2022年01月15日
余呉湖 ワカサギ釣り 2022年1月 シーズン 九回目 本日の釣果 36匹 あれれ、激渋
イッテキタ。
とりあえず・・・本日の釣果 36匹

公式?釣果情報見てみると(更新遅いが)
先週より予想通り?期待通り?良い釣果が出ていた。
公式?釣果情報より抜粋
2022年1月9日(日) 川並桟橋釣果約200匹
2022年1月10日(月) 川並桟橋釣果約150匹
2022年1月11日(火) 川並桟橋釣果約600匹
2022年1月12日(水) 川並桟橋釣果約400匹
2022年1月13日(木) 川並桟橋釣果約320匹
600匹!?
Aマスでも釣果が出てるような・・・
これは・・・イケる!?
で、イッテキタ!
ま、釣れてなくてもイクけど・・・
さて・・・
Aマスイクか?Bマスイクか?
ギリギリまで悩んだが・・・
賑やかそうなグループがAマス入られたんで・・・
速攻、Bマスに決定!(笑)
先ずは、雪かきから!
でも、これ昨日の雪らしく、簡単にどかせられた。
ある程度、中途半端に除雪されてた。

しかしながら・・・汗かいたが。
さて・・・
あれれ・・・
これは・・・
あかんか・・・
朝7時までの釣果 たったの1匹(涙)

8時時点で・・・3匹
その後・・・
群れも何回かやってキタ。
今日の群れは今までになく、大きな群れだったような・・・
けど、移動は相変わらず、早い。
9時時点で22匹 大きいのも釣れた。

中略・・・
12時時点で33匹
朝方曇りだったが、まぁ、天気は良かった。

もう・・・
群れ自体は、今までにない大きま群れが何回か回ってキタ
ただ、移動は早く、喰い気ある連中は少なかった。
で、結局
期待した、『You Gotta Chance』は無かった。
んで、最終
36匹 昼からたった3匹の追加のみ

漁協より・・・先週に続き、本日のカメガシラ
いや、サオガシラの認定を受けた。
36匹ですが・・・(爆)
ついでに、悪い時ばかり来てんなぁ(笑)のお言葉もいただいた。
【本日のご褒美】
大量のアカムシ
近くで釣っていた方にいただきました。
今年はもう来る予定ないとのことで・・・
これは・・・今シーズンイケるな。
ま、昇天してしまうものも多数出てくるだろうけど・・・
大切に飼育させていただきます。ありがとうございました。

本日の釣果・・・36匹 数えたらちゃんと36匹だった。

今日も大きいの釣れた。約11.5㎝

相変わらず、本日の公式釣果情報はアップされてない。
江土は、これ股、絶好釣である。
【おまけ】
ワカザギの南蛮漬け

レシピ具々ると・・・
似たようであるが、ちょっとづつ違うもんだな。
簡単そうなもの参考にしてヤッテミタ。
適量作っておけば、数日楽しめる。
味は・・・
これが南蛮漬け!ってのがわからないんで・・・
正解かどうかわからないが・・・
自分的には、合格!美味しかった。
【本日の仕掛け】
がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号

これ、安い。定価で250円(税別)
鈎は、ナノ・スムース・コートということで、刺さりは良い感じ。
ただ、ナイロンなので、すぐヨレヨレになってしまう。
ま、しなやかで、食い渋りには強いのかも知れないが・・・
ちょっと、多めに買ったんで、暫く使おうかな。



【釣行データ】
2022年1月15日(土)赤口
天気:曇りのち晴れ 北北西の風 1m
日の出:7時4分
日の入:17時06分
水温:4.0℃ 水面下20㎝ 6時頃
釣果:96匹
サイズ:6cm~7cm 時々8、9 、10cm 最大11.5㎝
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT+
穂先:ダイワ クリスティアワカサギ先調子 34cm SS、同SSS
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:仕掛け:がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号
エサ:アカムシ 紅サシ(半分カット)←ほぼピンクサシ状態
その他:
日の出、日の入りは長浜市
今日も、同じ仕掛け
左:胴調子30.5SS 右:胴調子30.5S
エサは、アカムシ有利につき、
上2つ紅サシ(ピンクサシから白サシ状態)1/2
下4つにアカムシでやってみた。
まぁ、結果が結果なので・・・
ただ、上2つのサシのみかかるという事態も何度かあったが・・・
今日は、群れの回遊は多かった。
毎度、毎度の少ない数で、尚且つ高速移動のの群れでなく、
割と大き目の群れが多かった。
ただ、喰い気が無い。
大体3mから下びっしりであるが、移動が速い
幅はあまり広くないようだった。
魚探、画面真っ赤でも約1m隣は真っ白ってな感じも。
今週から上向きと思われたが・・・
どうも・・・
先日の雪の影響で水温低下が原因と言われるが・・・
はたして???












