【アオリイカ 釣果報告】 新子調査 若狭湾 小浜 西方 2016秋 其の四

administrator

2016年09月18日 19:18

台風来る前にイッてきた。

天気予報は・・・降水確率80%

そう・・・雨

そう、今回もオオシマ作戦!

早朝、3時半ごろから作戦開始!

夜から雨は降ってはいたが、まぁ、そこまでひどくなかった。

今日も、安物デフレエギで頑張ってみることにした。

ま、まずは、3号からヤッてみよう。

風もそんなになくて、波もそんなでもなかった。

今回は、早かったわ。

弐投目で、キタ!

遠投しての中距離、中層から表層あたり

シャクシャクからのテンションフォールからのシャク!ジィ~

おっ、いいサイズ!なかなかの重量感!(今のシーズン)

ありゃ~、腕壱本だわ。

15㎝ほどあった。



約15㎝ イカ イカエギAX 3号 ピンク/赤


開始早々、これやから、そりゃ、期待するわな。

が・・・

なぜ・・・

どうして・・・

そう・・・

沈黙

7時ごろまで、あっちこっちうろうろシャクリまくったが・・・

エギも、サイズ変えたり、カラー変えたり、いろいろやったけど・・・

チビの姿すら見ることなかったわ。

あかんがな。

作戦会議・・・爆睡

帰り、湾奥の超マイナー場所寄って・・・いつものちょい磯寄ってみた。

あっちあかんとき、こっちがいいときあるから・・・

知らないうちに、雨も上がり・・・

雨無し・風無し・波無し・・・釣果無し!

曇っててほんと釣り日和やったんやけど・・・

10時位から昼頃までヤッたが、あかん。いい潮加減やたんやけど。

ま、足元でチビの姿は参杯くらいみたが・・・無視。

あかんな。

あかん。

雨降らんうちに、撤収!


そう、そう・・・

昨日、今日と稲妻ロックフェスやってるんだわ。

はぁ~、壱年、早いなぁ。

西川君、ご苦労様です。

いやぁ、普通、こっちこないアーティストがくるんだもんなぁ~

帰りは、けっこうな雨で、ほんとの稲妻も光ってた。

駐車場から家着くまでに、ビチョビチョに濡れてしもた。

更に・・・

おいおい・・・

あたしの部屋の窓、開けっぱなしやないか!

カーテン暴れてるし・・・

窓際、雨でビチョビチョやないかい!

今日は、雨やてわかってねんから、窓閉めてイッてくれよ。

娘の部屋の窓はしっかり閉めてあるがな。

文句いう気にならんわ。



クロスファクター(CROSS FACTOR) イカエギAX

サイズ : 3号
カラー : PR(ピンクレッド)
作りはお世辞にも良いと言えない。
動きもよくない。耐久性もよくない。
釣れるか?釣れないか?・・・釣れる。
接着剤での補強は必須!
あくまでも、個人の感想です。m(_ _)m



ヨーヅリ(YO-ZURI) パタパタQ

●重量:14.5g
●沈下速度:約3.5秒/m(sec./m)
●【進化(1)】パタパタ(R) フィンスリムPatent 搭載
●『ウルトラシェイプボディ』が、シャクリ抵抗の軽減を実現!
●スナッグレスバンパーPatent
●スナッグレスシンカー2
●トリックフック
●パタパタフィンスリムを搭載し、リアルな波動でイカを魅了!!
●シャクリ抵抗を軽減!



シマノ(SHIMANO) フィクセル ライトゲーム スペシャル II

●サイズ:12L
●セット内容:クーラーベース+アシストポーチ、
新連装式サイドロッドレスト、新サイドポケットハード
●高機能アクセサリーを装備。斬新なデザイン。
●クーラーベースで穴をあけずにアクセサリーを装着。



シマノ(SHIMANO) フィクセルライトゲームスペシャル

●素材:PP+発泡ポリスチレン
●容量:12L
●重量:3.1kg(本体のみ2.5kg)
●内寸法(中央値/mm):幅170×長320×高235
●外寸法(最大値/mm):幅236×長436×高309
●※上ブタの断熱材は発泡スチレンです。
●※クーラーの蓋の裏にある小さな穴は、
内部の圧力を調整するための通気孔です。ご安心してお使いください。



ダイワ(Daiwa) CLアルファ GU1000X LS

●自重:2.4kg
●容量:10リットル
●内寸:16.5×26×22cm
●外寸:25×37×29
●竿立て(CPキーパーマルチ)2個、小物ポケット(CPポケット)1個付属
●ショルダーベルト付き
●クールラインα1000X ライトソルト!
●使い勝手が良い、両開き上蓋! 
洗うときも外せて楽々開閉が楽なワンアクションフロントロック
500mlペットボトル(8本)が縦置き可能!
●クリヤカラー採用のフロントロック/投入口レバー



ダイワ(Daiwa) クールラインアルファ 1000X

●自重(kg):2.45
●容量(リットル):10
●内寸(奥行、幅、高さ):16.5×26×22cm
●外寸(奥行、幅、高さ):25×37×29cm
※内寸は一番狭い所、外寸は一番広い所です。
※上ブタの断熱材はスチロールです。
※自重はハンドルを含みます。
●付属品:ベルト
●断熱材:HPウレタン 底1面真空パネル



ダイワ(Daiwa) クールライン SU 800X

●自重(kg):2.7
●内寸(cm):15×28×19
●外寸(cm):22.5×37.5×25
●機能:ロングハンドル・ベルト・投入口・エアポンプフック・エアー口・スノコ
●断熱材:真空パネル2面・HPウレタン
サイズ8L
●ワカサギや管理釣り場、波止や海釣り公園での小物釣りなど、
様々なフィッシング&アウトドアシーンで活躍するコンパクトクーラー。
●上ブタが外せて洗いやすいフリージョイント(クールライン)
●持ち運びに便利なロングハンドル(クールラインSU/GU)
●冷気を逃がしにくく、魚をしまう際に便利な投入口付き。



第一精工 オートキングギャフCS300

●仕舞寸法:32cm(16セクション)
●全長:300cm
●重量:410g 
●カラー:ガンメタ・イエロー・レッド
●※注意:本製品には強力なマグネットを使用しているので、
時計や携帯電話、パソコン、精密機器等磁力の影響を
受けるものには絶対に近づけないで下さい。



【釣行データ】
2016年9月18日(日) 赤口
天気:雨のち曇り
中潮
日の出:5:42
満潮:3:06 15:26 干潮:9:06 21:36
福井県小浜市 西方
釣果:
ロッド:カラマレッティプロト832M
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.5号
ヒットエギ:イカエギAX3号 ピンク/赤
ロスト:無し

港内、浜などいろいろやったが・・・
アマモ系生息地、沖向き遠投からの中距離、中層にて・・・
最初のとこ、若干、墨後増えてはいたが・・・ま、ここそんなもん。
濁ってた。
チョイ磯イク前の奥まった湾の奥・・・墨跡あるも、反応なし。
チョイ磯・・・墨跡無し。濁り無し、きれいな海だった。
ゲソがカンナに引っかかってたが・・・たぶん、チビの。
サイトにて足元参杯位姿みたが・・・チビ。無視!

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。




 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

  

  

  


あなたにおススメの記事
関連記事