ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by とりあえず・・・ at

2021年09月23日

【インプレ】 DUEL HARDCORE X8 PRO (デュエル ハードコア X8 プロエギング) 150m

今回、壱日使ってみてのインプレというか、感想を少々・・・

DUEL HARDCORE® X8 PRO エギング150m
デュエル ハードコア X8 プロ エギング


忘れないうちに・・・アップしとこ。

ちょっと前にナチュラムのセール中だったか?なんかで購入!

前まで、同DUELのHARDCORE エギング X8ずっと、使ってた。

8本撚りで、この価格帯は、ありがたい。

さて、壱日使ってみたわけだが・・・

昼頃には・・・

前ハードコアエギングX8と同じ現象が・・・

撚れというのか?なんと表現してよいのか?

先端から2mチョイ位まで、ボコボコした感じ?4本撚りのような感じ?
下の方に画像有り。

あきらかに、ラインの出始めにガイドとの摩擦音(抵抗)が・・・

毛羽立ちとかは無いようだし、強度が落ちることはないかな。

壱日使ったが、やはり色落ちはある。

160mあるし、あかんところは、切って使えばいいし・・・

ま、よく使う傷んだ部分を前もって切っておくということは・・・

安心にも繋がる!・・・と前向きに考えよう!

8本撚りにしては、ハリ、コシはある方ではないかな。

自分的には、いい感じに思う。

シリコンコーティングということで、そうなんかなとも思う。

コーティングされてないラインとは滑りは違うようだ。

値段考えると、コストパフォーマンスはいいかなと思う。

ただ、PROというネーミングには少々疑問が残るが・・・

暫くは、股、このシリーズ使うんだろうな。

正直なところ・・・経済的に余裕があるなら・・・

股、よつあみのガリス ウルトラWX8 Geso Xを使いたい。

けど、2~3000円クラスの8本撚りも各メーカーから出てるもんですね。

※ガイドの摩擦音などは、使用のガイドの材質、形状などにより異なります。
また、あくまでも個人の感覚なので、全て肯定するわけではございません。


デュエル HARDCORE X8 PRO(ハードコア X8プロ) エギング 150m

¥2,152 (税込)
表示の価格は、記事投稿時のものです。
価格等は変動します。
あくまでも参考程度にお願いします。


デュエル(DUEL) HARDCORE X8 エギング 150m


¥1,649 (税込)
表示の価格は、記事投稿時のものです。
価格等は変動します。
あくまでも参考程度にお願いします。


ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPE III X-8 210m

メーカー希望小売価格¥4,620
¥2,346 (税込) 49%OFF
表示の価格は、記事投稿時のものです。
価格等は変動します。
あくまでも参考程度にお願いします。


ダイワ(Daiwa) UVF エメラルダスデュラセンサー8ブレイドSi2 150m


メーカー希望小売価格¥2,310
¥1,764 (税込) 24%OFF
表示の価格は、記事投稿時のものです。
価格等は変動します。
あくまでも参考程度にお願いします。


モーリス(MORRIS) VARIVAS アバニ エギング マックスパワーPE X8 150m


¥3,015 (税込)
表示の価格は、記事投稿時のものです。
価格等は変動します。
あくまでも参考程度にお願いします。


YGKよつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso X 160M

メーカー希望小売価格¥9,900
¥4,719 (税込) 52%OFF
表示の価格は、記事投稿時のものです。
価格等は変動します。
あくまでも参考程度にお願いします。


黄色い星ナチュラム エギング用PEライン いろいろ黄色い星


【参考画像】




先っちょから2mチョイ位まで気になる部分。画像クリックで拡大できます。


2.5m以降のあまり気にならない部分 画像クリックで拡大できます。


同じ日に巻いて・・・左が今回壱日使用。右は未使用。色落ちは仕方ないね。



以下、DUELホームページ商品ページより抜粋
耐摩耗性・操作性
大幅向上!
大好評のHARDCORE X8がさらに進化!!
エギング専用 X8(8ブレイド)PROモデル!

