【釣行記】エギング-2006/10/07-和歌山【アオリ】

administrator

2006年10月08日 20:52

日時:2006年10月07日(土)
場所:和歌山県戸津井
天候:雨/曇り強風
潮時:大潮 満潮:06:28、18:49 干潮:00:24、12:42 (大阪標準)

釣果:アオリイカ 1杯
胴長:3.5号とほぼ同サイズ




本日のタックル
ROD:天龍キャトルスティック86リミテッド
REEL:ダイワ エメラルダス 2506 シングルハンドル
LINE:ユニチカ エギング PE II 0.6号(サスペンド) キャスライン エギングリーダー 1.75号
HIT EGI:ダイワ ミッドスクイッド RV マーブル-/ピンクアジ

とにかく風、風、風やられました。せっかくの三連休。
予定では、連休ゆっくり若狭方面に新パラダイスを探しに行く予定だったのですが、
天気予報で強風、波浪警報発令との事で、急遽予定変更。
和歌山は、波風あるようだが、警報もなく天気もまあまあそうだったので、和歌山釣行に変更。
しかし、予想より風きつかった…。
タックルは風対策でユニチカのエギングラインPEII0.6サスペンドタイプ使用。
フロートタイプに比べて、まあマシですね。しかし強度は…
風のせいかリールのせいかはわかりませんが、ライントラブル多かったですねぇ。
ライン切れも結び目でなく途中から切れることが何回かありました。
キャスト時にガイドに絡んだりとか…スプールへの巻き方かなぁ…。
釣果は…3.5号サイズ1杯のみ。(波風の影響で藻がかかった位にしか感じませんでした。)
風、波きつい為、3号では話しにならず、3.5号、3.5号ディープタイプをチョイス。
エギ王QやアオリーQ、ネオワン、カラーもかなり変えましたが、全然ダメ。
唯一釣れたのが、釣行前日購入したばかりのミッドスクイッド RV マーブル-/ピンクアジ
しかし、このエギも海中へと消えました。
ラトルが効いたのかどうか…、一杯ではなんとも言えませんねぇ。
計8個ほどエギロスト。根がかりよりもキャスト時のトラブル原因が多かったです。
まあ、しかし、風波きつかったです。
ガソリン代、高速代、ロストエギ代+もろもろ 約2万円の高価なアオリイカになりました。
皆さん、ライフジャケット着けてますか?今日も釣り船転覆のニュースがありました。
生存者のインタビューで救命胴衣は着けてなかったと言ってました。必ず着用しましょう。
私は、リバレイブルーブラッドエアーライフベストB-2【自動膨張式】使ってます。


ダイワ エメラルダス 2506









ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV








ユニチカ キャスライン エギングPEII 150m(サスペンドタイプ)








ユニチカ キャスライン エギングリーダー 30m









リバレイ ブルーブラッド RBB エアーライフベストB-2【自動膨張式】













rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0480a8e0.142a041d.09b7b0df.89c64eaa";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="302421";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="off";


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0480a8e0.142a041d.09b7b0df.89c64eaa";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="208081";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="off";



 ↓ブログランキングサイトブログ検索はこちらで(別ページで開きます)↓

     


あなたにおススメの記事
関連記事