ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・








blogmura_pvcount






















価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年06月06日

【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^

何ヶ月鰤になるのかな・・・

逝ってまいりました!

場所は・・・ま、毎度の春の定番ポイントですわ。

あ~、もれなく、モンゴウも狙える場所ですわ。

ポイント到着、午前1時30分

第一駐車場、先行車両2台。

んー、夜明けまで寝とこか?いや、多分、寝過ごして昼になるやろし・・・

なんなく、私的一級ポイント確保!

月も半分だが・・・まぁまぁ明るい。

全く、反応なし・・・

周りは・・・2杯ほどはあげてたようだ・・・

ロッドのしなりから見て、まぁまぁの大きさのようだが・・・

見に逝ったわけでもないんで、アオリなのかモンゴウなのか???

しかし・・・

ひさし鰤のシャクリなんで・・・

うまいこと投げれへんし・・・はぁ。。。

シャクッて、シャクッて・・・海底の草刈。

気づけば、4時過ぎ・・・

心が折れる前に腰が折れかけてきた・・・

さて・・・

ここ場所での私的一級モンゴウポイントへ移動じゃ。

この移動が大正解!

なんと、一投目から来たよ。

何回か、一発目で乗ったてことはあるけど・・・

毎回、ビックリし鱒わ。

この一発目のシャクリがちょっと早かったり、遅かったりすると・・・

捕れないやろなぁ。。。

で・・・

エギはもちろん?エギ王Q浅

ちょっと長めの放置プレー作戦。

もう、モンゴウ狙いですわ。

シャク!

グン

重っ

ジィ~~~

ひさし鰤にドラグが鳴ったよ。

何年鰤?

かなりの大きさには間違いない。

重さの割には・・・

そう・・・

アイツだわ。

顔見んでもわかり鱒わ。

とりあえず・・・、重い体で、ショボイジェット噴射で抵抗して鱒わ。

ショボイといっても、ドラグ、ジィ~~~ゆうて鱒が・・・

せやけど・・・

デカイですわ。

いや、ロッドもコレだけしなったのどれくらい鰤かいな。

ここ足元、藻がいっぱいなんで・・・

なんとか、寄せても、藻の上で、大苦戦。

ギャフ入れるも、なかなか・・・

コイツ、刺さりにくいんですわ。

もう、思いっきりいったりましたわ。

ギャフ使うんも、ひさし鰤で・・・

手、震えてましたわ。あ~足も震えてましたわ。

ガップリ、刺さりましたが、ラインとエギは藻に絡まっていまってるし・・・

ちょっと焦りましたわ。

なんとか、陸揚げして、早速、測定。。。

胴長、約30cm、重量約1.7K

まんまるでした。

自己最高記録ですわ。(爆)

しかし、悪そうな顔ですわ。

色も模様も・・・不気味ですわ。

味は、いいんですがねぇ。

【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^

嬉しい一杯ですわ。

ま、アオリではないけど・・・

あたしゃ、モンゴウもアオリと同等の獲物なんで・・・

この時期食べるなら、モンゴウですねぇ。

もうええっちゅうねん言うくらい、写真撮って・・・

お仕置きしたりました。

それから・・・

沈黙が続き・・・

真っ赤な太陽も顔だし

【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^
 ちょっと、藻細工を

日の出の早くなったもんですねぇ。

シャクッて、シャクられて♪

気づけば・・・6時・・・

あかん、腰が・・・

痛い・・・

寝よ・・・

・・・

車に戻って、爆睡開始。

暑さで目覚めたら、もう、9時。

あかん。

釣る気力が・・・無い。。。

他、周るのもしんどい・・・

暫く釣りに逝かなかったのは・・・

そう、最近、股、腰が痛いつぅのもあったんですわ。

ここ数年調子良かったんですがねぇ。

逝く前日、鍼打ってもらって挑んだんですがねぇ。

安い逝ったんがあかんかったかな?あきませんねぇ。

他にも大きな理由があったんですがね。

やっぱ、長時間、立ちっぱなしでシャクるってのは、しんどいですわ。

そんなんで、ちょっと、ボートも暫く無理なんですわ。

次のエギング釣行は、秋かな。。。逝けるかな??