耐摩耗性アップ!!
通常PEと比較し、約3倍の耐摩耗性を発揮

摩擦抵抗の激減!!
摩擦抵抗が激減する事で、
ガイド摩擦が減り飛距離アップやリールの巻取りが軽くなります。
さらに、瀬ズレやキャスト時の指掛け部の毛羽立ちが激減します。

感度UP&操作性大幅UP!!
100mに1kgの負荷を加えた伸びは従来のPE86.3cmに対し
「HARDCORE X4 PRO/HARDCORE X8 PRO」は44.4cm!
約1/2倍の伸度減で感度大幅UP!
ダイレクトな操作性でルアー本来の性能を100%引き出します。

真円性の向上!!
一本一本の原糸が密着しているので
キャスト時の抵抗が軽減し飛距離がUP!!
さらにガイドとの摩擦による糸鳴りを抑制。

最適なハリとコシ!!
ハリがあるのでキャスト時のトラブルが激減。風に強く、
ガイドがらみも少ないので、ストレスなく釣りをする事が出来ます。




アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

  

    


Posted by とりあえず・・・ at 19:14【タックル】ライン関連ライン関連

2015年10月14日

【インプレ】DUEL HARDCORE X8 ハードコアX8エギング使ってみた。

DUEL HARDCORE® X8 エギング 150m 買ってみた。そして、使ってみた。
デュエル ハードコアエックスエイトエギング


『ハードコア』というと、ついつい違うものをイメージしてしまったが・・・

ま、最近その違う「ハードコア」っていう言葉も耳にすることはないような気がするが・・・

今まで、高い、よつあみのガリスウルトラWX-8 Geso-X 0.6号を使い続けていたのだが・・・

ふと、このハードコアX8が目についた。

8本組(8本撚り)にしては、安い!安過ぎる!

4本組(4本撚り)のPEラインの価格で、8本組が買える!これは、すばらしい。

という訳で、ついつい買って試してみたい気分になった。

よつあみのガリスウルトラWX-8(以下WX8)の同号数0.6号に比べても太さはあんまり変わらない鴨。

WX8に比べ表面の滑らかさは若干劣る感じ。しかし、4本組よりは全然滑らかだ。

WX8に比べ若干コシがある感じ。WX8の方がコシがない?ん?しなやか?

スーパーラインマーキーで、まきまき・・・


セフィアCI4+ 下巻き無しでこんな感じ。0.8号 150m 0.6号 200mのラインキャパ

巻きたてなんで、こんな感じだが、使ってると、もう少し緩んでいい感じの巻き量になった。

実際、1日、使ってみての感想

暗いうちは、やっぱり、見え難い。

日中は、まぁ、問題なし、裸眼では、ちょっと不満だが、偏光グラスかけてると、問題なし。

5mごとのオレンジマーキング、コレ、濃い目のオレンジ。う~ん、よくわからん。

やっぱ、WX8のピンクの方が見やすいな。

ガイドとの擦れ音は、無し。けっこう、ツルツルで滑りは良いと思う。

WX8に比べて、コシがある感じ。WX8がコシがないというべきか・・・

ま、コシがあるっていっても4本組みのような感じではない。

ちょっと・・・どうなんかな?って思ったこと・・・

一日使った後、先っちょから約1m位までが、ちょっと、くたびれた?感じ

毛羽だち、ホツレ、ササクレなどではないが、ちょっと・・・なんだろう?

結束箇所の負荷の関係だろうか?

釣行毎に先端1m位は、カットして組みなおしたほうがいいかな?クリックで拡大表示


イカ デュエル パタパタQ ブログモニターやらせていただいて鱒 イカ
  烏賊速報へ
ブログモニターのバナーです。烏賊速報トップページにジャンプします。
烏賊速報とは、釣果情報、ブログを集めたエギング情報サイトです。ぜひ、ご覧くださいませ。
 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

《結論》

意外と良い!ラインのカラー以外は、特に悪いところがあまりない。

先っちょ、1m位までの劣化?っていうのか・・・ちょっと気になる。

暫く、このハードコアX8を使ってみることにした。

あらためて言うけど、値段考えないなら、よつあみのWX8!が使いたい。

しかし、この価格で、この感じなら、ハードコアX8は、自分的には合格だ!

