【釣行記】エギング-2006/11/04-若狭【アオリイカ】
日時:2006年11月4日(土)
場所:福井県高浜周辺
天候:
潮時:中潮 満潮:00:30 13:30 干潮:06:58 19:26 (舞鶴標準)
釣果:とりあえず2杯(うち一杯リリース)
本日のタックル
ROD:天龍キャトルスティック86リミテッド、ブリゲイド78M
REEL:
ダイワ エメラルダス 2506Wハンドル、
同 シングルハンドル
LINE:
アバニエギングミルキー0.8号、0.6号
キャスライン エギングリーダー 1.75号、2.0号
HIT EGI:エギ王Q3.5寸オリーブ/金他
今回も写真なし
前日の筏での雪辱を晴らすべく、赤礁崎の海釣り公園へ行ってきました。
本当は音海近辺でのリベンジ戦と言いたかったのですが…
休日は人が多いと予想してあかぐり海釣公園に行きました。
ここはあまり人気が無いのか人は少ないです。
朝一と言っても開園は7時なので遅めのスタートとなりました。
風も無く海水も濁りもなく雰囲気はよかったのですが…
サッパリでした…
昼前にポツポツと2杯…昼過ぎに撤収しました。
もう日本海もシーズンオフなのでしょうか。
さて、そろそろ泉南~和歌山にでも行こうかなぁ。
そろそろメバルの季節かなぁ。
とりあえず、特記すべきもの無し!疲れただけの釣行でした。
●ワンポイントアドバイス:赤礁崎海釣公園…
利用料金:
大人(中学生以上)1人1日 1,000円
子供(小学生以下)1人1日 500円
利用時間:
・4月1日~6月30日/午前7:00~日没まで
・7月1日~8月31日/午前6:00~日没まで
・9月1日~12月28日/午前7:00~日没まで
駐車料金:1,000円 別途必要
見学者も桟橋入ると同料金がいります。
桟橋入り口に「見学者立ち入り禁止」の看板があります。
普通見学者は300円くらいが相場と違うかなぁ…
今回は風があまり無かったのでよかったのですが…
風の通り道になっているようでいつも風はきついです。
釣り桟橋の柵がかなり低いので子供さんには注意が必要です。
安全の為、ライフジャケットは着用させてあげて下さい。
海釣り公園はあまり行かないので良くわかりませんが…
比べて良いのかどうかわかりませんが…
神戸の平磯海づり公園が★★★★ならここは、★★かなぁ。関係者の方ゴメンナサイ。
詳細はホームページもあるみたいなので確認してみて下さい。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0480a8e0.142a041d.09b7b0df.89c64eaa";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="302421";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="off";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0480a8e0.142a041d.09b7b0df.89c64eaa";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="208081";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="off";
↓ブログランキングサイトブログ検索はこちらで(別ページで開きます)↓
関連記事