 【自己最高記録】胴長約30cm、重量約1700g
【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^
 今までが、モンゴウ1500g、アオリは最高で1300g
 う~ん、なんというか・・・ま、い烏賊・・・

 ここでは、コレ必需品ですわ。
【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^
 虫よけスプレーしても、やっぱ刺される?噛まれる?んですわ。
 痒み止めも買って逝って正解でした。

フルックス 強力虫よけはっかスプレーフルックス 強力虫よけはっかスプレー
M(14ml)
●天然はっか100%ナチュラル
●成分は天然はっか100%だから肌にも優しくまったく無害、
安心してご使用になれます。
他にも消炎・鎮痛効果がありますので肩こりや打ち身にも大変効果的!


フルックス 強力虫よけはっかスプレーフルックス 強力虫よけはっかスプレー
L(25ml)
●天然はっか100%ナチュラル
●成分は天然はっか100%だから肌にも優しくまったく無害、
安心してご使用になれます。
他にも消炎・鎮痛効果がありますので肩こりや打ち身にも大変効果的!


フルックス 強力虫よけはっかスティックフルックス 強力虫よけはっかスティック
●天然はっか100%ナチュラル
●ハッカスティックは天然はっかの結晶を濃縮した固形タイプです。直接肌に塗って下さい。
●成分は天然はっか100%だから肌にも優しくまったく無害、
安心してご使用になれます。
他にも消炎・鎮痛効果がありますので肩こりや打ち身にも大変効果的!


下野(しもつけ) アブ寄らず下野(しもつけ) アブ寄らず
●第4類第3石油類●危険等級3●火気厳禁●内容量:12ml
●アブ寄らずはハッカ成分を主原料とした虫除け剤です。
●帽子やベスト、シャツに少量噴霧してください。
●虫は寄ってきますが、ハッカ成分を嫌がり、
噴霧した場所にとまることはまずありません。

●冷感効果のあるハッカ成分のおかげで、
噴霧した部位をひんやりとクールダウンしてくれ、
湿布を貼るように筋肉疲労を軽減してくれます。


エーワン パウダーイン 虫よけスプレーエーワン パウダーイン 虫よけスプレー
P-0101
●容量:180ml
●ニオイが気にならない無香料タイプ!




エーワン 虫よけスプレー スリムエーワン 虫よけスプレー スリム
No.461615 25ml
●ノンガス、パウダーインタイプなので逆さにしても使えます。
足元にも使いやすい
●バッグにも収まり易いスリムタイプ
●さわやかなシトラスの香り
●近江兄弟社製


コモライフ 天然害虫防除スプレーハーバルプロテクトコモライフ 天然害虫防除スプレーハーバルプロテクト
100443 180ml
●サイズ:約縦4.65×横4.65×高さ17.7cm●重量:210g
●製造国:日本
●天然成分100%の防除スプレー。
●虫の集まる場所にスプレーしておけば、残効効果で虫が寄り付きにくくなります。
●人体に優しいから赤ちゃんのいるお部屋でもご使用いただけます。


Coleman(コールマン) 虫よけナチュラルエッセンスColeman(コールマン) 虫よけナチュラルエッセンス
170-6889
●内容物:白樺木酢液、ペパーミント、精製水●容器材質:PP、PE
●本体サイズ:約直径3.8×H13cm●内容量:約80ml
●重量:約100g●原産国:日本
●天然成分100%虫よけスプレー
●目安効果時間:約3~4時間




数日前に、烏賊友がメール送ってきた・・・

ちょっと刺激強すぎるわ。

つーか、刺激されて逝ってしまったようなモンですが・・・

【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^ 
 2キロアップ頭にキロアップ3杯だと・・・
 お見事・・・クラッカー


あたしの腰のヒミツ、見る?→過去記事


【釣行データ】
2010年6月4日(金)晴れ
福井県小浜市内高浜方面
日の出:04:33 日の入:19:10
満潮:--:-- --:--
干潮:--:-- --:--
小潮

釣果:モンゴウイカ約30cm 1700g 一杯(自己最高)
   
ロッド:カラマレッティプロト862M
リール:エメラルダス2506W改
ライン:よつあみwx8GesoX 0.8号
リーダー:フロロ2号他
ヒットエギ:エギ王Q浅Q3.5寸ナチュラル系コノシロ
走行距離:往復約210km

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅

3.5  KNH:コノシロ・ホロ
定価 11155円(税込)↓
ナチュラム価格800円(税込)
割引率:30%割引



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

3.5  OK2:オレンジ/金テープ
定価1155円(税込)↓
ナチュラム価格575円(税込
割引率:50%割引
LIVEの発売で処分に入ったんでしょうかねぇ。


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE

3.5号  BOKP
定価 1050円(税込)↓
ナチュラム価格730円(税込)
割引率:30%割引



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気blogランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
  ブログ村エギング   人気blogランキング   GyoNetBlog     釣りの世界       烏賊速報

