サマーキャンプ IN 淡路島
【カニです】
かわいいと思いませんか…?笑ってる?
目の前が海なんで、テントのそばの草むらに遊びにきてました。
さて、さて…
カルマエギの影響が心配された3連休でしたが…
いい天気に恵まれました。
19日~20日と『キャンプ』に逝ってきました。
逝った場所は…淡路島の南端。
『淡路じゃのひれオートキャンプ場』です。
友人家族とうちの2家族合同キャンプです。
うちは…息子と2人での参加です。
ご存知のとおりうちは4人家族ですが…
お嫁様は、なんや地域の役で不参加…
娘は
「お母さんが逝かへんなら逝かへ~ん」
ってことで、息子と2人で参加です。
んで…
ここのインプレ!
キャンプ場のホームページは→
こちら
地図は
こちら
「航空写真モード」でキャンプ場の配置がわかります。
ただ、コテージとかが出来る前の写真のようです。
たしかにコテージは新しそうでした。
値段はお手頃
売店、自販機、洗い場、洗濯機、シャワーも完備!
車椅子用トイレもありました。
広さ、設備は問題無し!
フリーサイトでは一応、区画があるらしい…が。。。
特に今回はお客さん少ないとの事で…
『好きな場所で好きなようにやって下さい!』ってな感じでした。
混雑すると制限されるかもしれません。
あと…
夜間の出入りは制限無し!
↑このおかげで、深夜でも大○○者が車で出入りします。
また、夜中に大○○者の連れらしき者も入ってきて深夜?早朝?まで○○騒ぎ…
もっと、周りの事も考えてもらいたいものですなぁ。
どっか、人のいない山奥で騒いどったらええのに…
ま、こればっかりは、キャンプ場のせいでもないんで…
あと、海上釣堀もあるので…
フリーサイト横が駐車場になってますんで…
早朝から、車が入ってきます→これもうるさいです。
出来るだけ、入り口側さけて、山、海側の奥のほうがいいかも…
目の前は…海!ですがぁ…
海と言っても、目の前は海上釣堀と波止。
ま、浜辺はありますが…キレイな砂浜!では、ありません。
とりあえず…浜はありますので、海水浴、海遊び?はできそうです。
しかし、海水浴場として整備はされてません!
『海の家』なんて気の利いたものはありません。
釣堀!、波止!とくれば…墨跡!…
皆無!
犬(ワンちゃん)もお泊り可能!(コテージの数棟のみ?)
↑逝く前に確認して下さいね!
一匹が吠え出すと…しばらく大合唱です…
今回も…
あたしは…犬は…ゴメン
あと…気になるのが…
風呂!温泉!
車で10分ちょい位で
『ゆーぷる』という温泉(風呂)があります!
ゆーぷるのホームページは→
こちら
そんなに広くないですが…いいっすよ!
滑り台があって子供達も大喜び!
あたしも滑りましたが…おもろいです!
ま、こんな感じですか…
昼間は暑かったですが…夜は意外とあまり暑くなかったです。
ま、広場はあるし…海近いし…いいんじゃない!っすか!?
詳しくはキャンプ場で聞いてね!
ん?なんか、
インプレのみって感じになりましたが…
もし、なんか、聞きたい事があれば、コメント入れて下さいね!
今なら、覚えてますんで…時間が経つと忘れます!
とりあえず…カシャカシャやっときました。
【明石海峡大橋】
この通行料の高い橋を渡って逝きます。手前が淡路島です。
【管理棟】
【山側のコテージ】
【山側の広場】
【海側のフリースペース】
奥の林の向こうがすぐ海です。
【マイテント】
【そうめん太郎!】
暑い野外でのそうめんは最高!です。
子供達にとっては、夏休み最初にいい思い出ができました。
あたしら…大人は…
あ~暑い日が続きますね。
がんばりませう。。。
ブログランキング参加中!「ポチッ」とひと押しお願いします。
ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト
釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m
関連記事