ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・








blogmura_pvcount






















価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by とりあえず・・・ at

2013年10月20日

セフィアCI4+ C3000SDH ちょっこっと分解メンテナンス

【シマノ エギング専用リール 12 セフィアCI4+C3000SDH 】


先日買った、セフィアCI4+ C3000SDHだが・・・分解?してみた。

久しぶりにシマノのしっとりとシルキーな回転を味わっている訳ではあるが・・・

巻き心地は、セフィアCI4+というか、やっぱ、シマノだな。

滑らかではあるが、回転は・・・不満。

ここでいう、回転とは、ハンドルを勢いよく回して・・・ビューンって回り続ける感じ。

何度か使っていくうちに、だいぶ回転も軽くなってきたけど。

セフィアCI4+ C3000SDH・・・

でも・・・なんだかなぁ。

お手頃価格で、軽くていいんだが・・・

なんか・・・???

なんだろう、なんか・・・正直言って、満足感が・・・あまり無い。

ダイワ、シマノ含めて、この価格(定価3万円台)帯って、この“CI4+”しかないんだよねぇ。

何度か使ってみて・・・

重さ(重量感)・・・軽い。軽くてロッドとのバランスが悪くなったとは、感じない。

飛距離・・・エメラルダス(ダイワABSスプール)より飛ぶと思う。

ライントラブル・・・今のところ無い。

ドラグ・・・エメラルダスよりはいい感じと思う。
      ただ、エメラルダスは何年も使ってるし・・・比較は難しいが・・・
      自分的には、いい感じとしか言いようが無い。
      ま、ちょっと、音が安っぽさを感じるが・・・

巻き心地・・・滑らか。ギアなどいろんな意味で精度が高いと思う。

回転・・・このクラスでこのベアリング使用数ならこんなもんかな?ちょっと不満。

カスタマイズ・・・単にハンドル、スプール交換なら簡単であるが・・・
          主要部分のベアリング化は、ちょっと工夫が必要。
          ベアリング変えて即OKとは、いきそうにない。
          簡単なのは、ハンドルノブのベアリングくらいかな?

ハンドル・・・私は、ダブルハンドルが使い易いと思ってる。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


ちょっと、分解してみるか・・・

ま、分解っていっても・・・ボディ開けてオイル注すだけだけど・・・

ボディを開きくには、カバー、ボディのビスを外せばいいのだが・・・

ローターが邪魔して、完全に開くことができない。

ローターは完全に外さなくても、ナットを外して、ちょっとずらせばいい。

ローターずらして、ボディのビスを外すか・・・

ボディのビス外して、ローターずらしてもいいと思う。

先にローターずらしたほうがいいかな?

今回は、ギア以外の部分にベアリング用のサラサラオイルを注油した。

ウォームシャフトの軸受けは、樹脂製?のカラーだ。

これが、ベアリングなら、もっと回転も良くなる。

現状調べてみたが・・・ササッと交換は難しいみたい。

カラーと同サイズのベアリングが無いようで、座金(ワッシャー)等が必要みたい。

後側のカラーと外径、内径同サイズのベアリングはあるが、座金(ワッシャー)がない。

ヘタにやって、ウォームシャフト(ギア)の動きに影響あたえても・・・後が怖い。

とりあえず・・・このままいこう。

エメラルダスのように、何が何でもベアリング化とは・・・そんな気力は無い。


ナットサイズは10 普通のネジと逆に回して外す。時計回りで外します。


 2箇所のビスを外す。


 ローターをずらす。3箇所のビスを外す。





 矢印の部分にベアリング用のオイルを注油した。反対側のハンドル軸のベアリングも注油。

 使ってるベアリング用オイルは・・・ダイワのREV ボールベアリング用オイル
 一度にそんなに使うこと無いんで、ずいぶん長いこと使ってる。



極力、軽めのグリス、オイルに変えるだけで、体感できるハズ。

ギアのグリスも取り去って、オイルにすれば、かなり回転は良くなるが・・・

さすがに、ギアの耐久、保護等考えると、ギア関係はグリスだな。

ま、こんな感じです。
 
 【簡単注油 オイルインジェクション】

 通常のメンテナンスは、このオイルインジェクションからオイル一噴き。
 ネジになってるので、マイナスで外します。注油後の取り付け忘れ注意!
 
 取り説によると・・・
 オイルインケクションからのグリススプレーの噴霧はお避け下さい。
 また、グリスは、分解してグリスアップする場合以外必要ない。との事。
 ま、詳細は説明書よ~く読んでおくんなまし。


 ラインローラー用のオイルインジェクション オイルさす穴が開いてます。




 ついでに、こっちもポチッと押してつかぁさい。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

【リールですが…あなたはダイワ派?シマノ派?】
【エギング】リールですが…あなたはダイワ派?シマノ派?
使ってるリール、おすすめのリールのメーカーはどちらですか?良い点、悪い点も教えてください。



コメント:





【ハンドルはダブル?シングル?】
【エギング】ハンドルはダブル?シングル?
使ってるリールのハンドルはダブルですかシングルですか?



