ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by とりあえず・・・ at

2022年02月26日

余呉湖 ワカサギ釣り 2022年2月 シーズン 拾四回目 活動限界です! 本日の釣果零匹 川並桟橋

本日の釣果・・・股も零匹

↑ちなみに使いまわしではありませぬ。

本日も終始・・・

沈黙


ただ、前回と違うのは・・・群れの回遊皆無!

朝7時から夕方17時前まで・・・壱度も・・・無し!

という訳で・・・

一応・・・

弐週間鰤にイッテキタ。

釣果情報見ても零・零・零

ま、もう終わりかなとも思いつつ・・・

けど、零からの復活も無いことも無いと言い聞かせ・・・

天気は良さそうだし・・・

実は、ギリギリまで悩んだが・・・

その結果・・・遅刻!

雨ならイカナカッタかな??

着いたの七時過ぎ・・・もう明るい!普通の朝だ!

お客さん・・・10組位?

場所もまぁ、希望通りの場所空いてたし・・・

先日からの雪で、桟橋上の積雪は想定通り。

湖面は、シャーベット状というより薄いが氷が張った状態。

短竿には影響なかったが・・・延べ竿の方々にはかなり影響有。

棒でつついて割るか、必然的に凍ってない外向きになるかな。

ただ、気温は高かったように思う。

朝から、カイロ無しでイケタ。

が、水温は・・・低!

という訳で・・・余呉湖周辺は・・・濃霧

2.8℃  夕方には、4.3℃位になってた。


濃霧


湖面


太陽


どうだろう、昼前には・・・快晴。


眩しい。


桟橋




今シーズン、見納めか・・・ 日は長くなったが・・・閉門時間は当然、変わりなし


おまけ・・・帰り道


これといって何もない壱日だった。

ただ、天気は最高で・・・よく寝れた。

てかっ、まだイッテたんかいなと思われてる鴨

以上!

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


【釣行データ】
2022年2月26日(土)友引
天気: 晴 南東1~2m 
日の出:6時29分
日の入:17時48分
水温:2.8℃ 水面下20㎝ 7時頃
釣果:零匹
サイズ:--
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT+
穂先:ダイワ クリスティアワカサギ先調子 34cm SSS
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:ダイワ 快適ワカサギマルチ1.0号5本針
エサ:紅サシ(半分カット)
その他:
日の出、日の入りは長浜市

マジでそろそろ・・・開店休業状態になってキタ感じ
3月からは、開門8時になるようなこともい言ってた。
もし、今後、行く人は、事前にHP確認、電話で確認を!
絶対釣れないとも言い切れないが・・・
水温も低く、多分、産卵行動も終わって、
深場へイッテしまったんではなかろうか?
という訳で、次余呉湖イクのは・・・秋11月になるかな?
余呉湖・ワカサギ釣り釣行記は本日で最後かな??
ワカサギネタ何かあればアップするかな?
う~ん、わかりませんけど・・・
今シーズン、ご訪問、ありがとうございました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム







アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングエギングへ
いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

    


Posted by とりあえず・・・ at 22:27ワカサギ釣り 21-22年

2022年02月11日

余呉湖 ワカサギ釣り 2022年2月 シーズン 拾参回目 白旗掲揚 本日の釣果零匹 川並桟橋

本日の釣果・・・零匹


終始・・・

沈黙


早朝より・・・

群れが確認できたのは・・・

14時半頃と15時頃の弐回のみ!

あっちゅう間の小集団の高速移動!

打つ手無し!

とりあえず・・・ ワカサギの画像無し!

間もなく、日の出 6時20分


ご来光 7時20分


いい天気 10時頃


広場


桟橋上 一部残雪あり


という訳で・・・ 16時半頃 


参連休初日!

天気予報では・・・晴

いやぁ~

お客さんは、多かったなぁ。

家族連れも多く、久しぶりに賑わってた感じ・・・

湖面の賑わいは皆無!

どうだろう?

釣れた人いるのかな?

見る限り・・・

みんな手ブラでお帰りのようだったが・・・

更新の遅い釣果情報みても・・・今週は、不明、または、零

江土のほうもグッと釣果ダウン。

ワカサギの行動パターンも大きく変化した感じ。

そろそろ・・・マジで

活動限界か・・・

【本日の仕掛け】
がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号

これ、安い。定価で250円(税別)
鈎は、ナノ・スムース・コートということで、刺さりは良い感じ。
ただ、ナイロンなので、すぐヨレヨレになってしまう。
ま、しなやかで、食い渋りには強いのかも知れないが・・・