エギング特集 夏休み特集 キャンプのオススメお買い得セット









このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【釣行記】エギング 10)の記事画像
【釣果報告】みなべ方面でサーフエギング
同じカテゴリー(【釣行記】エギング 10)の記事
 【釣果報告】みなべ方面でサーフエギング (2010-10-24 13:42)

この記事へのコメント
お体お大事になさってくださいね~
私は、本日車のスピーカーの取り付けを行いました。
先日ケンウッドのI-k77取り付けたいんでつい・・・
今週は車の方はお休みですか?
Posted by WRX at 2010年06月06日 21:30
おぉ!お久し鰤です♪
どうしてはったんかと思ったらマジで釣り行かずに
冬眠中やったんですか・・(汗)
ワカサギが不調やったんで寝込んではったとか・・・
ウチのオヤジも確か2月にワカサギ行って撃沈やったらしいです(笑)

それにしても復帰一発目でメッチャでかいモンちゃん
釣らはりましたねぇ~♪
1700gて・・・・相当重かったでしょ~?

ぶっさんも昨日の浮きでちょこっとエギングしましたがさっぱりで(汗)
秋イカと違って春イカはみっちり時間掛けて狙らわなあかん!!
と、つくづく思いました(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年06月06日 21:52
ちっす!

早速行かれましたね♪
モンゴリアン1.7はデカいやないですかぁ!
久しぶりにモンちゃんの顔見ましたわ(^^;)
確かに食べると美味いんですけどねぇ…
私は毎回リリースしてます(苦笑)

私も同じく腰痛持ちですよ。
腰の椎間板ヘルニアに加えて、首もヘルニアになりかけですわ。
え~っと…頚椎症らいしいです。首のコルセット処方されました(^^;
あまりにも大袈裟なので、はめてないですが…。

首を動かすと“シャリシャリ”、“ゴリゴリ”、運悪けりゃ“バキッ”と
異音が耳元で鳴ります。。。ちょっとマズイかもです。
あと、「鼻中隔湾曲症」&「顎関節症」も進行中です。
頭部だけで色々な病気を持ってますが、肩から下を調べればまだまだ
たくさん出てきそうなので、病院は行きません(爆)
Posted by 哀川 at 2010年06月07日 00:04
fish77さん
こんにちは~♪♪

あらま~釣りに出かけられたんですね!!
釣行日がおなじですわ♪

久々の釣りで手足震えましたか・・・?
かけた瞬間よい感触だったでしょ♪
私なんかいつも地球釣った~って叫んだらいつもイカですわ!!
そんなんもわからんのかって感じですわ・・・

いいモンゴ釣れてますね。
モンゴ美味しいですもんね!!
それにいてもモンゴの目つき悪そうですね。

一日シャクリっぱなしはしんどいですから ゆっくり休養してくださいませ。
なんでも釣れればいいんですよ♪
秋と言わず体調よければまた行ってくださいね!!
Posted by gonsuke at 2010年06月07日 14:38
fishさん まいどです~^^!

おぉぉ~腰痛の痛手を負いながらボスキャラ退治ですかぁ~!
このボス貫禄ありますね~コッワ~(@_@;)
厚みがあってモッチモチで甘みがあって。。。うまそっす!

ヘルニアで悩んでる方多いですねえ(>_<)
お大事にして下さい!

秋までじっとしてられるでしょうかねぇ~^m^?無理のない程度に!!
Posted by 三毛 at 2010年06月07日 17:22
1.7kg?!、デカッ!そしてデカッ!!
これは重かったでしょう!
同日にモンゴウ釣り上げてた小学生を見ましたが
あれ、fish77さん?実は小学生?(笑)

腰痛大変ですね。
私も重症ではないものの
たまにぎっくり腰になります。
(起きられないか、アシモのようになってしまいます)
くれぐれもご自愛くださいませ。
Posted by おっくん at 2010年06月07日 17:57
お疲れ様です!

そして、自己記録おめでとうございます^^

1700gのモンゴ悪そうな柄してますね!

