2007年11月18日
筏は良く寝れます…。
かなり、期待して出撃しましたが…
釣果は…これだけ

とりあえず…一杯。
特記事項:無し!
いやぁ~。
日中は、ぽかぽか
で、波も風もなく…
ほどよい揺れで…よく寝させていただきました。
ちゃんと「ライフジャケット」着用して下さいね。
釣行っていうか…
「海上昼寝祭り」か…
撤収1時間前…空しい…。

撤収寸前の福井県高浜原子力発電所&月

ふたつそれらしき建造物が原子炉です。左から3号機、4号機。
名前もついてます。みらいくん、あかりちゃんだそうです。

■釣行データ■
2007年11月17日(土)晴れ
穏やかな一日でした。
若狭の筏
満潮:06:35
干潮13:46
小潮 (舞鶴標準)
ロッド:エバーグリーン・スキッドロウレーザージャーク
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
ヒットエギ:エギ王QネオトラッドカラーSPAK ピンク・赤/虹3.5寸(今秋の新色)
ゲット数計:1(イーハサイズ)

ヤマシタ エギ王Q ネオトラッドカラー
●背中の柄は、伝統的な杉柄をセレクトし、背中のカラーに併せた杉柄色をセレクト
●布はオリジナル縞布を採用し、伝統的なパターンには黒縞、
アピールパターンとしてはピンク縞の2パターンをセレクト
●下地テープはアピールの変化を狙い、背中側と腹側のテープを変えた「下地Wテープ」仕様
●カラーバリエーションは全8色。
ピンク・オレンジ・グリーンはピンク縞・黒縞共に採用し、ブルー・バイオレットは黒縞のみ採用
●サイズバリエーションは3~4号の全3サイズ。
陸っぱりから船アオリまで使える全24アイテムのボリュームで登場
ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

釣果は…これだけ
とりあえず…一杯。
特記事項:無し!
いやぁ~。
日中は、ぽかぽか

ほどよい揺れで…よく寝させていただきました。
ちゃんと「ライフジャケット」着用して下さいね。

釣行っていうか…
「海上昼寝祭り」か…

撤収1時間前…空しい…。
撤収寸前の福井県高浜原子力発電所&月
ふたつそれらしき建造物が原子炉です。左から3号機、4号機。
名前もついてます。みらいくん、あかりちゃんだそうです。


■釣行データ■
2007年11月17日(土)晴れ
穏やかな一日でした。
若狭の筏
満潮:06:35
干潮13:46
小潮 (舞鶴標準)
ロッド:エバーグリーン・スキッドロウレーザージャーク
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
ヒットエギ:エギ王QネオトラッドカラーSPAK ピンク・赤/虹3.5寸(今秋の新色)
ゲット数計:1(イーハサイズ)

ヤマシタ エギ王Q ネオトラッドカラー
●背中の柄は、伝統的な杉柄をセレクトし、背中のカラーに併せた杉柄色をセレクト
●布はオリジナル縞布を採用し、伝統的なパターンには黒縞、
アピールパターンとしてはピンク縞の2パターンをセレクト
●下地テープはアピールの変化を狙い、背中側と腹側のテープを変えた「下地Wテープ」仕様
●カラーバリエーションは全8色。
ピンク・オレンジ・グリーンはピンク縞・黒縞共に採用し、ブルー・バイオレットは黒縞のみ採用
●サイズバリエーションは3~4号の全3サイズ。
陸っぱりから船アオリまで使える全24アイテムのボリュームで登場
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな ポチッとな
![]()
![]()
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by とりあえず・・・ at
14:02
│【釣行記】エギング 07
2007年11月10日
初・体験 カ・イ・カ~ン (釣果報告です。)
久々に忘れかけていた…あの感触。
今回は磯初挑戦です。
磯といっても海にポツンと頭を出してるのじゃなく地磯っていうのかな?
半島の断崖?海側からでないと行けない場所。
どこにいってもイカより人間の数が多い今日この頃…
去年より絶対増えてる!間違いない!
まさにエギングブーム。
ゆっくりシャクリたい!デカイの釣りたい!
って事で…渡船にて磯初挑戦!
ドキドキしながら…船に乗り込み…
外海から回り込んで、磯を目指す。
すんげ~波、船、大揺れ!さすが外海や。
途中で、いつも人だらけの漁港発見!
へっへー、今日は磯だよん!みんな頑張ってね~!
ザッパ~ン -中略-
磯到着!お~まさに磯!
風きっつ~。波きっつ~。
3.5寸投入したが…飛ばないし…沈まないし…
今シーズン初のエギ王Q速の3.5寸投入しました。
この選択が良かったのかな…
最初のアタリは朝、7時過ぎくらいかな。
1時間シャクっても全然アタリなかったんで…
かなり不安でした。
大きくは無かったけど…
イーハより大きかったので迷わずキープ!
-中略-
本日のお昼ご飯です。

寒い日に…暖かいうどん!良くないっすか!?


