ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by とりあえず・・・ at

2013年06月05日

レブロスMX カスタマイズ 分解・メンテナンス編

【-カスタマイズ- ダイワ レブロスMXの分解メンテナンス編】

レブロスMXのカスタマイズシリーズ全3編構成です。
1.ラインローラーのベアリング化編
2.ローターナット部のベアリング化編
3.分解メンテナンス編

今回はレブロスMX 2004Wの「3.分解メンテナンス編」です。

普通に使ってれば、特に分解するってことも無いのですが・・・

いろいろやってるついでにバラバラにしてやりました。

内部のグリスは固めのものが使われてる気がします。

柔らかめのグリスにすれば少し回転もよくなります。

よって、グリスを除去してグリスアップしときました。

正式な分解手順等は公開されていません。 
独自の感覚、判断でやりました。参考程度にお願いします。
作業における不具合、損傷等いかなる場合でも
当方では一切の責を負いません。予めご了承願います。

【分解作業】

必要な工具・・・プラスのドライバー中、小、レンチ12番、ピンセット等

難易度・・・ちょっと難しい鴨

作業時間・・・作業内容により異なります

注意事項・・・ビス、ナットは締めこみすぎに注意です。ゆるすぎてもあきません。
        ワッシャー、カラーなどの組み忘れ、組み間違いに注意です。
        ばらす前に写真を撮るとか、ダイワのHPよりパーツの展開図を
        参照しながら作業したほうが良いと思います。  

 
        

ま、参考程度に、お約束の写真&解説を・・・
部品名はダイワのパーツカタログ上の名称で呼んでいます。

【ローターを取り外します。】
ローターを外さないとボディのビスが1本外せません。
ここまでは、前回のローターナットのベアリング化を参考にしてください。


【ここにリングという名の押さえ部品があります】
ボディのビスが無い側です。
コレを外さないとドライブギアが外せません。
先の細いピンセットか精密ドライバーかなんかで外します。
ドライブギアを外すことが無ければ、コレは外さなくてもいいです。



【ボディの側面のビス3本と後ろのビス1本外します。】



【ボディーカバーが外れます。】
後ろのボディキャップを外して、ボディカバーを外します。
外したボディカバーにベアリングが入っています。


ドライブギアの軸に調整ワッシャーが入っています。
固体差で入っている枚数が違うかもしれません。
ココ重要です。なくさないようにしてください。



【ドライブギアを抜きます。】
ドライブギアを抜くには、外側の“リング”を外す必要があります。
始めにリング外した側のベアリングはボディ外側に外れます。
ここまで外せば、ある程度の清掃、グリスアップは出来ると思います。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


ここからは更にメインシャフトを外す作業になります。
メインシャフト外せば、バラバラになります。
自信がなければここから先はやめた方がいいかもしれません。

【ワンウェイクラッチ部取り外し】ビス2本外します。




更にプレートを外してワンウェイクラッチが取り外せます。


その下に更にプレートをビス2本で外します。


そうするとピニオンの部分が抜けます。


ワンウェイクラッチ周りのパーツ


【メインシャフト部取り外し】
メインシャフトにカラーが付いています。
シャフト外す前にカラーの付いている場所をよく確認しておいたほうがいいです。

オシレーティングポストというシャフトを抜きます。


シャフトを外します。プラスビス外せば、オシレートギアが外れます。
シャフトにカラーという部品が付いています。外す前に位置(向き)を確認しといたほうがいいです。


オシレートギアにベアリングが1つ入っています。


プラスチッキーなボディです。


【今回使用したグリス、オイル類】
左からダイワ REV ボールベアリング用オイル、ダイワ リールガードスプレーセット
ドレス PROGRESS パーツクリーナー LD-PG-0002


