↑特大ラーメン【アドベンチャービッグボス:1,800円】
鈴鹿サーキット(モートピア)に行ってきました。
関西で暮らしてはや約20年。初めて行ってきました。
天気:曇りのち雨
家を朝8時30分に出動!現地11時過ぎに到着。
すでに駐車場はほぼ埋まっていました。
天気がいまいちなのでお客さん少ないと予想していましたが…
意外に多かったです。しかし昼過ぎてからは少なくなったような…
最近、関西でも各地の遊園地が閉園していまい寂しい限りです。
↓観覧車から撮りました。雨が降りはじめましたのでなんか閑散としてる感じですね…
とりあえず…今回は軽く遊園地インプレということで…
---乗った乗り物---
●フライングシップ 1回 約40分待ち
●アクロエックス 1回 約40分待ち
●モートピアゴーカート 2回連続 約5~10分待ち
●テストカー 1回 約20分待ち
●大観覧車ジュピター 1回 待ち時間無し
●シューティングライドスコーピオン 2回連続 約20分待ち
●ロッキーコースター 2回連続 約5分待ち
●メリーゴーランド・ポロ 1回 約5分待ち
●キッズバイク 1回(子供のみ) 約30分待ち
【モートピアパスポート料金】
ゆうえんちの入園と乗り物パスポートのセット券です。
大人(中学生以上):4,200円
子供(小学生):3,200円
幼児(3才~小学生未満):2,000円
普通に料金支払うと…大人二人、子供(小学生)二人で14,800円になります。
今回は割引券を使い…7,400円でした。
時期により割引率が変わります。最大半額で遊べます。
園内の食事はやはり割高ですが…
特大ラーメン(3人分):1,800円ですませました。
どんぶりはびっくりするほどでかいですが、ちゃんと取り皿あるので家族みんなで食べれます。
普通のしょうゆラーメンが650円なので少しだけお得です。
あと…テーブルまで運ぶときかなり目立ちます。+かなり注目されてしまいます。
カラス注意!ぼーっとしてたらカラスに食事取られますよ!
目の前で他のテーブルからジャンボフランク強奪して飛んでいきました。
ここの遊園地は小学生くらいの子供には良いと思います。
それと、ジェットコースターとか大人向けの乗り物はガラガラです。
結構、穴場かも知れません。
今回は昼過ぎから雨が降りはじめ4時には本降りになってしまいました。
しかし、たくさんの乗り物に乗れてまあ良かったです。
時期によりイベント、レースが開催されますので、ホームページなどでよく確認してでかけましょう!
とりあえず…簡単なインプレでした。
遊んでる最中に友人から泉南でアオリの釣果報告のメールが入りました。
キロアップらしいです…来週行きます!本題のアオリの釣果報告ができればいいのですが…
↓ブログランキングサイトブログ検索はこちらで(別ページで開きます)↓