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


【釣行データ】
2022年2月11日(金)大安
天気: 晴 北西3m 昼前くらいから強くなった
日の出:6時46分
日の入:17時33分
水温:3.6℃ 水面下20㎝ 6時頃
釣果:零匹
サイズ:--
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT+
穂先:ダイワ クリスティアワカサギ先調子 34cm SSS
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:仕掛け:がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号
エサ:紅サシ(半分カット)
その他:
日の出、日の入りは長浜市

今日は同じ穂先、仕掛けに左、新しい紅サシ、右色落ちしたピンクサシ
今週入って釣果零やし・・・
どうしよう?ってか、ま、全然、イク気やったけど・・・
夜明け前後の群れは無し!
こりゃ、今日はあかんなと思ってはいたが・・・
やっと、群れ確認できたの14時半ごろやもんなぁ。
ここ最近、激渋とは言っても、群れは何回か回ってきてたけどな。
ま、仕方ないか。
桟橋上は、まだ雪残ってるところある。
早朝、凍結注意!
近辺道路上雪無し!早朝凍結注意!
今日は、ほんと天気よかったなぁ。
そんな寒くなかったし・・・
あと、今日は昼前から風強くなった。
時々、突風!
いろいろ飛んでたなぁ。湖面に落下も数回目撃。
場所離れる時は、飛ばないようにしておくんなまし。
椅子もたたんで倒したり袋類も注意!置き竿注意!
来週は、ちょっとイケそうにないな
このままフェードアウトの予感も・・・
以上!
アウトドア&フィッシング ナチュラム







アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングエギングへ
いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

    


Posted by とりあえず・・・ at 21:31ワカサギ釣り 21-22年

2022年02月04日

余呉湖 ワカサギ釣り 2022年2月 シーズン 拾弐回目本日の釣果13匹 川並桟橋

本日の釣果・・・13匹

諸事情により最終の画像ではないが・・・

イッテキタ。

今日は、休みが取れたので・・・

さて、せっかくの平日・・・

川並にイクか?江土にイクか??

結局・・・懲りもせず・・・川並へ!

予想通り・・・壱番乗り!てかっ、他客いない。(爆)

そりゃ、連日釣果情報・・・釣果・・・今週、0もしくわ、不明だもんなぁ。

という訳で・・・

前日、天気予報では、降水確率20%降水量0だったのに・・・

最初は降ってなかったが・・・雪降ってキタ。

昼頃は、みぞれから雨に・・・

一時、いい天気にもなりかけたが・・・

風も昼くらいから強くなったかな?

今日は予想以上に厳しかった。

7時過ぎで、5匹


8時過ぎで、10匹


昼頃にはお日さまが・・・


ぽかぽかする けど・・・長続きしない。


それより・・・

朝10匹ほど捕獲した後、毎度毎度の沈黙が・・・

結局15時過ぎくらいにポツポツポツと3匹追加

群れも相変わらず・・・朝と夕方位

大きな群れが長時間留まるってことは、一切ない。

朝の群れは喰い気があるのもいたが・・・

夕方のは、あかん。ゼンゼン喰い気無し。

当然、今日も川並のサオガシラとなった。(笑)

それにしても、今日も一日よく頑張りました。

さて、さて・・・そろそろ川並も活動限界を迎えるか・・・

【本日の仕掛け】
がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号

これ、安い。定価で250円(税別)
鈎は、ナノ・スムース・コートということで、刺さりは良い感じ。
ただ、ナイロンなので、すぐヨレヨレになってしまう。
ま、しなやかで、食い渋りには強いのかも知れないが・・・


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


【釣行データ】
2022年2月4日(金)仏滅
天気: 曇り 時々雪 北西3m
日の出:6時53分
日の入:17時26分
水温:4.5℃ 水面下20㎝ 6時頃
釣果:13匹
サイズ:6cm~7cm
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT+
穂先:ダイワ クリスティアワカサギ先調子 34cm SSS
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:仕掛け:がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号
エサ:紅サシ(半分カット)アカムシ少し
その他:
日の出、日の入りは長浜市

今日は同じ穂先、仕掛けに左、アカムシ、右紅サシ(ピンクサシ)
アカムシゼンゼンダメだった。
サシ虫1/2ばっかやったな。
それと・・・なんか、平均サイズ小さくなったかな。
ま、鈎は、1.5号でゼンゼンOKだった。
アタリがあれば全部捕獲できたし。
針ががりしないってことはなかったな。
先週、今日の経験からすると・・・
場所によるけど・・・朝7時前からまぁ、8時までが勝負かな?
夕方は、先週は、表層の回遊があったが・・・
今週は、表層回遊無し。底ばっかやった。
今日、お客さん4人・・・
皆さん、残念な結果のようでした。
今晩~明日、雪らしいから、イク人気を付けてね!

アウトドア&フィッシング ナチュラム







アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングエギングへ
いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

    


Posted by とりあえず・・・ at 22:06ワカサギ釣り 21-22年