『ドレス PROGRESS パーツクリーナー』は初登場だと思います。
ちょっと前に、なんだか安売りしてたので買ってしまいました。

【プチインプレ】
ゴムや樹脂部品、塗装面を侵さない速乾性パーツクリーナーということです。
一応ガス式なのである程度の噴射の勢いはあります。
カー用品系のパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)は安いですが・・・
ゴムや樹脂部品系への影響が心配されるのと・・・噴射の勢いが強すぎると思います。

【今回使用した工具類】 安もんばっかりです。


あとは、パーツクリーナーでグリスを除去して、グリスアップです。

最初に付いてるグリスと販売されてるグリスはちょっと違うような気がします。

ワッシャーなどの付け間違いや、隙間へのゴミなどの混入などで、

動作が悪くなる場合があります。作業される場合は充分注意してください。

作業における不具合、損傷等いかなる場合でも当方では一切の責を負いません。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2004
ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2004

定価 8295円(税込)↓
ナチュラム価格5390円(税込)
35%割引



ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2506
ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2506

定価 8715円(税込)↓
ナチュラム価格6040円(税込)
30%割引



ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX2004
ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX2004

定価 19950円(税込)↓
ナチュラム価格12960円(税込)
35%割引



ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506
ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506

定価 16800円(税込)↓
ナチュラム価格10920円(税込)
35%割引



ダイワ(Daiwa) 12 イグジスト 2510R-PE
ダイワ(Daiwa) 12 イグジスト 2510R-PE

定価 82950円(税込)↓
ナチュラム価格74650円(税込)
10%割引


一桁違い鱒
これ1台でレブロス2506が12台も買えます。
・・・比較するようなことでは無いですねぇ。m(_ _)m

 主要リールのベアリング、カスタマイズ、チューンナップキット多数ありました。
青い星 ナチュラム取扱 ヘッジホッグスタジオ商品一覧 売れている順 青い星



ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル
ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1260円(税込)



シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1590円(税込)
20%割引



ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1449円(税込)



ドレス(DRESS) PROGRESS パーツクリーナー
ドレス(DRESS) PROGRESS パーツクリーナー

LD-PG-0002
定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格1130円(税込)
10%割引

内容量300ml
細口のロングノズルにより、細かい部分の吹きつけもラクラク。
速乾性で作業もはかどります。

【ドレスHP商品販売ページより抜粋】
既存のクリーナーはゴムや樹脂部品、塗装面を侵してしまうものが多くあり、
使用には細心の注意払う必要がありました。
しかしPROGRESSパーツクリーナーは、
そのような問題点を解消する炭化水素溶剤を主成分とする速乾タイプのクリーナーであり、
あらゆるパーツの洗浄に安心してご使用いただけます。



青い星 ナチュラム取扱 リール用オイル&グリス 売れている順 青い星



商品・パーツ等ご不明な点はショップ、メーカーにお問い合わせください。
また、作業における不具合、損傷等いかなる場合でも
当方では一切の責を負いません。予めご了承願います。
対応機種等も必ず自身でご確認ください。

記載の価格、販売条件、詳細は投稿時のものです。
参考に価格等掲載しています。販売価格等はよく変更されます。
最新の情報はリンク先にてご確認お願いします。


     【ナチュラム 売れ筋ランキング スピニングリールカスタムパーツ】


     【ナチュラム 売れ筋ランキング リールメンテナンス】


     【ナチュラム 売れ筋ランキング スピニングリール】
 


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ
  にほんブログ村 ブログランキング エギング    人気ブログランキング エギング

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!
海釣り公園でファミリーフィッシング!ルアーでアジを釣ろう♪ロックフィッシュをはじめる 
ルアーで狙うクロダイ!高級魚を狙え!フラットフィッシュ!高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム! 
シーバスフィッシング★入門編シーバスフィッシング★ステップアップ編近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編  


