ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by とりあえず・・・ at

2019年06月01日

エギングからの春のチビガシラ祭り開催。ベラの刺身食べてみた。 エギング 2019年春 其の七

なんだか・・・あまり気分も乗らなかったが・・・こんな気持ちじゃ、イカも乗らんわ。

とりあえず・・・海、イッテキタ。

ちょっと、今回は、テトラ周りイッテみた。

そう・・・最初から、ちょと尺って、すぐガシラやるつもり。

一投目から 静ヘッド+ガルプルトウォーター パルスワームCGBFO 3.2inch




ジグヘッドでやってたが、根ガカリ多いので、テキサスに変更


おまけ テトラ上に・・・発見ムカデ! 流石に・・・捕獲せず!



まさに、春のチビガシラ祭りだ。

写真撮るのヤメタ。

ほぼ、入れ食い。

多分、10匹以上あげたハズ。

とりあえず、大きそうなの1匹お土産・・・

それと、ガルプサンドワームで、いいサイズのベラ捕獲成功。

記憶にないくらいのいいサイズやった。

それが・・・こちら ベラ&ガシラ


刺身にしてみた。毎度、強引なお頭付き。身が柔らかいので、切りにくい。


ま、具々れば、詳しく紹介されてる。
味・・・美味いか不味いかとなれば、美味い。
柔らかく、ちょっと甘みがある感じ。
けど・・・個人的には、塩焼きの方がいいかな。
刺身やと、身が柔らかく切りにくいし、食べる量が少なくなる。
切れない包丁やと、身がボロボロになる。

以上。

ナチュラム 2019/5/24~6/11限定!
メジャークラフト&アブガルシア&バークレー&ドレスの対象アイテムが10%にポイントアップ!!


バークレイ ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム

パルス(波動)!「パルスワーム3.2インチ」新フォーミュラ配合で、
「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!
中型根魚やフラットフィッシュも攻略できる波動系!

サイズ:3.2インチ
入り数:8個入り
新フォーミュラータイプ


バークレイ ガルプ!ソルトウォーター サンドワーム

何でも釣れちゃう!「サンドワーム2インチ」新フォーミュラ配合で、
「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!

サイズ:2インチ
入り数:16個入り
新フォーミュラータイプ




アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

20119年6月4日(火)20:00 スタート! 楽天スーパーSALE!


当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


【釣行データ】
小浜より東方漁港付近テトラ帯
2019年6月1日(土) 先勝
天気:晴
中潮
日の出:4:43
満潮:1:36 12:30 干潮:6:43 19:38
風:無し
波:無し
釣果:ガシラ18 ㎝他、チビガシラ10匹以上、ベラ22cm
ロッド:ダイワ ダイワ シーバスハンターX 86ML
リール:シマノ コンプレックスCI4+ 2500HGS F6
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
リーダー: フロロ2.5号
ヒットルアー:ガルプルトウォーター パルスワームCGBFO 3.2inch
ガルプサンドワーム2インチカモ

今回は、あんまり気が乗らなかったが・・・
ちょっと、場所変えて、テトラ帯で、一発逆転狙ってヤッテみたが・・・
すぐ、ヤメタ。30分も尺ってないんじゃないかな。
防波堤上には、エギンガーいたな。
この辺、どうも釣れる気がしない。
釣れる気するとこは、人入ってるしな。
そろそろ、閉店しよかな。
結局、この春は、アオリイカ捕獲できなかったな。
そう・・・モンゴウも。
ハリイカも例年になく、渋かったし・・・

ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

  

    


2018年10月29日

【毒魚】 触るな危険! ミノカサゴ 刺身 & 煮つけ で食べてみた。

危険な魚・毒を持つ魚を検索すると必ず登場!・・・ミノカサゴ!

