【アオリイカ 釣果報告】若狭湾 小浜 西方 地磯 2016秋 其の八

administrator

2016年10月10日 17:02

イッてきた。

ここ最近お気に入りの若狭 小浜より西方の地磯

天気予報で、昨日の朝は雨ということやったし・・・

今日、イッてきた。

確かに、今朝は雨が降ってなかった。

が・・・

風! 波・・・

しかし、この風、波に乗るために集まる人々が沢山いたわ。

さて・・・

朝、4時過ぎに起きた。

4時半ごろには、目的地に到着。息があがる。

いやぁ~。ほんと、どないしよ。

今日は、3.5号からスタート!

この風と波じゃ、3号はしんどい。

ぶん投げて、着水しても流される。

底もクソもあらへん。わからんわ。

そう・・・最初、あんまり濡れてない場所からやってたが・・・

波の奇襲攻撃を受けた!

バッグ、クーラー、そしてあたし・・・濡れた。

後にも先にも壱回きりだったが・・・

ナメテた。

危険なんで、極力高い位置から立って投げて、座ってシャクシャク。

今日は、前と違って、根がかり多かった。

エギがなかなか沈まへん思ってたら、根。

結構、重量感ある藻も釣り上げた。

なんやかんやで、1時間経ったころ・・・

ぶん投げて、状態わからんまま、シャク、シャク。

割と近いとこで、キタ!

つーぅか、釣れた。

う~ん、その後、近距離、探ってみたが・・・

お約束の沈黙・・・

風、波おさまったら、もうちょいヤッてたんだけど・・・

おさまる気配ないし・・・

なんか、疲れたんで、7時前に撤収!

6時前 エギ エギ王Q3.5号 fish77オリジナル レッド 約17㎝






クロスファクター(CROSS FACTOR) イカエギAX

サイズ : 3号
カラー : PR(ピンクレッド)
作りはお世辞にも良いと言えない。
動きもよくない。耐久性もよくない。
釣れるか?釣れないか?・・・釣れる。
接着剤での補強は必須!
あくまでも、個人の感想です。m(_ _)m



クロスファクター(CROSS FACTOR) イカエギ10本セット

●規格:S
●サイズ:2.0~3.0号
●付属品:エギスナップ付



第一精工 オートキングギャフCS300

●仕舞寸法:32cm(16セクション)
●全長:300cm
●重量:410g 
●カラー:ガンメタ・イエロー・レッド
●※注意:本製品には強力なマグネットを使用しているので、
時計や携帯電話、パソコン、精密機器等磁力の影響を
受けるものには絶対に近づけないで下さい。



【釣行データ】
2016年10月10日(月) 赤口
天気:曇り/晴
長潮
日の出:5:52
満潮:8:05 23:40 干潮:2:49 16:05
風:北の風海上では北東の風やや強く
波:2.5メートル後2メートル
福井県小浜市 西方 地磯
釣果:
ロッド:アブガルシア エギシスSES-832EML改
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.5号
ヒットエギ: ヤマシタ エギ王Q fish77オリジナル3.5号 レッド
ロスト:エギ王Q fish77オリジナル殉職、他2個

寒かった・・・
フリース+レインスーツ。
レインスーツ着てて良かったわ。波被ってしもたから・・・
今日は雨降ってなかったから、安もんのスパイクシューズにしたが・・・
スパイクブーツの方が良かったわ。ま、後の祭り。
風キツカッタ。波もキツカッタ。雨降ってなかったのが救い。
本日、殉職のfish77オリジナルエギ・・・
昔、フィッシングショーでヤマシタのブースで作ったエギ。
ちょっと、残念だ。
風と波、両方あると、キツイわ。
さて・・・
もう、秋のシーズンも終盤か・・・

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。




 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

2016年10月13日まで 秋本番!遊び全開! 『あっ晴 大特価セール』開催中!


  

  

  


あなたにおススメの記事
関連記事