Posted by とりあえず・・・ at 21:33レブロスMX

2013年06月01日

レブロスMX カスタマイズ ローターナット部 ベアリング化

【-カスタマイズ- ダイワ レブロスMXのローターナット部ベアリングチューン】

レブロスMXのカスタマイズシリーズ全3編構成です。
1.ラインローラーのベアリング化編
2.ローターナット部のベアリング化編
3.分解メンテナンス編

今回はレブロスMX 2004Wの「2.ローターナット部のベアリング化編」です。

今回の餌食はダイワ レブロスMX 2004Wです。

以前、レブロス2004をやったことがありますが・・・同じようですね。

その時のKIXのローターナット周りの部品がそのまま取り付けできました。

過去記事そのまま見てもらってもいい鴨しれません。

【カスタマイズ】レブロス改造!ベアリング追加!
つーかぁ、これもう6年前の記事なんですねぇ。懐かしい。。。

カスタマイズとか改造とかはメーカーで修理を受け付けてもらえない場合もあります。
全て自己責任です。
基本的には他のサイト等で紹介されているのと同じになりますが、
人によって細かなところが違うかもしれません。
わたしは、こんな感じでやりましたってことで・・・参考程度にお願いします。
作業における不具合、損傷等いかなる場合でも
当方では一切の責を負いません。予めご了承願います。

パーツは基本的に釣具店で注文可能です。
お店によって取扱いが無い場合、手数料がいる場合、嫌がられる場合があるかも知れません。
ナチュラムでも購入可能ですが、1個につき送料がかかります。
また、取扱いのないパーツもございます。各自ご確認ください。




【ローターナット部のベアリング増設用流用部品(ダイワ純正)】
カルディアキックス2004 部品一覧 価格は税別
16 ローターナットベアリングプレート 部品コード:160455 ¥100
17 ローターナットボールベアリング(CRBB) 部品コード:10E213 ¥1,300
18 ローターナットベアリングカラー 部品コード:110677  ¥100
19 ローターナット 部品コード:140162 ¥400

KIXのローターナット部のベアリングはCRBBが使用されています。
わたくしはCRBBは特に必要と考えてないので
普通のステンレスベアリングそれも…NMBのを使います。
■ベアリング規格:5 x 8 x 2.5
NMBのベアリング:DDL-850ZZ

【今回のローターナット部のベアリング増設についての補足】
レブロスMX 1003、2000、2004、2004Wは
ピニオン、メインシャフト、ローター、ローターナットは全て同じ部品です。
よって1003~2004Wは同様のKIXの部品流用可能と考えられます。

2500、2506~は2004Wまでとピニオン、メインシャフト、ローター、ローターナットが違います。
よって、わかりません。実際に自分自身でも試していませんので・・・

ちなみにレブロス2004と2506はピニオン、ローターは異なりますが、
メインシャフト、ローターナット、ローターカラーは同じなので、同じと考えて良かったと思います。

旧レブロスにはローターナットカラーがありましたが、
レブロスMXにはローターナットカラーは無いです。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


【交換作業】

必要な工具・・・プラスのドライバー、レンチ12番

難易度・・・簡単ですが・・・ラインローラーより時間がかかります。

作業時間・・・5分程度(人により異なります)

注意事項・・・組みこんでいくときナット、ビスを締めたあとでローターナットベアリングプレートをはめる
        先にベアリング、ローターナット、プレートを組んではめると、レンチがはまりません。
        う~ん、意味わかってもらえます?
        ビス、ナットは締めこみすぎに注意です。ゆるすぎてもあきません。
        そう・・・感覚しかありません。