腰お大事にしてくださいね!!!
Posted by お気楽人 at 2010年06月07日 20:30
>WRXさん、どーもです。

ありがとうござい鱒。

スピーカー交換されましたか!?
スピーカー変えるだけでもゼンゼン違い鱒からねぇ。
ある程度で妥協しないと、鯛変なことになり鱒よ(笑)

今週(先週)は、サードシート部のデッドニングですわ。
リアのサイド、床、レジェトレックス制振防音シート貼りをしました。
写真は撮って鱒が、ブログアップはいつになることやら…
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:09
>ぶっさん、どーもです!

そう…
冬眠してましたわ(汗)
もう、爆睡状態ですわ。まだ、寝ぼけて鱒けどねぇ。
あー、ワカサギもちゅーーーと半端な終わりかたでしたわ。

久々にデカイの釣ったような気がし鱒。。。
いやぁ、ほんま、震えました。(マジ)

ぶっさん、なんか、もう、イカのイメージゼンゼンないっすよ!(笑)
股、覗きに逝き鱒わ♪
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:15
>哀川さん、どーも!

逝ってしまいましたわ。
逝くつもりなかったんですけどねぇ。
身近でデカイの釣ったって聞くとネェ。。。
あきませんねぇ。。。
ま、でも、久々のデカイモンちゃんやったんで…(喜)

哀川さん、腰に加えて、首もでしたか?
のへさんも首のヘルニアっていわれてましたねぇ。

ここ数年、完治はしてないにしてもマシやったんですが…
ちょと、最近、調子悪くなってきましてねぇ。
ほんと、数年前の歩けなくなった時のこと考えると…

哀川さんも、無理せず頑張って下さいよ!
うまく言えないけどねぇ。
ほんと、気をつけて、無理せず逝きましょう。
お互いに…
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:26
>gonsukeさん、どーもです!

そーなんすよ!いってしまいました!
あれあれ、gonsukeさんも同じ日にですか!?

そう…マジで、取り込みの時に震えましたわ(笑)
こんなん、どれだけ鰤って感じですねぇ。
地球=イカ どんだけデカイんですか!(爆)

モンゴウってホント悪そうな顔して鱒よねぇ。
色も模様もねぇ。
同じイカでもアオリとは大違いですよねぇ。
せやけど、美味しいんですよねぇ。

そーなんすよねぇ、秋までと思ってても…
どうなることやら…
今日も友人がキロアップ上げたってメール来てたし…
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:34
>三毛さん、どーもです!

えぇ、退治してやりましたわ!
コイツ、まさにボスキャラですね。

そーなんですよねぇ。
アオリも美味しいんですが…
このクラスになると、やっぱ、モンゴウに軍配上げてしまい鱒ねぇ。
子供たちも、モンゴウの方が好きみたいです。

ありがとうございます。
三毛さんは、腰、大丈夫ですか?
大丈夫なうちに気をつけて下さいね。

そーなんすよ。暫くじっとしとこと思ってるんですがねぇ。
いろんな誘惑がねぇ。(汗)
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:41
>おっくん、どーも!

あきませんがな!だまっとかなぁ!
小学生ってこと隠してたのに!(笑)

ギックリ腰も気をつけないと慢性化するらしいしね。
いや、ほんと、日頃から充分注意しとかなあきませんわ。
悪くなってから直すの鯛変ですからねぇ。
おっくんも気をつけて下さいよ!
もう、若くないんやから!…って年知りませんが…(笑)
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:46
>お気楽人さん、どーもです!

どーもです!(汗)
一応、自己新ということで…
ちょっと恥ずかしいですが…ちょっと?

モンゴウはほんと顔つき、模様、色、不気味ですわ。
ま、美味しいんでヨシとしてやりませう。

お気楽人さんも気をつけて下さいよ!
毎回、あれだけデカイの釣ってたら、腰いわし鱒よ!
Posted by fish77 at 2010年06月07日 22:52
ちっす!

HNを改め哀川→te2ですm(__)m
じつは…GW明け頃より細々とブログは再開してたんですが、
少しずつですが、釣行できるようになったので、また宜しくお願いします。
春なのに…秋イカばっかり┐(´з`;)┌
ちなみに春イカはバラしてばっかりです(苦笑)

あ、でも、また放置する可能性も大です(^^;
Posted by te2 at 2010年06月15日 10:11
>te2さん、どーも!

ブログ再開おめでとうござい鱒♪
お気に入りに登録しとかなあきませんねぇ。

あたしゃ、股、冬眠に入り鱒わぁ。
ちょっと、何かと…
一言で言うと、「しんどい」ですわ。(涙)
Posted by fish77 at 2010年06月20日 10:24

削除
【釣果報告】春アオリ乗り遅れましたが・・・^^