2007年09月04日
デフレエギって…釣れるか!?
自問自答…
デフレエギは釣れるか?
釣れる!
デフレエギを使うか?
使わない!ゲスト用
今後デフレエギを買うか?
買わない!
ま、簡単にいうとこんな感じかな…
なんだかんだと言っても、今まで、いろいろ買ってしまいました。
いろいろ買って、いつも…「後悔」
初めての釣り場での海底探索用とかにも使ったりしましたが…
結局、第一投での一発があるので…
結局、一発目から信用してるエギを使っちゃってます。
しかし、安い!100円代で買えるのもあるからねぇ…。
エギ王Q一個≒デフレエギ7個
うちの小学生の子供が人生で始めてエギングやって3杯あげたのが…IKAEGIの2.5寸
2年前の春に和歌山行って…
全然つれない中、唯一キーパーサイズをとったのが初心者の友人…エギ夜叉2.5寸
この時はみんな釣れなかったので…
この友人にシャクリ方をレクチャーしてる時に取りました。みんな唖然
この前、「今度、どのエギつかう?」って子供にデフレエギも含めエギ王QとかアオリーQとか選ばせたら…
見事にデフレエギを外して選んでました
↓手持ちのデフレエギ(抜粋)↓
名称不明、IKAEGI、エギ夜叉

IKAEGIは急降下するので、シンカーに穴あけます。(一応ウェイトチューン
)
エギ夜叉は見事に水平を保ってゆっくり沈んでいきます。
↓有名メーカー品↓
ヤマシタのエギ王Q、ヨーズリのアオリーQ、ダイワのミッドスクイッドRV

さて、デフレエギは釣れるか?って事だが…
ご心配なく!ハッキリ言って釣れます!
トラエギ、エギ夜叉、IKAEGI、漁師のなんとか、その他いろいろ…
超個人的意見(実経験です。)
■デフレエギのメリット■
安い!
釣れる!
■デフレエギのデメリット■
製品のバラつき…同じ製品でも沈行姿勢が違う、作りが雑など
壊れ易い…布が剥がれる、シンカーが取れるなど
思ったように動かない
沈行姿勢が考えてない…ほぼ垂直に沈むもの
水平に沈むもの、沈まないものいろいろ
沈まないエギには唖然としましたが…
不安…もし、掛かってカンナが伸びたり抜けたりするのが怖い…
↑この経験はありませんが…
----------------------------------
友人にどのエギ買ったらええの?どれが釣れるの?って聞かれますが…
「ええなぁって思ったヤツでええんちゃうん」と答えてます。
ま、いろいろな種類、カラーを買ってみて下さいな。
いろいろ試す中で、自分にとっての信頼できるエギができますよ。
現在のお気に入りはエギ王Qですね。

↑エギ王Qピンク/虹アワビ張(お気に入りです。)
そんなに高くないし、作りもいいし、シャクリが軽いし、動きもいいと思ってます。
今まで、一番実績があります。
てかっ、ついつい釣れたエギ使い続けるか…?
カラーは…ピンク中心です。テープ(腹の色)金-虹-赤
困った時の…最終兵器は…オリーブ/虹です。
最近は、アオリーQなんかも使いますが…

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。


いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m
デフレエギは釣れるか?
釣れる!
デフレエギを使うか?
使わない!ゲスト用
今後デフレエギを買うか?
買わない!
ま、簡単にいうとこんな感じかな…
なんだかんだと言っても、今まで、いろいろ買ってしまいました。
いろいろ買って、いつも…「後悔」
初めての釣り場での海底探索用とかにも使ったりしましたが…
結局、第一投での一発があるので…
結局、一発目から信用してるエギを使っちゃってます。
しかし、安い!100円代で買えるのもあるからねぇ…。
エギ王Q一個≒デフレエギ7個
うちの小学生の子供が人生で始めてエギングやって3杯あげたのが…IKAEGIの2.5寸
2年前の春に和歌山行って…
全然つれない中、唯一キーパーサイズをとったのが初心者の友人…エギ夜叉2.5寸
この時はみんな釣れなかったので…
この友人にシャクリ方をレクチャーしてる時に取りました。みんな唖然

この前、「今度、どのエギつかう?」って子供にデフレエギも含めエギ王QとかアオリーQとか選ばせたら…
見事にデフレエギを外して選んでました

↓手持ちのデフレエギ(抜粋)↓
名称不明、IKAEGI、エギ夜叉
IKAEGIは急降下するので、シンカーに穴あけます。(一応ウェイトチューン

エギ夜叉は見事に水平を保ってゆっくり沈んでいきます。

↓有名メーカー品↓
ヤマシタのエギ王Q、ヨーズリのアオリーQ、ダイワのミッドスクイッドRV
さて、デフレエギは釣れるか?って事だが…
ご心配なく!ハッキリ言って釣れます!
トラエギ、エギ夜叉、IKAEGI、漁師のなんとか、その他いろいろ…
超個人的意見(実経験です。)
■デフレエギのメリット■
安い!
釣れる!
■デフレエギのデメリット■
製品のバラつき…同じ製品でも沈行姿勢が違う、作りが雑など
壊れ易い…布が剥がれる、シンカーが取れるなど
思ったように動かない
沈行姿勢が考えてない…ほぼ垂直に沈むもの
水平に沈むもの、沈まないものいろいろ
沈まないエギには唖然としましたが…
不安…もし、掛かってカンナが伸びたり抜けたりするのが怖い…
↑この経験はありませんが…
----------------------------------
友人にどのエギ買ったらええの?どれが釣れるの?って聞かれますが…
「ええなぁって思ったヤツでええんちゃうん」と答えてます。
ま、いろいろな種類、カラーを買ってみて下さいな。
いろいろ試す中で、自分にとっての信頼できるエギができますよ。
現在のお気に入りはエギ王Qですね。
↑エギ王Qピンク/虹アワビ張(お気に入りです。)
そんなに高くないし、作りもいいし、シャクリが軽いし、動きもいいと思ってます。
今まで、一番実績があります。
てかっ、ついつい釣れたエギ使い続けるか…?
カラーは…ピンク中心です。テープ(腹の色)金-虹-赤
困った時の…最終兵器は…オリーブ/虹です。
最近は、アオリーQなんかも使いますが…

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m
Posted by administrator at 23:22
│エギ│デフレエギ(安物エギ)
この記事へのコメント
久しぶりです。
カラマレッティの評判はいいみたいです。
自分も海煙使用してますが、カラマレを勧めています。軽いって事で!
カラマレッティの評判はいいみたいです。
自分も海煙使用してますが、カラマレを勧めています。軽いって事で!
Posted by のへ at 2007年09月04日 23:34
のへさん、こんばんわ。
最近ネタ切れで…m(_ _)m
やっぱ、カラマレッティーいいですよね。
自分では使ってないですけどね…。
カラマレッティーはおすすめのロッドです。
最近ネタ切れで…m(_ _)m
やっぱ、カラマレッティーいいですよね。
自分では使ってないですけどね…。
カラマレッティーはおすすめのロッドです。
Posted by fish77 at 2007年09月05日 00:03