長いこと釣りしてるが、コイツは釣ったことなかった。

釣りあげたとき、どっかで見たことあるが、なんか、危険な感じが・・・

ちょっと、怪しかったから、娘に画像を送って調べてもらったから、助かった。

最近は、フィッシュグリップ使ってるから、直接触ることあんまりないんだが・・・

今思えば、画像から調べるより・・・

怪しいと思ったら、『毒 魚』、『危険 魚』とかで調べた方が早い鴨。

今の時代、スマホとかあるから、便利だな。

さて・・・

ミノカサゴを刺身 & 煮つけにして食べてみた。

各ヒレの棘に毒がるという、ミノカサゴ。

食用より鑑賞用・・・

そういえば、水族館にいるよね。コイツ。

という訳で、興味本位で、刺身と煮つけで食べてみた。









捕獲直後はこんな感じ


とりあえず・・・準備

万一に備え、ポイズンリムーバー(毒などを吸い出す器具)準備!それと、プライヤー。


料理バサミで、全てのヒレ関連除去 割と簡単に切れた。


ウロコは、簡単に取れる。取れ易いほうだ。


今回は、お頭も除去


弐枚おろし 半分刺身で、半分煮つけ


色白


う~ん、プリップリとは言えないな。水っぽいと表現する方もいるが・・・


【アオリイカとの弐種盛り】


【煮つけ】







さて・・・

【食レポ!?】

刺身・・・イケる!

一応、カサゴの仲間やから、それに近い味?食感も悪くない。

あんまり魚自体の味しない。けど・・・不味くない!

煮つけ・・・イケる!

刺身同様である。

煮つけに関しては、味付けに左右されるからねぇ。

【結論】
あえて、毒針攻撃で痛い目にあうかも知れないというリスクかかえて食べるほどでは無い。
具々ってみても味に関して、美味い!美味!珍味!高評価なものないな。
逆に、不味いという意見はないようだ・・・
ま、もし、釣れてしまって、これ食べれるのか?という方。
安心してください。食べれます。不味くないです!

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

ミノカサゴについてちょっと調べてみた。

検索してみてもどれも同じような内容だ。

背ビレ、腹ビレ、尾ヒレそれぞれに毒棘がある。

毒性は非常に強く、刺された瞬間は電気が走ったかのような刺す痛み。
すぐに強烈な痛みが襲ってきて、痛みは長時間続く。
患部は、赤く腫れあがり、眩暈、吐き気、頭痛といった症状も引き起こされる場合もある。
今のところミノカサゴに刺されたことによる死亡例は報告されていない。

旬は、夏から秋。
肉は白身で意外と美味、塩焼き、唐揚げ、煮付けなど。
ヒレや模様が綺麗なことから観賞魚として人気がある。
水族館でもよく見かける。

【ミノカサゴに刺された時(棘が刺さったとき)】
まず真水で洗い、毒を絞り出す。ポイズンリムーバー等も効果的。
棘が残っていないか確認、刺さっていれば、抜く。
患部を45℃以下のできるだけ熱いお湯に、30分~1時間程度浸ける。
(やけどしない程度の高温とも記載あり)
毒はタンパク質に由来する毒素で、加熱して変質させろことにより毒として機能しなくなる。
傷みが和らぐそうだ。
応急処置が終わったら病院受診する。症状がひどい場合には救急車を呼ぶ。

その他にも、身近に毒を持った魚は結構いるので注意!
釣りにイク前には、調べてからイッタほうがいいね。
特に子供は、怖いものなしで、触ってしまうから、要注意!

【マイ・ポイズンリムーバー】
釣行時は、常にバッグに入れてる。
もともと、蜂とかアブとか、ヘビとか用やったけど、魚も危険なヤツいるしね。




ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー


メーカー希望小売価格¥1,188
¥860 (税込) 28%OFF
型で軽く、片手で簡単に使用でき、傷口に応じてマウスピースの面を差し替えると、
大小2つのカップとしてつかえます。
【防災】【非常用】【防災用品】【防災用】【災害対策】【緊急用】
サイズ:約9.2cm

海や山で遊んでいて、虫や魚・植物等にさされたりした時に、
このポイズンリームーバーが『ある』のと『ない』のでは、全然違ってきます。
場合によっては、人命にかかわることもあります。
この道具は、蚊・蜂・毒虫等に刺されたら、
マウスピースを傷口にあて、吸引作用で毒液や毒針を抽出する道具です。
但し、医師の手当てを受けるまでの応急処置としてお使い下さい。
又、御家庭にも備えていただくと大変便利です。


黄色い星ナチュラム 『応急処置用品(ポイズンリムーバー)』の検索結果はこちら黄色い星

ピンクの星アマゾン 『ポイズンリムーバー』の検索結果は、こちらピンクの星


【マイ・フィッシュグリップ】
もう、5年使っているが、まだまだ現役。壊れてない。
そりゃ、傷とかはあるが、錆は無い。
ま、ガシラとかアコウクラスしか使ってないけどね。