ま、暫く使ってみて、股、何かあったら・・・報告し鱒。

【追加報告】ページ下のほうに追記しました。2015.10.18

《私が8本組のラインを使う理由》

同じ号数であれば、単純に、直線強度は4本組みより8本組の方が強い。

という事は、細くできる。

細いと抵抗が少なくなるから、飛距離が出る、シャクリ抵抗の軽減になる。

飛距離出したい、シャクリを楽にしたい。

WX8は、ガイドの擦れ音はしないし、高切れ、ガイド巻き付きなどライントラブルは記憶に無い。

4本組のラインに比べて、コシはないが、別に使いにくいことは無い。

ライントラブルに関しては、使う人の癖とか、環境に依存することも多いとも思う。

コシが無い。⇒『しなやか』という表現になってるような気がする。

ま、こんな理由から、よつあみのガリスウルトラWX8 GesoX 0.6号を使ってる。

アバニのマックスパワーもツルツルでしなやかで良かったけど、カラーが気に入らない。

視認性でいうと、ピンク系が一番見安いように感じる。

ちょっと不満は、色落ちに関しては、早いような気がする。

あと・・・値段が高いってことか・・・

以下、今まで、使ったPEライン 他に、記憶にないもののある鴨

4本組
ユニチカのキャスライン エギングスーパーPEII 
同キャスライン エギングPEII サスペンドタイプ
バリバス アバニ エギング PE ミルキー
バリバス アバニエギング サスペンド
ダイワ エギセンサー ホワイト 今、もう廃盤?
YGKよつあみ ケソX これももう廃盤?
東レ ソルトライン シーバスPE 

8本組
ダイワ エメラルダスセンサーSS +Si
バリバス マックスパワー アバニ エギングPE
YGKよつあみガリス WX8 Geso-X
どこか忘れたが、なんかハイブリッド?8本組安モン

《参考》ユニチカの杉原氏の解説
0.8号は0.2号×4本と0.1号×8本となり、
原糸が細いほど凹凸が少なくなり表面がツルツルするため、
滑りが良くなりますが、擦れやキズが着くと切れやすくなります。

4本編みのメリットとデメリット
メリット:安価で耐久性に優れる。
デメリット:ガイドとの擦れ音がする。
8本編みのメリット
メリット:滑りが良く飛距離が伸び、ガイドとの擦れ音が少ない。
デメリット:高価で、耐久性は若干劣る。

《参考》同じ号数でもメーカー、商品によって太さが違う。
以下、よつあみのHPより引用いたしました。
詳細は、よつあみのHPをご覧ください。

ラインの号数は、標準基準はあるが、許容範囲というものがあり必ずしも一定出ない。
股、標準直径というものが、あくまでナイロンラインに対して定められたものであり、
ナイロン以降に登場したフロロカーボンやPE、エステルを対象にしたものではない。

股々、ダラダラと長くなってしまった。

このハードコアX8は、4本組使ってて、8本組ってどうなんやろ?って言う人にはおすすめ鴨。

以上、HPで公開されてるもの引用してるものも有り鱒が、あくまで、個人の意見感想です。

事実と全く違うとは思いませんが、100%信用しないでおくんなまし。

他のメーカー、個人によって、より詳しく解説されているものもあると思い鱒。

ま、参考程度で・・・

というわけで・・・

もう1個買ってしまった。

もう1個のCI4+にも巻いてみた。左:新品 右:使用品 使用後は、若干の色落ち有り。ま、仕方ない。


ナイロン3ポンドを約50m巻いてから巻いてみた。ギリギリになってしまった。大丈夫かな?


最後までお読みいただきありがとうござい鱒。

さて、なぜこの時間に?

そう・・・会社休みです。

年のうち、何回か、有休取得推進で休めるのです。

ゆっくり休めるのですが・・・精神的には休まりません。いろいろ大変なんです。


【追記 2015.10.18】
追加購入し、今回、ほぼ丸壱日投げまくった結果

今回は、その状態が更に良くないことに気づいた。

結束部から1~2m位の部分で凸凹感が目立つ、4、5m位までは、ツルツル感がなくなってくる。

まるで4本組(撚り)ラインのような、シャクリ時、巻き上げ時にガイドとの擦れ音が気になる。

午前中に、4,5m切って、ラインシステム組みなおしたが、夕方には、同じような状態になってた。

毛羽立ちとかササクレ等ではなく、強度的には問題ないようだが・・・

リーダーとの結束は、ノーネームノットでやってる。

帰宅して、丸壱日乾かした状態みると、釣り場での凸凹感は若干おさまっていた。

吸水の関係もあるの鴨知れない。

値段を考えると、こんなモンかもしれない。

よつあみのWX-8では、このような現象は覚えがない。

ま、使ってると、いくら高価な高性能なPEでも、当然、劣化というのはあるけれど・・・

とりあえず、今シーズンは、コレ使ってみようと思う。

デュエル(DUEL) HARDCORE X8 エギング 150m


サイズ : 0.6号 カラー : ミルキーオレンジ
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2,159円(税込2,332円) 



YGKよつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso-X 160M

サイズ : 0.6号 カラー : ピンク
定価 9,000円(税込9,720円)↓
ナチュラム価格4,991円(税込5,390円) 45%割引



第一精工 スーパーラインマーキー

定価 3,300円(税込3,564円)↓
ナチュラム価格2,045円(税込2,209円)38%割引



ピンクの星エギングPEラインの検索結果はコチラピンクの星

ちょと、ラインに関する便利グッズ
ピンクの星ラインメンテナンス・アクセサリーピンクの星

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


イカ デュエル パタパタQ ブログモニターやらせていただいて鱒 イカ
  烏賊速報へ
ブログモニターのバナーです。烏賊速報トップページにジャンプします。
烏賊速報とは、釣果情報、ブログを集めたエギング情報サイトです。ぜひ、ご覧くださいませ。
 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

    


Posted by とりあえず・・・ at 12:59【タックル】ライン関連ライン関連

2014年10月01日

ラインメンテナンス 色落ちしたラインの巻き直し 高速リサイクラー & スーパーラインマーキー

い~とぉ、巻き巻き、い~とぉ巻き巻き



【お品書き】
色落ちした、PEラインの巻き直し
第一精工 高速リサイクラー インプレ
第一精工 スーパーラインマーキー インプレ
VARIVAS PEにシュッ!
よつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso-X


色落ちした、PEラインの巻き直し

どれ位使ったかな?秋、春、2シーズン?3シーズン?

きれいなピンク色も今では、白っぽくなってしまった。

ライン自体もササクレてる感じやし

劣化してるところカットしてもいいけど、短くなってまうから、

先っちょと元の方と入れ替え、巻き直すことにした。


まず、ラインの巻き取りには、コレ。第一精工 高速リサイクラー


とても便利で楽チン。

使い方は、いたって簡単!逆に説明するほうが難しい。

コレ買う前は、手作業でやってたが・・・面倒臭かった。

ま、あれば・・・とても便利だ!

第一精工 高速リサイクラー ちょっと・・・

最小:約5mm


最大:35mm


テーブルとかそんなもんにセット!
赤いネジの締め具合で、巻くときの重さが変えられる。


後は・・・巻き巻き・・・


第一精工 高速リサイクラー
第一精工 高速リサイクラー








巻き取るだけでは、終わらない・・・

巻きとったラインは、塩抜き作業

とりあえず、洗面器にぬるま湯入れて・・・

ハート型の洗面器であるが・・・気にせんでつかぁ~さい。私の趣味ではないです。


適当に漬けて、ほんと適当に・・・取り出して・・・

ベランダで陰干し・・・適当に乾燥させて・・・

更にもう1回空のスプールに巻きなおし

そのままリールに巻いたら、なんの意味もないからねぇ。

第一精工 スーパーラインマーキー

これも使い方はいたって簡単。説明するほうが難しい。

一応、ホルダーが回転してラインの糸撚れ防止機能でクルクルまわるのだが・・・

どうやろ・・・PEってあんまり糸撚れ気にせんでいいんちゃうかな?

ま、そりゃ、気を使ったほうがいいに越したことは無いが・・・

さて、巻いてるとラインのスプールとアルミ部分の摩擦で、キュルキュルうるさい。

股、プラスチックの削りカスが発生する。ま、仕方ないか・・・

接触部分に、PEにシュッを吹きかけて摩擦抵抗減らしてやってる。効果有り。

リールへのラインの巻き巻きは・・・第一精工 スーパーラインマーキー


ここが擦れて、キュルキュル音がうるさい。あと、カスが出る


私は、音とカスの防止に、PEにシュッをかけて、摩擦抵抗を減らしてる。

ついでに、もう少し写真

使うときは伸ばして固定、収納時は折りたたむ。







第一精工 スーパーラインマーキー
第一精工 スーパーラインマーキー







巻き終えて・・・

さすがに元部分は、きれいなピンク色。

なんか、ドキドキするわ。

色は・・・白とピンクが好きだハートうひょっ

うそ・・・ガーン

というか・・・ラインはピンクが好き!視認性が非常に良いと思う。

今、使ってるラインは、よつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso-X 0.6号

昔は、秋は0.6号、春は、0.8号にしてたが・・・ここ数年、通年0.6号を使ってる。

このよつあみのウルトラ ガリス ウルトラWX8 Geso-Xは、8本撚りタイプ

少々お高いが、しなやかで適度なハリがあり、滑りが良く、強い!

