【アオリイカ新子釣果報告】福井 若狭 小浜東方 2014秋 其の弐の壱

administrator

2014年09月14日 23:17

三連休中の二日間の釣行記・・・壱日目

【釣果報告&ラトルエギ実釣テスト】
今回は、先日、買ってしまった。ラトルエギを使ってみるという使命もある。
エギ王QLiveサーチ VS アオリーQエースラトル VS エメラルダスラトル


話し長くなるから・・・
【ダイジェスト】
13日朝・・・2杯(エメラルダスラトル3号)、アコウ1匹、ガシラ1匹
13日夕方・・・0杯アコウ2匹、ガシラ1匹
14日朝・・・3杯(エギ王QLIVEサーチ3号1杯、デフレエギ2.5号2杯)
2日間のアオリイカ釣果:アオリイカ新子5杯(内3杯ラトルエギ)

いやぁ~、渋かったぁ。去年もこんなかったけ??

毎度のこと、前夜現地入り、少々の睡眠をとり早朝に備える。

夜明け前の4時頃起床、ポイントに入る。

風少々、波少々・・・

ポンコツデフレエギの投入も考えたが・・・

やはり・・・

第一投目は、ダイワの『エメラルダスラトル3号』を投入!

壱投目・・・反応無し!

弐投目・・・キタ!小さい!


ゆっくりめのシャクリの後のテンションフォール、次のシャクリで捕獲!

意外と小さいのが抱きついてくれた。

とりあえず、証拠写真獲って、無罪放免。

参投目~四投目・・・無反応

五投目・・・キタ! ちょっと長めのステイからの壱発目!ちょっと、サイズアップ!

私の手からトロ~と透明の液体が垂れてるの見え鱒か?ぶっかけられました。

この調子だと、今回は、良い思いが出来ると確信した!

この調子だと、そりゃ、今日はイケルと思うわ。

それ以降、全く反応無し!

当然、エギ王QLiveサーチ、アオリーQエースラトルも投入!

もちろん、デフレエギも投入!



沈黙!

どんだけやったかいな・・・だいぶ疲れてきたので・・・

禁断の『ガルプ!パルスワームチャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ 』


ロックフィッシュ用タックル:ダイワ シーバスハンターX 86ML コンプレックスCI4 2500HGS F6

壱発目から、20cmほどのアコウ捕獲!


続いて・・・小さいガシラも釣れたけど・・・無罪放免。

その後、ロックフィッシュも続かず・・・

エギング再開したが・・・

沈黙!

結局、7時半頃までやったが・・・睡魔襲来により、撤収!



昼頃まで睡眠をとり・・・

【今日のお昼ご飯 ~お品書き~】

安売りカップラーメンと『尾西の五目ごはん』

【解説】『尾西の五目ごはん』
アルファ米を使った、5年常温保存が可能な保存食(非常食)
お湯で約15分、水で約60分でふんわりご飯・お粥ができあがり
アルファ米とは、米を炊いた後に乾燥させた加工米のこと
今回、試しに・・・食してみた。

『尾西の五目ごはん』のインプレは、股、次の機会(ブログネタ切れ対策)に・・・
でもちょっとだけ・・・お湯で15分、なかなかのふっくら感
味付けは、薄め・・・お味は・・・美味しいとは言えない。
非常食として考えるなら、味なんか言ってられない鴨。

睡魔・・・再び!

車片付けて、ユウガッタチャンスに備える・・・

【ユウガッタチャンス 16時頃】

16時ごろから、夕マズメ狙いで、いざ!

ラトルエギ含め、ポンコツデフレ2.5号~3号いろいろ投入したが・・・

弐時間以上・・・沈黙!

薄暗くなってきたので、再度、ガルプ!パルスワーム投入!





二匹目のアコウの写真撮ってないわ。。。

20cmクラスのアコウ2匹、ガシラ1匹


おまけ・・・大口開けたガシラ


壱日目は、ココまで

壱日目だけで、いい感じの記事の長さになったんで、弐日目は、別記事にさせていただき鱒。

【ラトルエギを少し使った感想】

釣れるか釣れないかと言うと・・・釣れた。

今回の釣行では、サンプル数が少なく、参考にならんだろうな。

今回釣れた数:5杯・・・うちラトルエギで、3杯
エメラルダスラトル2杯、エギ王QLiveサーチ1杯
50杯のうち30杯なら・・・これjは、スゴイと思が・・・

今回、2杯に抱いてもらった、エメラルダスラトル・・・

同じ3号のエギ、3種の中で一番小さく、軽い。

沈下速度も一番遅いというか、他の2種がちょっと速い。

ラトルエギが、他のエギより釣れるとかは、現時点では、言い難い。

もし、普通のエギよりもラトルエギが釣れるなら、

世の中、ダイワの初代のラトルエギ、ミッドスクィッドだらけになってそうな気がする。

エギ王QLiveサーチの商品パッケージ裏面上の方に小さな文字で・・・

超高活性なイカを効率よく仕留めると印刷してあった。

超低活性のイカはどうすれば・・・私の永遠のテーマだ。

あと、ラトル音のせいで、釣果が下がったかどうかもなんともいえない。

ま、あわびシールとか、ケイムラとか、発熱布地とか。釣れるか釣れないか・・・

これらと同じようなものかな????

なんせ、使ったの二日間だけなんで、エラそうなことは言えない。

今日は、これくらいにしとこ。





【釣行データ 壱日目】
2014年9月13日(土)天気:晴れ、風、波少々
福井県 小浜市より上の方
釣果:アオリイカ2杯
ロッド:エギシスSES-832EML 風神ケルプTD78
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 0.6号
リーダー:1.5号
ヒットエギー:ヤマシタエギ王Q LIVEサーチ3号 B03 BPK(ピンク×金テープ)
ロストエギ:1
走行距離:



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE サーチ

3号 B03 BPK(ピンク×金テープ)
定価 1,100円(税込1,188円)↓
ナチュラム価格880円(税込950円
20%割引
その他、各サイズ・カラーこちらのリンクからご覧いただけ鱒。



ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース ラトル

3.0号 IRP(サイドレッドピンク)
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格813円(税込878円
その他、各サイズ・カラーこちらのリンクからご覧いただけ鱒。




ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

3.0号 ピンク-フロレセントスター
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格814円(税込879円
その他、各サイズ・カラーこちらのリンクからご覧いただけ鱒。




シマノ(SHIMANO) セフィア エギザイル4×4TUNE FSラトル

3.0号 111 虹テピンク
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1,154円(税込1,246円
その他、各サイズ・カラーこちらのリンクからご覧いただけ鱒。




デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト ラトル

3.0号 RKE(リアルクルマエビ)
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1,000円(税込1,080円
その他、各サイズ・カラーこちらのリンクからご覧いただけ鱒。




プロマリン(PRO MARINE) イカエギAX

2.5号 PM(ピンクマーブル)
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格152円(税込164円)




マルシン漁具(Marushin) エギラッシュ10本セット

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1,370円(税込1,480円)





マルシン漁具(Marushin) エギラッシュ6本セット

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1,180円(税込1,274円)





プロマリン(PRO MARINE) イカエギ10本セット

S 
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1,463円(税込1,580円)



 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



【ナチュラム 売れ筋ランキング エギング Best 10】



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。



 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m





 
 


あなたにおススメの記事
関連記事