まだ、ナチュラムで、取り扱いがあるようだが・・・もうモデルチェンジしてるハズだ。
マルシン漁具(Marushin) ヴィーナスグリップ

¥2,980 (税込)
HIDRAフィッシュグリップのラインナップに、newラインの登場。
誰にでも持ちやすい形状、ヘラクレスシリーズと同等のクランプを備えさらに、
ボディの軽量化も行いました。
目に留まる3色のボディカラーは使い手を選びません。
ボディには落下防止のストロングタイプのスパイラルを標準装備。
軽やかに、美しくターゲットをキャッチ!!
全長:16cm 幅3.7cm 135g ランヤード付き




刺されてからでは、遅い!

魚掴むモノも常時携行しておきたいものだ。

100円ショップでも、魚掴みとしては売ってないけど

ありますよね、こんなの。



ベルモント(Belmont) メゴチバサミ PC

¥335 (税込) 11%OFF
ケガ・汚れ・臭いから手を守る。手触りがソフトで水に浮く。



こちらは、ちょっと用途が異なりますが・・・
第一精工 ワニグリップ エアー+ホルスター

メーカー希望小売価格¥6,048⇒¥4,111 (税込) 32%OFF
超軽量!高強度!
サビないCFRP(カーボン繊維強化プラスチック/含有率20%)を採用!!
顎が大きく開くトリプルジョイントは獲物がグリップ奥まで入らない!
アジ・タチウオ・メバル等のソルトウォーターゲームで!



EVA×DRESS グラスパー 「EVANGELION-01」エヴァンゲリオン、グラスパー初号機
ドレス(DRESS) EVA×DRESS グラスパー

エヴァ初号機カラー
専用、新設計CLAW搭載!アルミ削り出し
(GRASPER ORIGINAL)から進化を遂げたBIG FISH対応モデル
(GRASPER-H)の改良型。
初代の(GRASPER)と比べクロー(爪)の厚み、長さを増しています。
厚みを増すことで強度UPを図り、長さを増す事でクローの開き角が大きくなり、
顎に厚みのある魚でもストレス無くランディング出来るので、
オフショアでのヘビーな釣りにも対応します。
クロー(爪)部は上下ともに(EVANGELION)モデル専用設計になっており、
特にアッパークロー(上爪)のユニコーンは通常ラインナップより長くなっています。
構造上はメンテナンスを容易にする為、外ネジ止めタイプにしています。
スパイラルコードやカラビナ等の取り付け可能なランヤードリング
をグリップ後部に配置した仕様を標準としています。
サイズ:202mm(折りたたみ時)/301mm(全開時)
重さ:約194g
材質:アルミ削り出し



EVA×DRESS グラスパー 「EVANGELION-02」エヴァンゲリオン、グラスパー2号機


黄色い星ナチュラム『フィッシュホルダー』検索結果はこちら黄色い星

青い星ナチュラム『フィッシュグリップ』検索結果はこちら青い星

ピンクの星アマゾン 『フィッシュホルダー・魚掴み』の検索結果はこちらピンクの星

50% OFFメジャークラフト秋の応援セール 開催中!アイテム限定・期間不明
詳しくは、ナチュラムHP トップページ覗いてミテ!


当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

  

    


Posted by とりあえず・・・ at 21:03【釣行記】ロックフィッシュ刺身・お造り

2018年09月08日

【アオリイカ釣果報告】やっとイケた。新子調査&ロックフェスティバル再び! 釣れたよ。アコウも釣れた。2018年秋 其の壱

やっと、イケた。

まだまだ、小さいのは、よ~くよ~くわかってるが・・・イッテキタ。

今回は、金曜日休み(お盆出勤の代休)やったから・・・磯イッタ。

シーズン入ると土日は人多いから・・・

そう、毎度、お世話になってます。いつもの渡船

平日ではあるが・・・結構、客多い。

流石、新子シーズン!釣果情報でも結構な数あがってるし・・・

見るからに、初心者風な人多かった。

余談ではあるが・・・スニーカーの人多かった。

磯(岩場)ですよ。それに雨ですよ。

知り合いやったら、一緒にイクとしたら、絶対、スパイク履かすわ。
人と一緒にイクことまずないけど・・・

自分の身は自分で守らなあきません。

あと、他人にも迷惑かけることになることもあるしね。

さて・・・

波少々、風少々、雨少々、濁りなし。

正面深場、左右浅場狙える、まぁ、いい場所。

簡単に釣れる気マンマンで、作戦開始!6時過ぎかな?

