2025年01月03日
ワカサギ釣り 余呉湖 2025年1月3日 シーズン拾弐回目 折心
懲りずにイッテキタ。
もういい加減、川並はええんちゃうかな?
まだイッテルのかい?って聞こえてきそうな・・・

朝一、群れのような、群れでないような・・・
なんとか、小一時間で、4匹捕獲
その後、昼までに2匹追加
群れの回遊は、少しあった。
群れと言っても、いつもと同じ・・・
というか、もう、一瞬。
昼までは、まぁ、いい天気だったが・・・
昼から、雨
15時過ぎには、結構強めの雨になった。
ポキッ
心折れた。
もうダメだ。
寒い!
しっぽ巻いて撤収だ!
帰りは・・・余呉湖抜けると、いい天気だった。
あとは、画像で
早朝 水温7℃ 先日6.8℃ 先週6.8℃

入り口水温計約8℃

7時までの釣果 4匹

午前中はいい天気だった。

魚探に映るのは・・・太陽

帰り

【最近の釣果情報 余呉湖漁協情報 抜粋(コメントもそのまま掲載)】
1月3日 川並桟橋 明日以降の釣果に期待する
江土桟橋 423匹 釣果良好
1月2日 川並桟橋 明日の釣果に期待
江土桟橋 216匹 釣果良好
1月1日 川並桟橋 少し釣れたが明日の釣果を期待する
江土桟橋 250匹 釣果良好
12月31日 川並桟橋 釣果不明
江土桟橋 240匹 早朝、夕方に釣果良好
12月30日 川並桟橋 例年通り年明けからの爆釣に期待
江土桟橋 250匹 釣果良好
12月29日 川並桟橋 釣果不明
江土桟橋 350匹 釣果良好
12月28日 川並桟橋 25匹 午前中の釣果
江土桟橋 150匹 夕方良く釣れた

【釣行データ】
2025年1月3日(金)先負
天気:曇り/雨
風:無し
日の出 7:04
日の入 16:54(長浜市)
水温:6.8℃ 水面下約1m
釣果:6匹
サイズ:6-8cm
魚探:ホンデックス PS-610C II-WP
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT Rα
穂先:バリバス桧原MAX319 燻銀LTD
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:カツイチオールラウンダー狐1号
エサ:紅サシ(半分カット)
AEI1
今日の門番さんは、アタリ。
ハズレ枠の門番なら・・・
朝、1,2匹で終わってたと思う。
もう、1匹、2匹の差ががデカい。
今日も全然ダメだったな。
6匹でサオガシラとなった。
全体で、自分含めて10匹程度の捕獲量だ。
ひょっとして、万が一と願っても・・・
ダメなものは、ダメだな。
でも、まだ、期待したいのだが・・・
来週までに折れた心は・・・
ナチュラム 初心者必見!これでもう迷わないワカサギ釣り!












当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。


いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m
もういい加減、川並はええんちゃうかな?
まだイッテルのかい?って聞こえてきそうな・・・
朝一、群れのような、群れでないような・・・
なんとか、小一時間で、4匹捕獲
その後、昼までに2匹追加
群れの回遊は、少しあった。
群れと言っても、いつもと同じ・・・
というか、もう、一瞬。
昼までは、まぁ、いい天気だったが・・・
昼から、雨
15時過ぎには、結構強めの雨になった。
ポキッ
心折れた。
もうダメだ。
寒い!
しっぽ巻いて撤収だ!
帰りは・・・余呉湖抜けると、いい天気だった。
あとは、画像で
早朝 水温7℃ 先日6.8℃ 先週6.8℃
入り口水温計約8℃
7時までの釣果 4匹
午前中はいい天気だった。
魚探に映るのは・・・太陽
帰り
【最近の釣果情報 余呉湖漁協情報 抜粋(コメントもそのまま掲載)】
1月3日 川並桟橋 明日以降の釣果に期待する
江土桟橋 423匹 釣果良好
1月2日 川並桟橋 明日の釣果に期待
江土桟橋 216匹 釣果良好
1月1日 川並桟橋 少し釣れたが明日の釣果を期待する
江土桟橋 250匹 釣果良好
12月31日 川並桟橋 釣果不明
江土桟橋 240匹 早朝、夕方に釣果良好
12月30日 川並桟橋 例年通り年明けからの爆釣に期待
江土桟橋 250匹 釣果良好
12月29日 川並桟橋 釣果不明
江土桟橋 350匹 釣果良好
12月28日 川並桟橋 25匹 午前中の釣果
江土桟橋 150匹 夕方良く釣れた

【釣行データ】
2025年1月3日(金)先負
天気:曇り/雨
風:無し
日の出 7:04
日の入 16:54(長浜市)
水温:6.8℃ 水面下約1m
釣果:6匹
サイズ:6-8cm
魚探:ホンデックス PS-610C II-WP
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT Rα
穂先:バリバス桧原MAX319 燻銀LTD
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:カツイチオールラウンダー狐1号
エサ:紅サシ(半分カット)
AEI1
今日の門番さんは、アタリ。
ハズレ枠の門番なら・・・
朝、1,2匹で終わってたと思う。
もう、1匹、2匹の差ががデカい。
今日も全然ダメだったな。
6匹でサオガシラとなった。
全体で、自分含めて10匹程度の捕獲量だ。
ひょっとして、万が一と願っても・・・
ダメなものは、ダメだな。
でも、まだ、期待したいのだが・・・
来週までに折れた心は・・・
ナチュラム 初心者必見!これでもう迷わないワカサギ釣り!





当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m
Posted by administrator at 22:57
│ワカサギ釣り 24-25年