コメント:





青い星 私の勝手なエギングに関するアンケートのページ 青い星


販売価格は変動します。最新の情報はリンク先にてご確認を!

ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル
ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1260円(税込)




シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

SP-003H
定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1590円(税込)
20%割引


●内容量:各60ml※火気厳禁
●※製品パッケージが変更となっております。画像は参考イメージとなります。
●グリスとオイルのセット。リールメンテナンスの必需品。


ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

04980058
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格1400円(税込)



●内容量:100ml
●純正オイルとグリスのセットです。
●オイルはボールベアリング、回転部分専用
●グリスはリールのほとんどの注油箇所に使用可能
●ノズル紛失防止キャップ
●極細注入ノズル


シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH

定価 36225円(税込)↓
ナチュラム価格23546円(税込)
35%割引
リンク写真はシングルハンドルですが、
商品はダブルハンドル仕様です。

●最大巻上長:73cm
●PE糸巻量:0.6号/200m、0.8号/150m、1号/110m
●自重:200g
●実用ドラグ力(N/kg):34.3/3.5
●最大ドラグ力(N/kg):88.2/9.0
●ペアリング数(ボール/ローラー):9SA-RB/1
●充実のスベックアップ
●言わずもがな・・・操作性UPと感度向上!!
●ラピッドファイヤードラグ、瞬時にドラグ調整が可能。
●信頼のX-SHIP高負荷時でも、力強い巻上げ。
●リジッドサポートドラグ、スプールのフラつきを抑え、安定したラインの送り出し。


シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000HGSDH
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000HGSDH

定価 36225円(税込)↓
ナチュラム価格23150円(税込)
36%割引



●最大巻上長:88cm
●PE糸巻量:0.6号/200m、0.8号/150m、1号/110m
●自重:200g
●実用ドラグ力(N/kg):34.3/3.5
●最大ドラグ力(N/kg):88.2/9.0
●ペアリング数(ボール/ローラー):9SA-RB/1
●充実のスベックアップ
●言わずもがな・・・操作性UPと感度向上!!
●ラピッドファイヤードラグ、瞬時にドラグ調整が可能。
●信頼のX-SHIP高負荷時でも、力強い巻上げ。
●リジッドサポートドラグ、スプールのフラつきを抑え、安定したラインの送り出し。


シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S

定価 33600円(税込)↓
ナチュラム価格21504円(税込)
36%割引


●最大巻上長:73cm
●PE糸巻量:0.6号/200m、0.8号/150m、1号/110m
●自重:190g
●実用ドラグ力(N/kg):34.3/3.5
●最大ドラグ力(N/kg):88.2/9.0
●ペアリング数(ボール/ローラー):8SA-RB/1
●充実のスベックアップ
●言わずもがな・・・操作性UPと感度向上!!
●ラピッドファイヤードラグ、瞬時にドラグ調整が可能。
●信頼のX-SHIP高負荷時でも、力強い巻上げ。
●リジッドサポートドラグ、スプールのフラつきを抑え、安定したラインの送り出し。

ピンクの星 ナチュラム取扱い シマノ セフィアシリーズ ピンクの星

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


 お役に立ったら、ポチッと一押し、押してつかぁさい。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


爆釣!エギング!!







アウトドア&スポーツ ナチュラム

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。



 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ
  にほんブログ村 ブログランキング エギング    人気ブログランキング エギング

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!
海釣り公園でファミリーフィッシング!ルアーでアジを釣ろう♪ロックフィッシュをはじめる 
ルアーで狙うクロダイ!高級魚を狙え!フラットフィッシュ!高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム! 
シーバスフィッシング★入門編シーバスフィッシング★ステップアップ編近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編  


Posted by とりあえず・・・ at 12:23セフィアCI4+

2013年10月02日

【インプレ】シマノ セフィアCI4+C3000SDH 買った。

買ってしまった・・・

 【シマノ エギング専用リール 12 セフィアCI4+C3000SDH 】


つーかぁ。これ股、今更って感じかな??

ファーストインプレッション・・・

ダラダラ~長いけど・・・読む?見る?