先鋒は、いつもの怖いものなしのデフレエギ(イカエギAX2.5号)

あれれ、あかんがな。

全然、反応ないし、チビイカのい姿もない。

股、やられた。か・・・

仕方ない。ロックフェスティバル開演!

というのも・・・

足元まで来たエギを攻撃してきた魚体が!

アコウや!そんな大きくないけど・・・

こりゃ、尺ってる場合ちゃうわ。

足元、パルスワーム泳がせてたら・・・キタ!

そんな大きくないけど・・・元気いいわ。

アコウ 18cm位? 静ヘッド+パルスワーム3.2インチCGBFO


続いて・・・ガシラ


アコウは、最初だけで・・・あとは、ガシラ祭り。

そろそろ・・・尺ろか!?

さすがに、アオリイカ釣らんとねぇ。

日頃、あんまり使わないラトルタイプ投入!

前方、深場。

底の方から、尺々・・・

中層位で、尺々、フォール中に乗ってキタ。

まぁまぁの感じ。

お土産ゲット!

7時前 シマノのセフィア エギザイル 2.2号 ピンク・パープル/虹


これ、15㎝位 ベルモントのイカ締めピック12cm


続いて、10分後

ちっさー。撮影後、釈放。

約5分後 シマノのセフィア エギザイル 2.2号 ピンク・パープル/虹


更に約5分後。即釈放

シマノのセフィア エギザイル 2.2号 ピンク・パープル/虹


沈黙

やっとキタのは、1時間後

イカエギAX2.5号ピンク/赤 お腰にアワビシート


これ、13cm位? お土産。


これ、8時半ごろ エギと同じ位? セフィア エギザイル 2.2号 ピンク・パープル/虹


続かん・・・

これ、今日、あかんのちゃう?釣果情報、ほんまかいな?

ロックフェスティバル、再び。

9時頃 これ、まぁまぁサイズ。20cm位 静ヘッドに強引にサンドワーム2インチ カモ


ここから、チビガシラ5匹位つれたかな?

変な引きやな思ったら・・・事故ったカワハギ



昼前から、なんやいい天気になって、雨も降りそうにないんで・・・zzz

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

昼からこんなんが釣れやがった。

足元でひょこひょこやってたら、喰いつきやがった。けど・・・いい引きだ。


左方向、浅場でアコウ!

やっぱ、アコウは面白い。水面に顔出すまでドキドキ!

13時半ごろアコウ 20cm位 ガルプSWホッグ3インチ CGBFO



エギング、再び

小さい。セフィア エギザイル 2.2号 ピンク・パープル/虹


16時前まで、尺ったが・・・

沈黙

あかんな・・・

最後、アコウ期待して・・・ガシラ釣ろ。

左方向浅場・・・

底をネチネチ・・・

時折、藻に絡み~ちょっと尺って~

ゴン!

重!

本人曰く・・・絶妙なフッキング!

間違いない!アコウや!

久しぶりの強烈な重さや!

結構、遠投したから、なかなか寄ってこん。

もう、ドキドキ!

絶対、潜らせる訳にいかん。

揚げてみると、そんな大きくなかったけど・・・

いや、いい引きやったわ。

アコウ・・・慣れてないもんで、こんなんで喜んで鱒。

ご免。

ガルプSWホッグ3インチ CGBFO SWホッグはどっかイッテしまってた。


27cmほどあった。


お土産。あと、アオリイカ参杯。


これで、おしまい!

この日、活躍したエギ達
ポンコツ イカエギAX2.5 セフィア エギザイル 2.2号


日頃使わない、セフィア エギザイル がいい仕事してくれた。


翌日・・・大島作戦。

ほんとは、夜明け前からヤルつもりやったけど・・・

あかん、起きれんかった・・・

8時ごろからちょっとだけ尺った。

う~ん、サイズは期待してなかったけど・・・

小さ過ぎるわ。今年。成長遅い?

30分ほどヤッタけど・・・雨きつくなったから、ヤメタ。

コウイカ(ハリイカ) イカエギAX 2.5 ピンク/赤


イカエギAX 2.5 ピンク/虹


イカエギAX 2.5 ピンク/虹


以上!