当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。


いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

とりあえず・・・本日の釣果 36匹
公式?釣果情報見てみると(更新遅いが)
先週より予想通り?期待通り?良い釣果が出ていた。
公式?釣果情報より抜粋
2022年1月9日(日) 川並桟橋釣果約200匹
2022年1月10日(月) 川並桟橋釣果約150匹
2022年1月11日(火) 川並桟橋釣果約600匹
2022年1月12日(水) 川並桟橋釣果約400匹
2022年1月13日(木) 川並桟橋釣果約320匹
600匹!?
Aマスでも釣果が出てるような・・・
これは・・・イケる!?
で、イッテキタ!
ま、釣れてなくてもイクけど・・・
さて・・・
Aマスイクか?Bマスイクか?
ギリギリまで悩んだが・・・
賑やかそうなグループがAマス入られたんで・・・
速攻、Bマスに決定!(笑)
先ずは、雪かきから!
でも、これ昨日の雪らしく、簡単にどかせられた。
ある程度、中途半端に除雪されてた。
しかしながら・・・汗かいたが。
さて・・・
あれれ・・・
これは・・・
あかんか・・・
朝7時までの釣果 たったの1匹(涙)
8時時点で・・・3匹
その後・・・
群れも何回かやってキタ。
今日の群れは今までになく、大きな群れだったような・・・
けど、移動は相変わらず、早い。
9時時点で22匹 大きいのも釣れた。
中略・・・
12時時点で33匹
朝方曇りだったが、まぁ、天気は良かった。
もう・・・
群れ自体は、今までにない大きま群れが何回か回ってキタ
ただ、移動は早く、喰い気ある連中は少なかった。
で、結局
期待した、『You Gotta Chance』は無かった。
んで、最終
36匹 昼からたった3匹の追加のみ
漁協より・・・先週に続き、本日のカメガシラ
いや、サオガシラの認定を受けた。
36匹ですが・・・(爆)
ついでに、悪い時ばかり来てんなぁ(笑)のお言葉もいただいた。
【本日のご褒美】
大量のアカムシ
近くで釣っていた方にいただきました。
今年はもう来る予定ないとのことで・・・
これは・・・今シーズンイケるな。
ま、昇天してしまうものも多数出てくるだろうけど・・・
大切に飼育させていただきます。ありがとうございました。
本日の釣果・・・36匹 数えたらちゃんと36匹だった。
今日も大きいの釣れた。約11.5㎝
相変わらず、本日の公式釣果情報はアップされてない。
江土は、これ股、絶好釣である。
【おまけ】
ワカザギの南蛮漬け
レシピ具々ると・・・
似たようであるが、ちょっとづつ違うもんだな。
簡単そうなもの参考にしてヤッテミタ。
適量作っておけば、数日楽しめる。
味は・・・
これが南蛮漬け!ってのがわからないんで・・・
正解かどうかわからないが・・・
自分的には、合格!美味しかった。
【本日の仕掛け】
がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号
これ、安い。定価で250円(税別)
鈎は、ナノ・スムース・コートということで、刺さりは良い感じ。
ただ、ナイロンなので、すぐヨレヨレになってしまう。
ま、しなやかで、食い渋りには強いのかも知れないが・・・
ちょっと、多めに買ったんで、暫く使おうかな。


【釣行データ】
2022年1月15日(土)赤口
天気:曇りのち晴れ 北北西の風 1m
日の出:7時4分
日の入:17時06分
水温:4.0℃ 水面下20㎝ 6時頃
釣果:96匹
サイズ:6cm~7cm 時々8、9 、10cm 最大11.5㎝
リール:ダイワ クリスティアワカサギCRT+
穂先:ダイワ クリスティアワカサギ先調子 34cm SS、同SSS
ライン:PE-HSワカサギX4 0.2号
オモリ:2g
仕掛け:仕掛け:がまかつ ワカサギ連鎖 ベーシック 狐タイプ 1.5号
エサ:アカムシ 紅サシ(半分カット)←ほぼピンクサシ状態
その他:
日の出、日の入りは長浜市
今日も、同じ仕掛け
左:胴調子30.5SS 右:胴調子30.5S
エサは、アカムシ有利につき、
上2つ紅サシ(ピンクサシから白サシ状態)1/2
下4つにアカムシでやってみた。
まぁ、結果が結果なので・・・
ただ、上2つのサシのみかかるという事態も何度かあったが・・・
今日は、群れの回遊は多かった。
毎度、毎度の少ない数で、尚且つ高速移動のの群れでなく、
割と大き目の群れが多かった。
ただ、喰い気が無い。
大体3mから下びっしりであるが、移動が速い
幅はあまり広くないようだった。
魚探、画面真っ赤でも約1m隣は真っ白ってな感じも。
今週から上向きと思われたが・・・
どうも・・・
先日の雪の影響で水温低下が原因と言われるが・・・
はたして???





当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
キーワード検索結果は、関連商品も表示されます。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m



Posted by administrator at 23:59
│ワカサギ釣り 21-22年