ダイワのホームページよりパーツ検索画面で展開図を確認して見てください。

ま、参考程度に、お約束の写真&解説を・・・

【スプール外したところ】


【上から順番に外します。ここは工具不要手で外せます】


【簡単に外れます。】


【裏にオイルでワッシャーが貼りついてるかもしれません】


【プラスのビスを外します】


【ナットを外すサイズは12番です】


【交換部品】
左からローターナットベアリングプレート、ローターナット、ベアリング、ローターナットベアリングカラー

【補足】ここに写ってるローターナットベアリングカラーは白色ですが
KIXのベアリングカラーは黒色だと思います。
それは・・・「セルテート2004フィネスカスタム」のベアリングカラーを使ったからです。
ローターナットベアリングプレート、ローターナット、ベアリングが同じだから
ベアリングカラーもサイズは同じと考えました。
値段がちょっと高く、材質が違うんだと思い使用しました。
セルテートフィネスカスタムローターナットベアリングカラー 部品コード110622 200円


【この順番で組みます】
ベアリングにオイルをチュチュッと注油しときませう。


【ローターナットを締めて、ビスをねじ込みます】


【最後にローターナットベアリングプレートはめます】
ナットを締めた後にハメます。ハメてからだとレンチがナットに入らず締めこめません。


【すべて元に戻して終了】


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


 主要リールのベアリング、カスタマイズ、チューンナップキット多数ありました。
青い星 ナチュラム取扱 ヘッジホッグスタジオ商品一覧 売れている順 青い星



ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル
ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1260円(税込)



シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1590円(税込)
20%割引



ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1449円(税込)




青い星 ナチュラム取扱 リール用オイル&グリス 売れている順 青い星


リールカスタマイズ時間:3分 ブログ作成時間:約2時間 今回もまた疲れた・・・


商品・パーツ等ご不明な点はショップ、メーカーにお問い合わせください。
また、作業における不具合、損傷等いかなる場合でも
当方では一切の責を負いません。予めご了承願います。
対応機種等も必ず自身でご確認ください。

記載の価格、販売条件、詳細は投稿時のものです。
参考に価格等掲載しています。販売価格等はよく変更されます。
最新の情報はリンク先にてご確認お願いします。


    【ナチュラム 売れ筋ランキング スピニングリールカスタムパーツ】


    【ナチュラム 売れ筋ランキング リールメンテナンス】


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ
  にほんブログ村 ブログランキング エギング    人気ブログランキング エギング

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!
海釣り公園でファミリーフィッシング!ルアーでアジを釣ろう♪ロックフィッシュをはじめる 
ルアーで狙うクロダイ!高級魚を狙え!フラットフィッシュ!高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム! 
シーバスフィッシング★入門編シーバスフィッシング★ステップアップ編近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編  


Posted by とりあえず・・・ at 12:43レブロスMX

2013年05月22日

レブロスMX カスタマイズ ラインローラーベアリング化

【-カスタマイズ- ダイワ レブロスMXのラインローラーベアリングチューン】

レブロスMXのカスタマイズシリーズ全3編構成です。
1.ラインローラーのベアリング化編
2.ローターナット部のベアリング化編
3.分解メンテナンス編

今回はレブロスMX2004Wの「1.ラインローラーのベアリング編」です。
2004と2004W⇒W:ダブルハンドル 違いはハンドルだけです。

レブロスMXのラインローラーに関しては
1003、2000、2004、2004W、2500、2506、2506W、3000、3500、4000全て同じです。

以下の機種に関しても同じ部品、同じ交換方法になります。
09カルディア、カルディアKIX、フリームスKIX 、ブラディア、ルネッサDIR 、エメラルダスINF
月下美人MX、13ブラスト、ファントムJライト、ディースマーツ、12レガリス、レガリス、レブロスMX
バトルゲーム、11インパルト、インパルトアルファ 、10プレイソ、プレイソSHOX、トライソSHOX
12銀狼、09銀狼 など
ダイワ純正 ラインローラーボールベアリングキットS BBK010の対応機種
ダイワベアリング追加キット適合表(2013年2月現在)参照




今回も純正外部品使用のいわゆる改造ということになりますのでご注意ください。
『純正ボールベアリング追加キット』は、ダイワ公認ということになりますが・・・
詳細はダイワのHP等で確認してください。