これから、セフィアCI4+買おうかなって人の参考になれば幸いです。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


ダブルハンドルで200gってことだから・・・軽い。

EVA製のハンドルノブは、思ってたより握り易い。

ドラグ・・・まぁ、いいんじゃないかな!?メーカー説明を信じよう。

ドラグ音は、エメラルダスに比べて大きく、なんか安っぽい感じ
実際使用してみると・・・それほど大きくなく、さすが、新品、ドラグの動作も問題なし。
自分的には・・・いい感じの動作でした。

ハンドルの回転は・・・そんなに感動するほど軽くない。

ま、グリスがたっぷり塗ってあるだろうし・・・使っていくうちに軽くなるだろう。

滑らかさは、さすが、シマノ!とてもシルキーで滑らかだな。

ちょっと、シャリシャリ感があるかなぁ。

ま、あんまり期待しすぎるのもどうかと思うが・・・

材質がカーボン系のCI4ということで、メタル系ではないので、まぁ、こんなもんだろう。

カラー・・・ブラックに赤ラメというか・・・赤紫に赤ラメって感じかな?

個人的には・・・好きな色では無い。

ま、初代エメラルダス買ったときも・・・なんじゃこの色!?って思ったけど・・・

そう、そう・・・ハンドルは折りたたみは出来ないタイプだ。

ま、機能的には、普通にエギングするには問題なしと考える。

それぞれ、重さを量ってみた。家庭用デジタルハカリ多少の誤差有り

本体実測値:約202g
スプール:約40g
ダブルハンドル:約35g
付属リールスタンド:約7g

それにしても・・・

エギング専用、バス専用とか・・・なんでもかんでも専用ってのはどうかな??

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH

12セフィアCI4+C3000SDH SCM
定価 36225円(税込)↓
ナチュラム価格23184円(税込)
36%割引


リンク用の画像はシングルハンドルですが・・・商品はダブルハンドル仕様です

ちなみに・・・私・・・

エギング始めたころは、リールはシマノ使ってた。

バス釣りやってたから、98ステラ、ツインパワーMGでエギング始めた。

あの時代のシマノのリールは、よく飛ぶし、巻き心地もとても良かった。

飛距離重視のスプール形状、ラインも密巻きだった為か、ライントラブル多発。

PEでのライントラブルは・・・とても面倒くさい。釣りにならない。

その頃、ダイワは飛距離は劣るが、ライントラブルは少ないという評判だった。

ちょうどいいタイミングでエギング専用のエメラルダスが発売された。

思い切って、シマノからダイワに乗り換えた。

ま、飛距離に関しては、それなりに飛ぶし、ライントラブルに悩ませられることは無くなった。

巻き心地は・・・そりゃ、断然、シマノの方が良かった。

ま、そんなんで、ずーっとエメラルダスにお世話になってきたが・・・

ちょうど、ロックフィッシュ用にリール探してたら、ナチュラムで

コンプレックスCI4 2500HGS F6が半額で叩き売りされてたので買ってみた。

エギングでの可能性を確かめるのにちょっと使ってみたが、

ライントラブルも無く、飛距離も出るし、まぁまぁいい感じに思えた。

ハイギアは初動が重いというインプレをよく見るが・・・

どうかな?そんなに重いわぁって感じるほどではなかったけど・・・

まぁ、回収早くできたらいいと思うけど・・・

そんな感じで、今回、セフィアCI4+C3000SDH を買ってしまった。

C3000SDHは、なんか、暫く、入荷待ちが続いてたけど、先日、急に即納になってた。

あとは・・・最近流行り?のハイギアだが・・・さて、エギングにどうなんかな?

わたしのエギングスタイルには、別に必要性は感じない。

ハイギア仕様のセフィアCI4+は、未だ、入荷待ち状態だ。

ノーマルが入荷待ちで、ハイギア仕様が即納だったら、ハイギア仕様買ってたと思う。

だから・・・別にどっちでもいい。回収早くするという意味では、ハイギア仕様がいいかな?

ハンドルに関しては、どちらかというとダブルハンドル派だ。

回転の安定性、シャクリのときにさっと手を伸ばせば、どちらかのノブが握れるし・・・

シングルハンドルとの少しの重量差、価格差を考えたら、断然、ダブルハンドルだな。

シングルハンドル仕様買って、後で、ダブルハンドル買おうとすると・・・価格的に辛いし・・・

互換性のある安いリールのダブルハンドルもあるけど・・・ねぇ。重いし・・・

WEB検索すると・・・

エギングで、ハイギアとノーマルギアどちらがいいですか?

エギングで、ダブルハンドルとシングルハンドルどちらがいいですか?