アコウの刺身・・・彩、悪いな。大根あったが、大葉はなかった。


アラは、明日にでも、潮汁にしよ。



【釣行データ】
小浜より西方 地磯 (渡船)
2018年9月7日(金)仏滅
天気:雨のち晴れ
中潮
日の出:5:33
満潮:1:40 11:31 干潮:5:53 19:03
風:少々
波:少々~無
釣果:アオリイカ:15cm1杯、13cm2杯、チビ5杯合計8杯
ガシラ:15~20㎝位10匹以上、アコウ18、20、27cm3匹
ロッド:ダイワ ダイワ シーバスハンターX 86ML
ロッド:メジャークラフト トルザーエギングTZS-852EL
リール:シマノ コンプレックスCI4+ 2500HGS F6
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
リーダー: フロロ2号
ヒットルアー:ガルプSWホッグ3インチ CGBFO
パルスワーム3.2インチCGBFO
ガルプサンドワーム2インチ カモ
ヒットエギ:セフィア エギザイル 2.2号 ピンク・パープル/虹
イカエギAX 2.5 ピンク/赤他

小浜より西方 大島
2018年9月8日(土)大安
天気:雨
大潮
日の出:5:34
満潮:2:05 12:27 干潮:6:41 19:44
風:少々
波:無し
釣果:チビコウイカ(ハリイカ)1杯、チビアオリイカ2杯 もちろん全て開放。
ロッド:メジャークラフト トルザーエギングTZS-852EL
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
ヒットエギ:イカエギAX 2.5 ピンク/赤、ピンク/虹

天気予報は、壱日雨だったが・・・
早朝曇り~小雨~時折本降り~降ったり止んだり。
昼前からは、太陽も出始めて暑かった。
平日やから客少ないと思ったが、多かった。
正面深場で左右は浅場と全て狙えるいい場所だった。
ここ弐回目だわ。場所は良かったが・・・
サイズはまだまだって感じだ。
しかしながら、場所によっては、いいサイズも上がってるようだった。
浅場は小さいのが多い。浅場ばかりやってたらもう少し数は伸びたはず。
大島の浅場は、そんなに釣ってないが、まだまだ小さい。
そう、小さいのは、分かりきってることだ。
ラトルってどうなんだろう?
以前、使って釣れることは経験済みだが・・・
あえて買い足すこともない。
しかしながら、今回は、なかなかの活躍を見せてくれた。
ローテーションに加えてみてもいい鴨しれない。
アオリイカは、全て記録しといたけど、ガシラは割愛させていただきました。
367号線、弐か所倒木の為交互通行場所があった。もう復旧してる鴨。

クロスファクター(CROSS FACTOR) イカエギAX

時期によって価格変動あり
平均150円位
また、シーズン始まると、在庫がない場合もあり
釣れるけど、作りは良くないので、補強は必要!



バークレイ ガルプ!ソルトウォーター ホッグ


¥778 ⇒¥700 (税込) 10%OFF
19ポイント(3%)獲得
ロックフィッシュの定番!「ホッグ3インチ」新フォーミュラ配合で、
「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!
太身のワームの波動では強すぎる、
より細身のシェイプでなければ食わない。
そんなシチュエーションに遭遇したことはありませんか?
そのようなタイミングに抜群の効果を発するのがこのパワーホッグです。
また、エビ、シャコ系を偏食している時などには特に有効です。
ロックフィッシュの定番ホッグ系スタンダードアイテムとしてはもちろん、
アコウ、クロダイなど、チョッと活性が低いと思ったら是非お試し下さい。



バークレイ ガルプ!ソルトウォーター サンドワーム

¥778 ⇒¥700 (税込) 10%OFF
19ポイント(3%)獲得
何でも釣れちゃう!「サンドワーム2インチ」新フォーミュラ配合で、
「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!
人工餌の革命!「ガルプ!サンドワームシリーズ」の
ひとくちサイズの2インチ(5cm)!脚が48 本あり、
思わずのけぞるほどリアルなシェイプ。48本の足が水流を受け、
魚好みの微波動を発します。ボトムゲームだけでなく、
流れにのせたドリフトも有効!
SWベイトフィネスなど海の小物釣りに新たな可能性を広げています!
チヌ用にもベストマッチ!





当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m