もう、コレが、一番使い易い。他のを使うことは無いと思う。

安物からいろいろ使ってみて、コレに落ち着いた。

ちなみに4本撚りのノーマル?タイプなら、アバニのエギングPEミルキーが良かった。

一度、8本撚りを使うと4本撚りタイプには・・・戻れない。

それと・・・少しでも安く?経費節減?

巻きが120mと160mがあるわけだが・・・160mタイプを使ってる。

160m巻きを半分、80mづつ使ってる。80mあれば充分だ。

ラインにマーキングがあるから、巻きながら数えて約80mづつ使ってる。

ラインメンテナンス(コーティング剤)は、モーリス VARIVAS PEにシュッ!

ラインにフッ素コーティングするスプレー

ライントラブル減少、飛びも良くなる。

当然、使ってると、効果は落ちてくるので、現場で適度にシュッ!

これも、使ってみれば良さがわかる。

家では、大容量の業務用、釣り場では、コンパクトなノンガスタイプを使用


モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】
モーリス VARIVAS PEにシュッ!
(業務用)【コーティング剤】






モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
モーリス VARIVAS PEにシュッ!
(ノンガスタイプ)【コーティング剤】






なんだか、インプレになったようなならないような・・・

今回登場した便利グッズは、それぞれ数多くのレビューが寄せれれてるから、

リンク先の購入者の『口コミ』をご覧いただければ、よろしいかと・・・

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ


第一精工 高速リサイクラー
第一精工 高速リサイクラー

定価 4,000円(税込4,320円)↓
ナチュラム価格2,520円(税込2,722円)
37%割引



●スプール取り付け幅:約2cm~約8cm
●最大取りつけ幅:35mm
●巻き取りテンションは赤いノブを回すことによりカンタンに調整が可能です。
【秘密兵器!】

3.5倍速ハンドルでラクラクスピーディ!クランプで机等にガッチリ固定!
空スプールを再利用。環境にやさしい!!
リールのラインを空スプールにスピーディーに巻き取り保管でき、
巻き取ったラインをリールにラクラク巻き戻すこともできます。
(テンション調節もカンタン)また、新品のラインを巻き取る場合も最適です。


第一精工 巻き替えスプール リサイクラー
第一精工 巻き替えスプール リサイクラー

定価 3,200円(税込3,456円)↓
ナチュラム価格2,560円(税込2,765円)
20%割引



リールのラインを空スプールにスピーディに巻き取り保管できます。
ベアリング2ヶ内蔵で回転もスムーズ!!
巻き取ったラインもリールにラクラク巻き取りできます。
テンション調節も自由自在!!


第一精工 高速リサイクラー2.0
第一精工 高速リサイクラー2.0

定価 5,800円(税込6,264円)↓
ナチュラム価格3,654円(税込3,946円)
37%割引



●クランプ最大取付幅:43mm
●ギア比:3.5:1
●自重:460g(ロングシャフト使用時)
●シャフト:40mm(ショートシャフト)・100mm(ロングシャフト)
●付属品:ナット・カラー・ドライバー・ビス
●3ボールベアリング内蔵・高速3.5倍速ハンドルでスムーズ&スピーディな高速タイプ
「高速リサイクラー2.0」!単体スプールと連結スプール用に
「ショート」・「ロング」2種類のシャフトを装備!!
●新品ラインの巻き取りやリールのラインを空スプールにスピーディに巻き取り保管できます。
しかも、強力テンションでリールに巻き取れるので、ジギング用PEラインを巻くのにも最適です。


第一精工 リサイクラーDS
第一精工 リサイクラーDS

定価 22,000円(税込23,760円)↓
ナチュラム価格13,200円(税込14,256円)
40%割引



●付属品:収納用ドライバッグ付
●最大取付幅:43cm
超高速5.5倍速ダブルハンドルと4ボールベアリング内蔵の
ダイキャストクランプで軸ブレの無い超スムーズな巻き替えを実現。
リール取り付けシートでリールへの巻き取り、巻き替えが簡単ラクラク!
DS(ダブルスプール)の名前の通り2本の軸にスプールがセットでき、
新品ラインの巻き取り、空スプールへの巻きかえ、
痛んだラインの逆巻き替えや保管ができます。
また、塩抜き収縮スプールと脱水パックで使用後のPE塩抜き洗浄ができ、
Eラインをより長持ちさせることができます。