ラインローラー交換するのに・・・4つの部品入手方法があります。

1.レブロスの純正部品を単品で集める
2.ダイワより発売されてる『純正ボールベアリング追加キット』を購入する。
3.サードパーティ製(ヘッジホックスタジオ等)のキットを購入する。
4.全て汎用一般販売(同一規格)品を購入。

今回、ベアリングキットはヘッジホッグスタジオのラインローラーのキットをチョイスしました。
理由:ナチュラムで他の商品と同時購入が可能だった為&入荷が早くて安くてお手軽

HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) SHG-RK ラインローラー1BB仕様チューニングキット
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) SHG-RK 
ラインローラー1BB仕様チューニングキット


ナチュラム価格1050円(税込)


↑ナチュラムのリンク写真はワッシャーが金色っぽく見えますが・・・実物は普通のシルバーです。


ちなみに・・・
『ダイワの純正ボールベアリング追加キット』
■ラインローラーボールベアリングキット
■スプールメタル・ドラグボールベアリングキット
■ハンドルノブボールベアリングキット
など・・・3種のキットが販売されています。対応機種も多かったですよ。
現時点でナチュラムでの取り扱いは確認できませんが・・・
ダイワより発売されていますので、釣具店で購入可能と思われます。
また、店舗経由でダイワにて取り付けもしてもらえるようです。別途取り付け費用必要。
詳細は、ダイワのHP⇒サポート⇒アフターサービスにてご確認ください。


前モデルのREVROS(レブロス)はラインローラーはベアリングだったけど

レブロスMXになってローラーカラー(樹脂製ブッシュ)になってしまったんですねぇ。

最初から組み込んでくれてたらいいのにねぇ・・・価格を抑える為だろうねぇ。

でも、必要性は認識してるんだらうなぁ。純正でベアリングキット販売するくらいだから・・・

さて・・・

【参考:レブロス2004純正部品】
1.ワッシャー:部品番号:19 ローラーW 部品コード:190562 100円(税別) 2個必要
2.ベアリング:部品番号:20 ウォームボールベアリング(CRBB) 部品コード:10E138 1,000円(税別)
  ベアリングサイズは6mm×3mm×2.5mm

ベアリングは規格さえ同じであれば使用可能です。
汎用品の場合、最低でもステンレス製を選んだほうが安心です。
ワッシャーに関しては、わたしには正確なサイズはわかりません。
●使用ベアリング規格:3X6X2.5
●ダイワ純正ベアリング【CRBB】 部品コード:10E138 10E208他
●ダイワ純正ベアリング【ノーマル】 部品コード:10E088 10E264他
●汎用ベアリング:ミネベア(NMB)ステンレスベアリング:DDL-630ZZ
町のベアリング屋さんとか、ラジコンショップでもベアリング入手可能です。

今回は・・・簡単(手間がかからない)に入手可能なヘッジホッグスタジオのキットをチョイスしました。

当然、ナチュラムでも、純正パーツ単体での注文は可能ですが・・・

パーツは、1個当たり420円という送料がかかってしまうもんで・・・

ヘッジホッグスタジオのラインローラーのキットはパーツ扱いではなく、一般商品扱いです。

安いのと高いのとありましたが、安いほうにしました。
安いの⇒チューニングキットSHGプレミアムベアリング仕様
高いの⇒チューニングキットHRCB防錆ベアリング仕様

安いほうもホームページ見るとステンレス製ということなので・・・

防錆性能が高いベアリングでも塩分の固着に対しては同じかなと・・・

いずれにせよ、釣行後のメンテナンスが大切だと考えます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


【交換作業】
やっと本題・・・

説明書にも記載されていますが、自己責任で・・・です。

必要な工具・・・プラスのドライバー1つ

交換方法・・・説明書通りにやれば問題なし!バラシて組むだけです。

難易度・・・簡単。ドライバーが使える人なら出来ます。

作業時間・・・3分以内(人により異なります)

