【アオリイカ新子調査】若狭小浜近辺 貧果 2013秋 弐

administrator

2013年09月23日 12:48

イッてきましたが・・・なんとも・・・厳しい結果でした。

一応、釣れましたけど・・・


12cm位のが1杯、それ以下2杯だけ・・・

あとは、毎度のこと、ダラダラと続くので・・・ここで読むのやめてもいい鴨



【2013年9月21日(土)】

いつもの小浜市のちょっと上のほう。。。

夕方、ポイントjに着くが、珍しく先行者あり・・・断念

仕方なく、近くの砂浜(一応サーフか?)・・・1時間ほどやるが反応無し

近くの漁港へイッた。日が沈むまでやるが・・・玉砕。

ただ、周りでは、ポツポツあがってた。そんなに大きくなかったけど・・・

釣る気(釣れる気)マンマンやったんやけどなぁ。なんでかなぁ。

あっ、港内では、豆アジ釣れてたみたい。


今晩のご飯は・・・濱の湯で、エビフライ定食だ。

780円、ドリンクつき 一応サクサクしてて、まぁ美味しかった。


番号札77番


お湯がいろいろ楽しめる・・・今回は、「白桃」、先週は、「マスカット」
どういうサイクルなのは詳細不明・・・よく見てなかった。


ポイントカード、スタンプ30個溜まった。次、入浴無料。う~ん、ビミョ~


【9月22日(日)】

早朝、日の出前3時半ごろからシャクリ始めるが・・・

全然、ダメ!

夜明け前に、2.5寸のエギほぼ同等のちいさいのが2杯

8時過ぎにやっと、12cm位のがあがった。

エギのローテーションもいろいろやttが・・・

エギ王Q2.5寸 オリーブ/金に変えた直後。

遠投後、真ん中アタリでのシャクッたあとのフリーフォール中、ラインが、スゥ~と。

足元には、2.5寸くらいの小さいのが数杯泳いではいたが・・・

足元でまぁまぁサイズが見れるのは、もう少しかな??

この近辺は、他に比べて小さいの鴨しれない。更に数も少ないだろう。

ほんと、この辺りは、あんまり釣れないなぁ。

ま、釣れるところは、人も多いからねぇ。釣れなくても人が少ないほうがいいわ。

好きなことしてるときくらいは、周りに気を使わず、好きにしたいわ。

でも、釣れたほうがいいのは言うまでもない。

ここで、午前中で、12cm位の1杯と2.5寸サイズが2杯だけ。

釣果と逆で、エギのロストは多かった。

 【シマノ コンプレックスCI4 2500HGS F6】 ロッドはABUのEgisys(ちょっと前のヤツ)

 写真で気づいた人いるかな? つけてるリールスタンドは・・・旧タイプのヤツ
 リールに付属のスタンドは、付けてない。ま、ほんとどうでもいいけど・・・


シマノ(SHIMANO) コンプレックスCI4 2500HGS F6


定価 31500円(税込)↓
ナチュラム価格15750円(税込)
50%割引
今は、もう、完売になってた。


ナチュラムで50%OFFやったから買ってみた。CI4+が出たから、処分価格なんだろうな。

ロックフィッシュ用に買ってみたが・・・

今回は、このコンプレックスCI4 がエギングで使えるかのテストも兼ねてた。

この使えるか?ってのは・・・私自身のスタイルに合うかってこと・・・

AR-Cスプールになってライントラブル激減したって聞いてたし・・・

ま、これもずいぶん前の話になるけど・・・

今更?って感じはするが・・・自分なりのインプレ、ウンチクは股今度。

午前中は・・・こんな感じ・・・


昼ごはんは・・・久しぶりに、カップラーメン

滋賀県民御用達・・・はとのマークの・・・くらしモア

SOTO レギュレーターストーブ ST-310 で沸かしたお湯で・・・


一眠りして、あとは・・・YOU GOTTA CHANCE

4時前からテトラ帯にイッてみた。

なんだか、風がでてきたが・・・

ここも足元には、2.5寸クラスのコイカはいたが・・・

もう・・・釣果ゼロ

近くで釣ってた人は2杯くらいあげてたみたいだけど・・・

日が沈むまでやったが・・・

ここまで釣れないとは・・・

疲れた釣行だった。

あ~

帰りに、久々に、赤ラーメン食べて帰った。 赤ラーメン+替え玉
大盛りがほしければ、同時に替え玉を注文せなあかん。
別の入れ物に入れられて出てくる。
普通に大盛りってメニューもあってもいいんじゃないかな??


ある程度渋滞は覚悟してたが・・・夜にあんなに渋滞になるとは、コレ股、予想外。

そうそう・・・先日折れたカラマレッティも直して使ってみた。

これも股、今度、ネタ対策に・・・

イカの写真より他のモノの写真が多いってのは、どうしたものか・・・

【釣行データ】
2013年9月21日(土)天気:晴れ
2013年9月22日(日)天気:晴れ
福井県 小浜方面上のほう。
釣果:アオリイカ12cmが1杯、それ以下、2杯
ロッド:カラマレッティプロト832M(GOCPS-832M)、
リール:エメラルダス2506W改、シマノ コンプレックスCI4 2500HGS F6
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 0.6号、アバニ エギング ミルキー0.6号
リーダー:1.5号
ヒットエギー:エギ王Qオリーブ金:2.5寸
ロストエギ:5
走行距離:往復約230km位

367号線通行止め(葛川梅ノ木町~今津町保坂)
303号線で福井県内で一箇所だけ片側通行はあった。
ところどころ、道路上にドロ、ドロ水あった。
車もドロだらけになってしまった。
帰りに新旭~湖西道路(志賀バイパス)北小松入り口まで大渋滞

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


 ポチッと一押し、押してつかぁさい。








ナチュラムセール開催中!
『秋物ウェア先取りお買得市』

2013年10月10日まで

ナチュラム全商品送料無料キャンペーン継続中!



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。



 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。


  にほんブログ村 ブログランキング エギング    人気ブログランキング エギング


 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m


 
 


あなたにおススメの記事
関連記事