【釣行記録】 壱杯の蛸 筏 エギング 2020年春 其の四 痛恨のアオリイカ捕獲失敗! 備忘録

administrator

2020年06月07日 13:28

備忘録につき・・・

久しぶりに、筏、乗ってキタ。

釣果情報みてると、なんか、良さそう。

なーんもおもしろいことないんで、一気に割愛。

長~い沈黙を破ったのは、四時過ぎだった。

浅場に、投入、少々放置。

底中心に、まったりと・・・

長めステイからの尺!

ジ~!

キター!

久しぶりの重量感に、これ股、久しぶりのジェット噴射!

ついに、キタ!

ドキドキしながらハンドルを回す。

見えた!

ヤバっ!

足壱本、かろうじてかかってる感じ。

コレ、いけるんかな?と思いつつ・・・

なんとか、足元まで引き寄せたが・・・

ギャフ、ギャフ!

あかん、全然、準備してへんかった。

なんとか準備して捕獲体制に入るが・・・

プシュッ~!

あ~

大量の墨だけ残して逃げられた。

滝涙。

ざっくり800g位やったかな?

カカリが浅かったっていうのもあるが・・・

すぐての届くとこにギャフ置いてなかったてのが最大のミスだな。

あかんな。

その後も沈黙が続くが・・・

撤収30分ほど前に・・・

ヌルっと・・・

なんかひっかっているが・・・

コウイカでも無い。

多少の生体反応が・・・

あ~、タコ。

とりあえず・・・無条件で捕獲確定!

お土産!

チビタコ エギは、久々のエギ王Qオレンジ/金3.5号
イカエギAXのオレンジ/金全滅につき、同カラーのエギ王Qで。



【おまけ】
濱の湯も通常営業開始ということで、イッテキタ。

お食事所は、通常の半分くらいのテーブル数になってた。

風呂も、お客さん少なかったんで、ゆっくりできた。

ま、ゆっくりといっても、すぐのぼせるんで、時間的にはゆっくりできないが・・・

風呂は好きなんだが・・・長湯出来ないのが、非常に残念。

あいかわらず、ヤッテるのかヤッテないのかよくわからん。


本日のお品は、エビ天うどん620円也


6月20日(土)、21日(日)は、菖蒲湯だそうだ。


少々お得なチケットが、6月21日まで販売中だそうだ。


ゆでだこ


本日のエギ・・・イカエギAX3.5号 オレンジ/ゴールド
今回は、捕獲していないが、コレにちょっと乗ってキタ。
ご使用は、自己責任で(笑)
使用前には、必ず、検品と、補修、補強が必要です。(マジで)
クロスファクター(CROSS FACTOR) イカエギAX


これも中華製やし、この時期、流通少ないのかな?
販売時期、サイズ、カラーによって価格は異なる場合がございます。
リンク先にて、最新の情報をご確認ください。



ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。





 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m









当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


【釣行データ】
小浜より東方 音海 筏
2020年6月5日(金) 大安
天気:曇り
風:無し。
波:無し。
大潮
日の出:4:42
満潮:2:33 12:48  干潮:7:09 20:14 小浜
釣果:チビタコ壱杯 アオリイカバラシ壱杯1㎏弱 取り込み失敗
ロッド:メガバス 海煙XX CXX-78L
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH 45mmSH
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
ヒットエギ:--
ロストエギ:多数 7,8個?

筏ももねぇ。昔に比べ高くなったもんだ。
筏は、独りでゆっくりできるから割と好きだ。
人目気にせず、寝れるし。
筏に揺られながらの睡眠は、かなり気持ちいい。
ま。簡単に場所変われないっていうデメリットもあるが・・・
後は、場所によって釣果にムラがある。
絶対とは言えないが、場所によっては、残念な結果になる。
筏乗って、墨跡見ると・・・絶望的なことも有る。
エギもかなり奉納してしまった。
イカエギAX中心だから、傷も浅いが・・・
普通?のメーカーエギだったら、ゾッとする。
しかし、今回は、非常に残念な壱日だった。

  

  


あなたにおススメの記事
関連記事