注意事項・・・ゆっくり落ち着いて作業する。部品を落としてなくさないことくらい。

交換は説明書通りにやれば、全く問題ありません。

ま、参考程度に、お約束の写真&解説を・・・

【対応機種】


【A4サイズ説明書 表面にラインローラー交換方法】印刷(コピー)品質はあまり良くないが・・・


【A4サイズ説明書 裏面にスプール、ハンドルノブのベアリング交換方法】


【説明書の上に実物を置いてみた】




【このプラスのビスを外す】


【アームをこの位置にして交換するとやり易い】ゆっくり慎重に!
ネジをセットしてワッシャーベアリングを入れたラインローラー、ワッシャーの順でハメル
ゆっくりアームとベールに合わせてネジを締める。
注意しないとアーム勢い良く戻ってしまうと大変なことになる。小さな部品なのでぶっ飛ぶと・・・
ついでに・・・ベアリングにオイルをチュッチュッとな。


以上!

【ヘッジホッグスタジオ ラインローラー1BB仕様チューニングキット】
SHG-RK ラインローラー1BB仕様チューニングキット
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) SHG-RK ラインローラー1BB仕様チューニングキット
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) SHG-RK 
ラインローラー1BB仕様チューニングキット


ナチュラム価格1050円(税込)


こちらは、「プレミアム(SHG)に比べ10倍以上の防錆性能を誇るソルト対応ベアリング」です。
【ダイワ用】ラインローラー1BB仕様チューニングキット 【HRCB防錆ベアリング】
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) 【ダイワ用】ラインローラー1BB仕様チューニングキット 【HRCB防錆ベアリング】
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ)
【ダイワ用】ラインローラー1BB仕様チューニングキット 
【HRCB防錆ベアリング】


ナチュラム価格1350円(税込)


ちなみに・・ダイワ純正パーツがこちら
対応機種が違っても部品番号が同じなら同じものです。

ローラーワッシャー:190562
ダイワ(Daiwa) パーツ:レブロス3000 ローラーW NO.019
ダイワ(Daiwa) パーツ:レブロス3000 
ローラーW NO.019





ローラーボールベアリング(CRBB):10E138
ダイワ(Daiwa) パーツ:レブロス3000 ローラーボールベアリング(CRBB) NO.020
ダイワ(Daiwa) パーツ:レブロス3000 
ローラーボールベアリング(CRBB) NO.020






 他にも主要リールのベアリング、カスタマイズ、チューンナップキット多数ありました。
青い星 ナチュラム取扱 ヘッジホッグスタジオ商品一覧 売れている順 青い星



ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル
ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1260円(税込)



シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1590円(税込)
20%割引



ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1449円(税込)



青い星 ナチュラム取扱 リール用オイル&グリス 売れている順 青い星


リールカスタマイズ時間:1分 ブログ作成時間:約2時間 今回も疲れた・・・



商品・パーツ等ご不明な点はショップ、メーカーにお問い合わせください。
また、作業における不具合、損傷等いかなる場合でも
当方では一切の責を負いません。予めご了承願います。
対応機種等も必ず自身でご確認ください。

記載の価格、販売条件、詳細は投稿時のものです。
参考に価格等掲載しています。販売価格等はよく変更されます。
最新の情報はリンク先にてご確認お願いします。


    【ナチュラム 売れ筋ランキング スピニングリールカスタムパーツ】


    【ナチュラム 売れ筋ランキング リールメンテナンス】


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ
  にほんブログ村 ブログランキング エギング    人気ブログランキング エギング

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!
海釣り公園でファミリーフィッシング!ルアーでアジを釣ろう♪ロックフィッシュをはじめる 
ルアーで狙うクロダイ!高級魚を狙え!フラットフィッシュ!高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム! 
シーバスフィッシング★入門編シーバスフィッシング★ステップアップ編近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編  


Posted by とりあえず・・・ at 22:21レブロスMX