第一精工 スーパーラインマーキー
第一精工 スーパーラインマーキー

定価 3,300円(税込3,564円)↓
ナチュラム価格2,238円(税込2,417円)
32%割引



●取り付け幅:最大80mmまで
●最大直径:125mm
●適合リール:10000番クラス(投げリールも使用可能)
●釣り場でも巻き替えOK!撚れついPEラインにも最適です。
パイプシート採用で両軸リール、投げリール、
10000番クラスの大型リールをガッチリ固定します。
強力テンションでもスムーズ&ラクラク巻ける強剛性カーボンボディ、
単品スプールから600mの連結ワイドスプールにも対応できます。
また糸撚れ防止機能も搭載しているのでPEラインなどの糸撚れも軽減されます。


第一精工 ラインマーキー
第一精工 ラインマーキー

定価 2,400円(税込2,592円)↓
ナチュラム価格1,536円(税込1,659円)
36%割引



●取付けられるスプールサイズ/最大直径:120mm、最大幅:30mm
リールを巻けばスプールが回転し、
回転ホルダーで糸ヨレを解消する自動ヨリ取りシステム!
使い方簡単、ルアー釣りに最適!ワン・ツー・スリーで糸ヨレ解消。
ラインマーキーシリーズ!


第一精工 吸盤ラインマーキー
第一精工 吸盤ラインマーキー

ナチュラム価格3,000円(税込3,240円)





●取付けスプールサイズ/最大幅:80mm最大直径:115mm
超強力吸盤で完全固定!
テーブル・窓ガラス・車のボンネット等あらゆる平面部に取付可能!



第一精工 ロッドラインマーキー
第一精工 ロッドラインマーキー

定価 3,000円(税込3,240円)↓
ナチュラム価格1,914円(税込2,067円)
36%割引






第一精工 スプールホルダー
第一精工 スプールホルダー

定価 1,200円(税込1,296円)↓
ナチュラム価格952円(税込1,028円)
21%割引



●最大取付幅:60mm
●新品の道糸がリールに巻き取りやすいホルダーです。


モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】
モーリス VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】

定価 3,500円(税込3,780円)↓
ナチュラム価格2,600円(税込2,808円)
26%割引



●容量:320ml
●ナイロン、フロロカーボンにもOK!


モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
モーリス VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】

定価 1,400円(税込1,512円)↓
ナチュラム価格1,036円(税込1,119円)
26%割引



●容量:50ml
●常温フッ素コートスプレー
●ノンガスタイプ
●ラインの表面にフッ素の保護膜を形成する、PEライン用コーティングスプレーです。
PEラインはもちろんのこと、ナイロン、フロロラインにも使用できます。
●ガスを抜くことによって、安全性が高く飛行機への持ち込みもOKです。


その他、バリバスラインコーティング製品ほこちら


YGKよつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso-X 160M
YGKよつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso-X 160M

0.6号 ピンク
定価 9,000円(税込9,720円)↓
ナチュラム価格4,991円(税込5,390円)
45%割引


●素材:ダイニーマ素材8本撚
●シーバスからエギングのアングラーまで、
その絶対強力と操作性で絶大な支持を得ている ウルトラGesoX WX8。
以前から要望の高かった160m巻を追加しました。
これで4.0寸をブン投げても大丈夫!



モーリス(MORRIS) バリバス アバニ エギング PE ミルキー 150m
モーリス バリバス アバニ エギング PE ミルキー 150m

0.6号 ミルキーピンク
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2,715円(税込2,932円)



●号数:0.6号
●強度:8LB
●全長:150m
●ブレード:4本
●細いラインで遠投するような場面でも安心、150m巻きのロングキャスト専用モデル。
最高レベルの細さと強さを両立する、プレミアムPEを採用。
●独自開発したライン表面のスーパーフッ素加工が
ガイドとの摩擦抵抗を極限まで減らし、使用感と耐久性が大幅に向上しました。
●ラインカラーは視認性に優れたミルキーピンクを採用。
●ラインの沈みを早くしたい場合は、弊社製品の沈むんでシュッ!をご使用ください。


 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!

ザ・ノースフェイス特集 KEEN特集 グレゴリー特集


当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!
海釣り公園でファミリーフィッシング!ルアーでアジを釣ろう♪ロックフィッシュをはじめる 
ルアーで狙うクロダイ!高級魚を狙え!フラットフィッシュ!高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム! 
シーバスフィッシング★入門編シーバスフィッシング★ステップアップ編近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編  


Posted by とりあえず・・・ at 23:57【タックル】ライン関連