っていう質問をよく目にする。

わたしなら・・・

ギアは、まぁ、ハイギアかな?回収早いしね。
(メバリングなどのスローで、繊細なリーリングがメインの釣りには、絶対ノーマルギアだと思う)

ハンドルは、ダブルかな? 回転の安定性、操作性がいいね。

良くある究極の答え・・・使ってみて自分の使いやすい方!・・・間違いない。

ま、そんなんで・・・買ってしまったってお話しでした。

次の釣行でデビューさせようかと思う。。。

実際使ってみて、股、記事アップアップする鴨・・・

ちょっと余裕ができたらカスタマイズも考えることにしよう。。。

インプレ、レビュー、感想等は、あくまでも私個人の勝手な視覚、考えになります。
全てが正しいとはいえません。軽く、参考程度に考えてつかぁさぁい。

 ついでに、こっちもポチッと押してつかぁさい。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

ちょっと・・・商品画像&プチレビュー載せておきますね。



 初期にこのハンドルのネジの緩みが多かったらしい。最近は大丈夫みたい。












 本体重量:約202g(家庭用デジタルハカリ多少の誤差有り)


 スプール重量:約40g(家庭用デジタルハカリ多少の誤差有り)


 ハンドル重量:約35g(家庭用デジタルハカリ多少の誤差有り)
 

 付属リールスタンド重量:約7g(家庭用デジタルハカリ多少の誤差有り)


 付属品の中に、ハンドルノブレンチというノブカラー外す工具付属してた。


 リール袋 薄手の安っぽいものだ。なくてもいいから、その分安くしてほしい。


付属品:取扱説明書、分解図、リール袋、ハンドルノブレンチ、糸止めシール
     スプール調整ワッシャ0.5mmX2、0.25mmX2 

【リールですが…あなたはダイワ派?シマノ派?】
【エギング】リールですが…あなたはダイワ派?シマノ派?
使ってるリール、おすすめのリールのメーカーはどちらですか?良い点、悪い点も教えてください。



コメント:





【ハンドルはダブル?シングル?】
【エギング】ハンドルはダブル?シングル?
使ってるリールのハンドルはダブルですかシングルですか?



コメント:





青い星 私の勝手なエギングに関するアンケートのページ 青い星


現時点で36%OFF!ビックリするほど、大特価ではないが・・・
通常ポイント還元で695ポイント還元。
ナチュラムカードなら5%還元だから、1159ポイント還元になる。
送料込みでこの価格なら、まぁ、いいんじゃないかな??
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000SDH

12セフィアCI4+C3000SDH SCM
定価 36225円(税込)↓
ナチュラム価格23184円(税込)
36%割引


●最大巻上長:73cm
●PE糸巻量:0.6号/200m、0.8号/150m、1号/110m
●自重:200g
●実用ドラグ力(N/kg):34.3/3.5
●最大ドラグ力(N/kg):88.2/9.0
●ペアリング数(ボール/ローラー):9SA-RB/1
●充実のスベックアップ
●言わずもがな・・・操作性UPと感度向上!!
●ラピッドファイヤードラグ、瞬時にドラグ調整が可能。
●信頼のX-SHIP高負荷時でも、力強い巻上げ。
●リジッドサポートドラグ、スプールのフラつきを抑え、安定したラインの送り出し。


シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S

12セフィアCI4+C3000S SCM
定価 33600円(税込)↓
ナチュラム価格21504円(税込)
36%割引


●最大巻上長:73cm
●PE糸巻量:0.6号/200m、0.8号/150m、1号/110m
●自重:190g
●実用ドラグ力(N/kg):34.3/3.5
●最大ドラグ力(N/kg):88.2/9.0
●ペアリング数(ボール/ローラー):8SA-RB/1
●充実のスベックアップ
●言わずもがな・・・操作性UPと感度向上!!
●ラピッドファイヤードラグ、瞬時にドラグ調整が可能。
●信頼のX-SHIP高負荷時でも、力強い巻上げ。
●リジッドサポートドラグ、スプールのフラつきを抑え、安定したラインの送り出し。

ピンクの星 ナチュラム取扱い シマノ セフィアシリーズ ピンクの星

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


 お役に立ったら、ポチッと一押し、押してつかぁさい。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


爆釣!エギング!!




ナチュラムセール開催中!
『秋物ウェア先取りお買得市』

2013年10月10日まで

ナチュラム全商品送料無料キャンペーン継続中!

アウトドア&スポーツ ナチュラム

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。



 ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
 バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ
  にほんブログ村 ブログランキング エギング    人気ブログランキング エギング

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!爆釣!エギング!!
海釣り公園でファミリーフィッシング!ルアーでアジを釣ろう♪ロックフィッシュをはじめる 
ルアーで狙うクロダイ!高級魚を狙え!フラットフィッシュ!高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム! 
シーバスフィッシング★入門編シーバスフィッシング★ステップアップ編近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編  


Posted by とりあえず・・・ at 22:24セフィアCI4+