余呉湖 ワカサギ釣り 2023年1月 シーズン八回目 暴走モード継続中!
イッテキタ。
天気予報通りの雨
ま、気温高めで、冷たい雨でなかったし・・・
風も無かったので、まぁ、ヨシとしとこ。
とりあえず・・・本日の釣果・・・373匹 朝一から13時前までの釣果
6時過ぎ 7.5℃ 先週より+1.1度 ここ最近気温高いからなぁ。
暴走モードのフラグがたったの、6時半ころかな
期待したんだが・・・
いい数の群れの割には、喰い気ないな。
8時前 予想反して早々に暴走モード終了
ここまで101匹 なんか、期待外れやな・・・
雨
暴走モード終了後
壱時間ほどウトウトしていたが・・・
期待した群れの再回遊は無し
さて、どうしよう・・・
帰ろうかな・・・
まだ、10時前・・・
いつもなら、この辺、午前中はいい感じのハズなんだが・・・
完全に読みが外れた。
そんな中、ちょっと賑やかな一帯が・・・
ちょっと覗いて、昼までヤロかな。
が・・・ちょっとどころの話ではなくなった。
とりあえず・・・魚探投入!
驚 まっ赤 10時頃
この辺、昼からかなと思ってたんだが・・・
いい感じの群れが!
表層から底までびっしり!
こうなるとスレがかりが多発
ここで、仕掛け4セットやられた。
373匹
373匹と中途半端な数字であるが・・・
もういいかなと・・・
まだまだ、暴走モード継続中であるが・・・
雨も止んだし、片づけて帰ろ!
けっこう捕獲してる人いたから、今日も1000匹超えでるかな?
本日の公式釣果は、現時点でアップされてない。
舟戸で、天ぷら用に椎茸確保!200円(税込)
美味いのかそうでないのか・・・アタシにゃわかりません。
ささめ針 C-214 速返しワカサギ 6本鈎 鈎1.5号
基本、5本鈎仕掛けなんだが・・・店頭でも、ネットでも5本鈎仕掛け在庫無いんだわ。
鈎は、ガマとかに比べチョイ太目な感じ
幹、ハリスともフロロなんで持ちは良い。
2022/10 新製品 クリスティア ワカサギ AIR
【釣行データ】
2023年1月14日(土)仏滅
天気: 雨
風:無し
日の出:7時4分
日の入:17時5分(長浜市)
水温:7.5℃ 水面下30㎝ 6時頃
釣果: 373匹
サイズ:6~8cm超えも
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT+ 新規導入CRT R
穂先:ダイワ クリスティアワカサギ先調子 34cm SSS
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:3g
仕掛け:ささめ針 C-214 ワカサギ 速返し6本鈎 1.5号
エサ:紅サシ(半分カット)
その他:
今日は、イクかイカまいか前日結構悩んだ。
高確率で雨やしな。
雨やと、後がいろいろ大変やしね。
けど、結局イクことにした。
ちょっと出遅れた。
どうせイクなら早くイケばいいものを・・・
ま、毎かのことだが・・・
確かに気温、水温も高めだ。
暖かいということだが・・・
暖かいというのか・・・寒くはなかったな。
今日もお客さん少な目。
今シーズン、お客さん少ない感じがする。
今日もまず、先週と同じとこでヤッテみた。
午前中いっぱいやって帰るつもりやったけど
予想が外れた!
先週と同じ状態を期待したが・・・大ハズレ。
午後からいいかなと思ってた場所が午前中から激アツ!
ま、こんなもんか。
この状態が長いこと継続してくれたらいいのだが・・・
ナチュラム 初心者必見!これでもう迷わないワカサギ釣り!
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。
いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m
関連記事