ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年05月30日

今更ですが・・・

鯛変ご無沙汰しており鱒。

ご心配いただいた皆様、ほんとうにすみません。

ちょっと、冬眠してる間に・・・

すっかり、春も過ぎ夏がもう・・・

そういえば、去年もこの時期、寝てたような・・・

はぁ、寝てました・・・

諸事情により・・・すっかり寝過ごして鱒。

ちょっと、釣りに逝ってるような状況でなく・・・

この5月で、ブログ始めて5年目に突入なんですが・・・

すっかり、元気ないですネェ。自分でいうのもナンですが・・・

ブログの更新もそうですが、みなさんの所への徘徊も出来ず・・・

パソコン見る自体が・・・ちょっと・・・

かなり、心身ともに不安定な状態になって鱒。。。

ま、ただ、入院せなあかんような病気や怪我とかでもなく

身内に不幸があったとういうようなことでもないんで・・・

ご心配いただいている方々・・・ご安心下さいませ。

あ~、浮気がバレた!ってこともないんで・・・

そういうのは、もう10年ほどないですわ。

ここ、笑うとこです!



んで、そんなときには、「釣りに逝こう!」ってなるわけですが・・・

そんな気分でもないのです・・・

そう・・・ぜんぜん、逝ってません。

最初は、釣り逝きたい病が発症しましたが、

暫く、逝かなくなったら・・・

烏賊ちゃんやお魚さんに会いたい!って欲求もなくなった感じです。

ただ、海には逝きたいですねぇ。ボケェ~と海に浮かび鯛とは思い鱒。

もう暫く、寝させてもらい鱒。。。

せやけど・・・

いろいろ、外へは出てましたよ。

とりあえず・・・写真だけは撮ってました。

股、ちゃんとアップできたらしたいのですが・・・

でわ、サクサクッと・・・

3月には、国宝4城のひとつ・・・犬山城へ突撃!

今更ですが・・・
 彦根城とは股違い鱒が・・・
 国宝指定の天守はやはり見る価値有りですね。

ついでに、ちょっと、モンキーパーク

今更ですが・・・
 一緒に写ってるのは小猿でなくてうちの息子です。

ついでに、名古屋城までも!

今更ですが・・・

4月は、これ股、国宝4城のひとつ・・・桜満開の姫路城へ!

今更ですが・・・
 さすが、世界遺産に指定されてるだけあって、こりゃ、スゴイ!
 何がスゴイ?って言われても、困ってしまうが・・・スゴイ!
 改修工事前の滑り込み拝観で、天守の上まで逝くのに・・・
 な、なんと3時間!いやぁ、疲れた・・・

これで、『国宝4城制覇』の目論見に対し、三城制覇しました!

残る、お城は、松本城だけとなりました。

5月のGWは、息子と従兄弟の男の子と男3人でキャンプに逝ってきました。

いつもの海の近くの格安オートキャンプ場です。

釣り・・・してません。

今更ですが・・・
 なんと、初めて、アルミのクッカーでご飯を炊きました!
 キャンプに何度も逝ってる割には・・・初めてでした!
 これが、股、うまいこと炊けて、美味しかったですわ。