ドラマが起こったのは…
お迎えの時間の1時間前…
最高17、8cmのを3杯ほど含めここまで9杯。
ま、あんまり小さいのはそのままお帰りいただいたりしましたんで…
ま、結構まだ小さいのはプラプラとしてるんですねぇ~。
で、なんとか二桁に乗せたい!
あと、一時間!
そう思ってから3投目!
右前方45度(深場から浅場斜めに横断)遠投!お願いします!
着水…30秒経過!
いざ!大きく、シャクゥ!カーブフォール。
シャク、シャク、カーブフォール。
…
シャク、シャク!カーブフォール。
グン!…ん、来た!
ちょっと、ためて大きく合わせ!
ぎゅい~ん。
デカイ!これ、デカイ!

久々の重量感!
久々のブッシュ~!
いやぁ~。
これですわ、これ!
このカイカン!このドキドキ!
これだからやめられん!
デカイといっても21cmほどですが…(430gほどでした。)
でも、いいんです。

エギ:エギ王Qリミッテドカラーオレンジ/金3.5寸
全員集合写真
長くなりました。この辺でやめときます。m(_ _)m
シャクリ方ですが…
私は、「チュンチュンシャクリ」はできません。
よって、いつもマッタリとしたシャクリです。
エギのフォールもエギの重さにもよりますが…
ほぼ、カーブフォール(テンションフォール)です。
※チュンチュンシャクリとは…
ハイピッチジャークでシャクリ音が「チュンチュン、チュン」と聞こえるから。
私が勝手にそう呼ぶだけです。m(_ _)m
みなさん、ライフジャケットは忘れずに!
■釣行データ■
2007年11月9日(金)晴れ
朝波風強い昼からいい感じ。
若狭の磯
満潮:00:44、14:47
干潮08:01、19:39
中潮 (舞鶴標準)
ロッド:エバーグリーン・スキッドロウレーザージャーク
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
ヒットエギ:エギ王Qリミテッドカラーオレンジ/金・赤横縞3.5寸他
ゲット数計:10(最大サイズ21cm430g)
よろしければ「ポチッ」と一押し応援お願いします。m(_ _)m
ブログランキング参加中です!「ポチッ」 とひと押しお願いします。
↓ブログランキングのページです。
ポチッとな ポチッとな
![]()
![]()
いつも「ポチッ」としていただいている方々ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by とりあえず・・・ at
19:56
│【釣行記】エギング 07
2007年11月03日
久々のシャクリですが…先に言っときます。ボウズです。
一杯も拝むことなく寂しく日も沈んでゆきます。
特に…
普通に釣れない一日でした…
来年のために記録として残しておきます。

そう言えば…
行きの山道で…
反対車線にデカイ立派な角をもつ鹿が横たわっていました。
いわゆる…車にはねられてしまったのでしょう…
夜中で車も少なかったので、良かったのですが…
反対車線から車来ていたらゾッとします。
少し早めに家を出てたら自分が遭遇してたかも知れないし…
先日も知人が鹿に当って…
修理代が結構な金額になったらしく…
年数も経ってたんで…新車に買い換えたらしいです。
皆さんも気をつけましょう!
…といっても実際は気を付けても避けられないかもしれません。
スピード出しすぎ注意!
帰り道は気持ちゆっくり帰りました。

■釣行データ■
2007年11月3日(土)曇り
高浜町~おおい町周辺漁港
満潮:08:11、23:37
干潮03:06、16:23
小潮 (舞鶴標準)
ロッド:エバーグリーン スキッドロウレーザージャーク
リール:エメラルダス2506改
ライン:アバニエギングミルキー0.6号
エギ:エギ王Qピンク/マーブル3.5寸他
ブログランキング参加中です!「ポチッ」 とひと押しお願いします。
↓ブログランキングのページです。
ポチッとな ポチッとな
![]()
![]()
いつも「ポチッ」としていただいている方々ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by とりあえず・・・ at
23:49
│【釣行記】エギング 07