
左四角いのが、メイホウ VS-L425 右の丸いのがナルゲン広口ジャー60ml

ナルゲンの口の広いジャータイプってもう廃盤なのかな?


【キスの姿造り 刺身】


20cmやったら、まぁまぁの大きさちゃうかな? しかし・・・どうやろ?壱匹って・・・


参枚下ろし アラ(頭やら骨やら)は、カラアゲして、食べた。


美味しかった!

ん~、次、キス釣り真剣にしよかな?

釣行にはこのサイズを持ってイッテる。
メイホウ(MEIHO) VS-L425

カラー : クリア×ホワイトとクリア×オレンジ有り
定価 850円(税込918円)↓
ナチュラム価格671円(税込725円)
21%割引



サイズわからず買って、コレ、自宅保存用に使ってる。
メイホウ(MEIHO) VS-L430

カラー : クリアXホワイトとクリア×ブルー有
定価 900円(税込972円)↓
ナチュラム価格673円(税込727円)
25%割引
20ポイント
3%ポイント還元



ナチュラム取り扱いナルゲンいろいろ
ボトルタイプも買ったけど、ジャータイプのほうが口が広くて使いやすい。と思う。
ま、口コミ、結構数多く寄せられて鱒。

エコギア(ECOGEAR) バグアンツ

サイズ : 3インチ
カラー : 084(ロックフィッシュインパクト)
定価 650円(税込702円)↓
ナチュラム価格585円(税込632円)
10%割引



ヤマトヨテグス(YAMATOYO) オリジナル ナイロンショックリーダー 20mX2

12lb クリア
定価 900円(税込972円)↓
ナチュラム価格352円(税込380円)
61%割引



安いけど・・・しっかり掴んで、普通に使えてる。
マルシン漁具(Marushin) ヴィーナスグリップ

カラー : エメラルドブルー
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2,194円(税込2,370円)



ダイワ(Daiwa) CLアルファ GU1000X LS

●自重:2.4kg
●容量:10リットル
●内寸:16.5×26×22cm
●外寸:25×37×29
●竿立て(CPキーパーマルチ)2個、小物ポケット(CPポケット)1個付属
●ショルダーベルト付き
●クールラインα1000X ライトソルト!
●使い勝手が良い、両開き上蓋! 
洗うときも外せて楽々開閉が楽なワンアクションフロントロック
500mlペットボトル(8本)が縦置き可能!
●クリヤカラー採用のフロントロック/投入口レバー



ダイワ(Daiwa) クールラインアルファ 1000X

●自重(kg):2.45
●容量(リットル):10
●内寸(奥行、幅、高さ):16.5×26×22cm
●外寸(奥行、幅、高さ):25×37×29cm
※内寸は一番狭い所、外寸は一番広い所です。
※上ブタの断熱材はスチロールです。
※自重はハンドルを含みます。
●付属品:ベルト
●断熱材:HPウレタン 底1面真空パネル



【釣行データ】
2016年7月10日(日) 赤口
天気:晴れ ちょっと曇有り 風、波皆無
小潮
日の出:4:50
満潮:6:39 17:31 干潮:11:54 --:--
福井県小浜市 若狭 小浜より東方
釣果:チビガシラ壱匹 キス20cm壱匹
ロッド:ダイワ ダイワ シーバスハンターX 86ML
リール:シマノ コンプレックスCI4 2500HGS F6
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
リーダー: ヤマトヨテグス ナイロンショックリーダー 12LB(3号) 
ヒットルアー:エコギア バグアンツ 3インチ084(ロックフィッシュインパクト)他
ガルプ サンドワームイソメタイプ細身 4インチ 赤イソメ
仕掛けは、中古釣具屋で買った、安物投げ釣り仕掛け針10号

日曜日は、曇りってことで・・・
せやけど・・・暑かった。
雲がかかってると、そうでもなかったが、太陽が出てくると暑いわ。
いつものアコウポイント、沖に向かってブン投げるも・・・反応無し。
ガシラすら反応無し。
中距離になると、何回か、ガシラと思われるアタリがあるもフッキングできず。
オフセットフックでやってると、根ガカリあ軽減できるも・・・フッキング率下がる。
ストレートのジグにすると、フッキング率上がるが、速攻根ガカリ!
ここ、ちょっと難しいんだわ。でも、人が居ないから、ゆっくり自分の世界に入れる。
今回から、リーダーをヤマトヨテグス ナイロンショックリーダー に換えてみた。
どうなんやろ?
同じ号数のフロロに比べたら、そりゃ、柔らかい・・・
う~ん、どうなんやろ?

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。




 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

  

  

  


あなたにおススメの記事
関連記事