2007年11月10日
初・体験 カ・イ・カ~ン (釣果報告です。)
久々に忘れかけていた…あの感触。
今回は磯初挑戦です。
磯といっても海にポツンと頭を出してるのじゃなく地磯っていうのかな?
半島の断崖?海側からでないと行けない場所。
どこにいってもイカより人間の数が多い今日この頃…
去年より絶対増えてる!間違いない!
まさにエギングブーム。
ゆっくりシャクリたい!デカイの釣りたい!
って事で…渡船にて磯初挑戦!
ドキドキしながら…船に乗り込み…
外海から回り込んで、磯を目指す。
すんげ~波、船、大揺れ!さすが外海や。
途中で、いつも人だらけの漁港発見!
へっへー、今日は磯だよん!みんな頑張ってね~!
ザッパ~ン -中略-
磯到着!お~まさに磯!
風きっつ~。波きっつ~。
3.5寸投入したが…飛ばないし…沈まないし…
今シーズン初のエギ王Q速の3.5寸投入しました。
この選択が良かったのかな…
最初のアタリは朝、7時過ぎくらいかな。
1時間シャクっても全然アタリなかったんで…
かなり不安でした。
大きくは無かったけど…
イーハより大きかったので迷わずキープ!
-中略-
本日のお昼ご飯です。

寒い日に…暖かいうどん!良くないっすか!?


ドラマが起こったのは…
お迎えの時間の1時間前…
最高17、8cmのを3杯ほど含めここまで9杯。
ま、あんまり小さいのはそのままお帰りいただいたりしましたんで…
ま、結構まだ小さいのはプラプラとしてるんですねぇ~。
で、なんとか二桁に乗せたい!
あと、一時間!
そう思ってから3投目!
右前方45度(深場から浅場斜めに横断)遠投!お願いします!
着水…30秒経過!
いざ!大きく、シャクゥ!カーブフォール。
シャク、シャク、カーブフォール。
…
シャク、シャク!カーブフォール。
グン!…ん、来た!
ちょっと、ためて大きく合わせ!
ぎゅい~ん。
デカイ!これ、デカイ!

久々の重量感!
久々のブッシュ~!
いやぁ~。
これですわ、これ!
このカイカン!このドキドキ!
これだからやめられん!
デカイといっても21cmほどですが…(430gほどでした。)
でも、いいんです。

