【喜】1.11 ゾロメでヒラメ in 田辺
【ヒラメ姿造】
「いきなり、刺身かよっ!」てかっ
いやいや、久し鰤のヒラメが捕獲できたんで…つい
釣って良し、造って良し、食べて良し…
ほんと、何年鰤やろ…ヒラメの刺身を造ったの…
一昨年も正月にヒラメ釣ったんやけど…
バアちゃんの他界した最初の正月やったから…刺身はご法度。
造る喜び>食べる喜び>釣る喜び ってところか…
ん?我ながら思う…へんなヤツだ
さてさて…
今回は和歌山県は田辺市へエギングや!
三連休ってこともあり、ちょっと、遠出。
ま、友人から誘われたってのもあったんだが…
友人達は、前日より現地入り
あたしは、当日朝に現地入りで合流。
寒かったですわ…前日はこのあたりも雪降ったらしい。
朝7時位から、シャクルが、反応無し…
そうそう、水温はそんなに低くなかった…
海中から引きあげたエギは冷たくなかった。
期待はできそうだったが…
しかし、寒いわ、眠たいわで、2時間ほどシャクって、爆睡モード突入!
今日は7時位が満潮で、昼ごろ干潮…
結局、昼過ぎに友人達に起されて、ちょっと、ぼ~として…
2時頃からシャクリ、再開…
しかし、嫌なムードだ…
全然、気配無し!
股、
調査報告になるのか、
独り放浪記になるのか…
片道200km+α、高速代…ガソリン代…空しい
仕方ない…なんか、釣れるかな?…
『まうすりん』投入!
もちろん、トレーラーは
『ガルプサンドワーム!』
なんや、わからんまま、ズルズル~
「ガツッ」
ん?いきなり根掛かりかと思うが…生体反応有り!
なんやろ?
ん?
そんなに、引きが強いってことも無い…
魚体が見えた!
ん?
なんや?
ゲッ、ヒラメや!
まさか、ヒラメが釣れるとは思わなかった…
自慢するほど、デカくないが…嬉しい
見えにくいね…コレ。さすが、ヒラメちゃん。
コレは逝けるかと思ったが、単発で終了…確変ならず…残念。
何回かサンドワームだけかじられてました。今後の課題です。
いや、しかし…ひさし鰤のヒラメちゃん
早く、帰って、刺身せなあかん。
子供ら喜ぶやろな…
てな、感じです。
追伸…
マジ!美味しかったですわ!
子供達も大絶賛!(アジの刺身と同じくらい美味しいそうです。)
イカはもういらん!と言うて鱒。
しかし、アオリイカにお会いできるのは…いつ???
エギング?まうすりんぐ?
【おまけ画像】
約30cm
うまいこと、エンガワも取れました。
ひさし鰤の五枚おろしでしたが…キレイにできました。
■釣行データ■
2009年01月11日(日)晴れ、強風有、前日雪
和歌山県田辺市のとある岬
日の出:07:01 日の入:17:08
満潮:06:38 17:29
干潮:12:06 --:--
大潮 (串本)
ロッド:天龍BIG EYE BE802改
リール:ルビアス2506改
ヒットルアー:
まうすりん+
ガルプサンドワーム
まうすりん:#04 ゴールドホロ/オレンジ 5g ガルプ:2インチ、カモカラー
ロッド:スキッドロウレーザージャーク&スムースダンサー
リール:エメラルダス2506改ダブルハンドル
ライン:エギセンサーホワイト0.8号他
ロストエギ:1
往復:約400km
太平洋の干満の差はあらためて驚かされる。
イカの姿は見ることができず…
場所にもよるが…慣れた若狭湾の方が釣り易いかな。。。
ブログランキング参加中!「ポチッ」とひと押しお願いします。
ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト
釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m
関連記事