エギ:エギ王Qリミッテドカラーオレンジ/金3.5寸
全員集合写真
長くなりました。この辺でやめときます。m(_ _)m
シャクリ方ですが…
私は、「チュンチュンシャクリ」はできません。
よって、いつもマッタリとしたシャクリです。
エギのフォールもエギの重さにもよりますが…
ほぼ、カーブフォール(テンションフォール)です。
※チュンチュンシャクリとは…
ハイピッチジャークでシャクリ音が「チュンチュン、チュン」と聞こえるから。
私が勝手にそう呼ぶだけです。m(_ _)m
みなさん、ライフジャケットは忘れずに!
■釣行データ■
2007年11月9日(金)晴れ
朝波風強い昼からいい感じ。
若狭の磯
満潮:00:44、14:47
干潮08:01、19:39
中潮 (舞鶴標準)
ロッド:エバーグリーン・スキッドロウレーザージャーク
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
ヒットエギ:エギ王Qリミテッドカラーオレンジ/金・赤横縞3.5寸他
ゲット数計:10(最大サイズ21cm430g)
よろしければ「ポチッ」と一押し応援お願いします。m(_ _)m
ブログランキング参加中です!「ポチッ」 とひと押しお願いします。
↓ブログランキングのページです。
ポチッとな ポチッとな
![]()
![]()
いつも「ポチッ」としていただいている方々ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by administrator at 19:56
│【釣行記】エギング 07
この記事へのコメント
こんにちは!
本当におめでとうございます。そして羨ましいです。こちらは、息子(小3)と共に大会に参加しましたが、撃沈、今秋中紀方面で初の坊主でした。非常に風が強く息子と二人で「こんな風が強かったら、、、」と慰めあっていましたが、150人中35名はイカをゲットしている事実をしると非常にへこみました。
でもヤマラッピさんのセミナーを真剣に
聞いている息子の姿を見れただけで幸せになれたバカ親の休日のでした。
追伸 当方もそろそろ磯に渡りたいな~!
本当におめでとうございます。そして羨ましいです。こちらは、息子(小3)と共に大会に参加しましたが、撃沈、今秋中紀方面で初の坊主でした。非常に風が強く息子と二人で「こんな風が強かったら、、、」と慰めあっていましたが、150人中35名はイカをゲットしている事実をしると非常にへこみました。
でもヤマラッピさんのセミナーを真剣に
聞いている息子の姿を見れただけで幸せになれたバカ親の休日のでした。
追伸 当方もそろそろ磯に渡りたいな~!
Posted by たく at 2007年11月12日 13:44
いいっすねぇーっ!!
初体験も無事お済ませになったようで^^
僕もアノ時は大変でした。血がたくさん出て・・・
磯にジャンプして着地で転んで膝から流血(泣
アオリイカの、アタリも味も忘れてしまってます_| ̄|○
初体験も無事お済ませになったようで^^
僕もアノ時は大変でした。血がたくさん出て・・・
磯にジャンプして着地で転んで膝から流血(泣
アオリイカの、アタリも味も忘れてしまってます_| ̄|○
Posted by to-line at 2007年11月12日 17:03
たくさん、こんばんわ!
150人中35人ですか…結構、厳しかったんですね。
しかし、お子さんと一緒に参加って羨ましい限りです。
うちなんか…もう全くついて来ません。
金曜の夜にデカイの釣れたよ!明日帰るから!と子供にメールしたら…
「よかったなぁ~日曜日までどうぞ」だって。
磯!いいですよ!やっぱ、スレてないっていうのか…なにがいいって…人がいない!ってのがいい!
150人中35人ですか…結構、厳しかったんですね。
しかし、お子さんと一緒に参加って羨ましい限りです。
うちなんか…もう全くついて来ません。
金曜の夜にデカイの釣れたよ!明日帰るから!と子供にメールしたら…
「よかったなぁ~日曜日までどうぞ」だって。
磯!いいですよ!やっぱ、スレてないっていうのか…なにがいいって…人がいない!ってのがいい!
Posted by fish77 at 2007年11月12日 22:04
to-lineさん、こんばんわ。
これ、これ、コメント削除しようか!と一瞬考えましたわ。(笑)
この最初のドキドキ感も回数重ねると…
薄れてくるんでしょうね。
磯…クセになりそうで…怖い。(笑)
これ、これ、コメント削除しようか!と一瞬考えましたわ。(笑)
この最初のドキドキ感も回数重ねると…
薄れてくるんでしょうね。
磯…クセになりそうで…怖い。(笑)
Posted by fish77 at 2007年11月12日 22:08
fisu77さんこんにちは。
家は妻がそんな感じです。
私一人の釣行の時はほっとらかしです。
息子といる時はちょくちょくメールやTELがありますが、、、。そして、最近妻と娘をおいて
息子と行くことがおおいので「チクチク嫌味」を言われつらい立場です。
波戸では墨をはかれると当分アタリが無くなりますが磯ではどうですか?
磯の場合そういった状況になると移動出来なくって困るかな~っと思い踏み切れずにいますがどんな感じですか?
最後に今非常に竿の事で悩んでいます!
秋用に(もう秋も終わりですが)ポセイドンインペリアルの71かカラマプロトのテレスコか
エメの71位のアウトガイドかで悩んでいますがもし情報があれば教えて下さい。
では、長々と申し訳ありませんでした。
家は妻がそんな感じです。
私一人の釣行の時はほっとらかしです。
息子といる時はちょくちょくメールやTELがありますが、、、。そして、最近妻と娘をおいて
息子と行くことがおおいので「チクチク嫌味」を言われつらい立場です。
波戸では墨をはかれると当分アタリが無くなりますが磯ではどうですか?
磯の場合そういった状況になると移動出来なくって困るかな~っと思い踏み切れずにいますがどんな感じですか?
最後に今非常に竿の事で悩んでいます!
秋用に(もう秋も終わりですが)ポセイドンインペリアルの71かカラマプロトのテレスコか
エメの71位のアウトガイドかで悩んでいますがもし情報があれば教えて下さい。
では、長々と申し訳ありませんでした。
Posted by たく at 2007年11月14日 10:56
たくさん、こんばんわ。
どこも同じような感じですね。(笑)
以前は、「えーまた行くの~?」って感じでしたが…
もう最近は「…」放置状態です。
この前から「ガソリン代高いんやからちょくちょく行かず、まとめて行ってや!」とご立腹。
しかし、休みの日、家で目覚めると…誰もいません。
結局…放置状態です。こんなもんです。
墨ですが…
ま、磯でもあまり変わらないと思いますが…
ひとりだったので、約180度狙い放題だったので、特に気になりませんでした。
それと、潮の流れがあったので、早いうちに散っていきました。
波止とかで完全に潮が止まっているときは、ちょっとつらいですね。
ロッドについて…
おぬし、なかなかやりますなぁって感じですね。(笑)
カラマプロトのあのテレスコも気になりますが…
私がもし買うとしたら、インペリアルの710Lですね。
スペックだけで判断するとダイワのは、初秋の新子限定?のような気がしますし…
あの軽さは…ちょっと怖い気がします。
どれも触ったことがないので…
すみませんm(_ _)m
どこも同じような感じですね。(笑)
以前は、「えーまた行くの~?」って感じでしたが…
もう最近は「…」放置状態です。
この前から「ガソリン代高いんやからちょくちょく行かず、まとめて行ってや!」とご立腹。
しかし、休みの日、家で目覚めると…誰もいません。
結局…放置状態です。こんなもんです。
墨ですが…
ま、磯でもあまり変わらないと思いますが…
ひとりだったので、約180度狙い放題だったので、特に気になりませんでした。
それと、潮の流れがあったので、早いうちに散っていきました。
波止とかで完全に潮が止まっているときは、ちょっとつらいですね。
ロッドについて…
おぬし、なかなかやりますなぁって感じですね。(笑)
カラマプロトのあのテレスコも気になりますが…
私がもし買うとしたら、インペリアルの710Lですね。
スペックだけで判断するとダイワのは、初秋の新子限定?のような気がしますし…
あの軽さは…ちょっと怖い気がします。
どれも触ったことがないので…
すみませんm(_ _)m
Posted by fish77 at 2007年11月14日 22:18