それとオバマ氏と記念撮影してきました。

今更ですが・・・
 あー、コレねぇって言われそう・・・

あとは・・・

車弄りの悪い癖が・・・

以前、フロントスピーカーの交換やって・・・

それで終わらせときゃいいものを・・・

リアのスピーカー交換

サブウーファー投入

ツィーター投入

フォグランプのHID化

そして・・・禁断のデッドニング地獄への階段を・・・

今更ですが・・・
 今回は写真はコレだけですが・・・
 外パネルには、レジェトレックスにて制振処理
 内張にはニードルフェルト貼りなど・・・

さらに、静音計画も・・・

今更ですが・・・
 シート外して、カーペット剥して、
 フロア鉄板にレジェトレックスで制振処理&防音シート
 発泡スチロールの出現には、笑ってしまいました。

他にもいろいろやってしまって鱒が・・・

やった分だけの結果は!?・・・案の定?・・・ですが・・・何か・・・

まだまだ、続きそうです。。。

沼です・・・底なし沼です。。。

ちょっと、報告と思いましたが、股、長くなってしまいました。。。

完全復活までは・・・???です。

以前のようには、更新も徘徊もできないような気がします。

ブログのスタイルも変わってしまうかもしれません。

ブログの登録カテゴリも考えなあかんかもしれません。

これからのことは、ゼンゼンわからないんで・・・

とりあえず・・・

ボチボチとやって逝こうかなと思い鱒。。。

ちょっと、遅くなってしまった。

もう、寝なあきません。

いつもなら、もう寝てる時間なんですわ。

でわ、おやすみなさい。。。



タグ :ひとりごと

このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【ひとりごと】)の記事画像
ヤッター! からのヤラレタ(涙)
今年もいつもの場所で、つくし出没中。
あれれ、ヌルっと春ですね。
哀 今年の余呉湖のワカサギは・・・ すき家で、とろうま豚中華丼食べてみた。
カルビーポテトチップス 近江牛ステーキ味 滋賀の味 47都道府県
すっかり春ですね。今年もつくし発見!
同じカテゴリー(【ひとりごと】)の記事
 ヤッター! からのヤラレタ(涙) (2021-04-06 23:12)
 今年もいつもの場所で、つくし出没中。 (2021-03-22 23:18)
 あれれ、ヌルっと春ですね。 (2020-03-13 22:10)
 哀 今年の余呉湖のワカサギは・・・ すき家で、とろうま豚中華丼食べてみた。 (2020-02-08 16:06)
 カルビーポテトチップス 近江牛ステーキ味 滋賀の味 47都道府県 (2019-03-31 20:11)
 すっかり春ですね。今年もつくし発見! (2019-03-25 23:45)

この記事へのコメント
fishさん ご無沙汰です~^^起きましたた?で。。。また寝ますか^^

良いニャ~無いですかねぇ~そんなfishさんで!

やりだしたらとことん行きますね!独り言もちょっと、と思いながらつぶやき過ぎですがな(笑)

彦根、犬山、姫路は行きましたが松本城は行ってないですねぇ~また行ったら紹介してくださいよぉぉぉ^^

ではまた次回~^^!
Posted by 三毛 at 2010年05月30日 23:35
ご無沙汰でしたね!
どうされてるのかと思ってましたが
とりあえず安心です。
お城ブームも健在のようですし。

私も「エギングしてないときは何しよう?」から、
最近、自転車の世界に足を突っ込んでしまいました。
もちろんエギングは大好きですが
あまりにも釣れないと自転車で気分転換です。
やりたいときにやりたいことをやるのが
一番ストレスが溜まらずにいいですね。

いろいろ変化がおありだったようですが
自分のペースで頑張ってくださいね!
Posted by おっくん at 2010年05月30日 23:36
好きなことを好きなときに好きにやりましょう~
ときどき顔だせば安心しますから
元気玉ぁ~送っときますね~(苦笑
Posted by うみたか at 2010年05月30日 23:46
お目覚めですか^^

心配してました…ワカサギ釣りで凍死でもって(笑)

fishさんペースで行ってくださいね~

又、m(_ _)mです
Posted by お気楽人 at 2010年05月31日 06:02
酸欠になって水面に顔だしましたね~!
こちらも、エアエギングに勤しんでいます。
もちろん、現場まで行ってですよ~!
もしかしたら、今年の春は冬眠しててもいいかもな
状態です。
秋には笑顔が見れる様に栄養を貯めていて下さい。

もしかしたら、私が心折れてるかも?
Posted by たく at 2010年05月31日 10:19
デットニングすばらしー。今週末行う予定ですが、どんなところがポイントですか?
Posted by WRX at 2010年06月01日 21:06
>三毛さん、どーもです!

まだ寝ぼけて鱒(笑)

そこなんですわ。
やり出すと、かなりやってしまい鱒ねぇ。
良いところでも有り、悪いところでもあり鱒る。
いやぁ、ほんと、困ったもんです。

実は、松本城はすでに逝ってるんですよ!
子どもが生まれる前に嫁と2人でネェ。
今では、嫁と2人でなんて想像もつきませんが・・・

今は息子と城めぐりが楽しみでして・・・
あ、あたしゃ、あんまりお城に興味ないんですが・・・(汗)

また、ゆっくりお邪魔しますね。m(_ _)m
Posted by fish77 at 2010年06月01日 21:22
>おっくん、どーもです!

とりあえず・・・なんとかですわ。
こうやって、息子と城巡りもいつまでできるかな?って感じです。

自転車、いいじゃないですか!!
気分転換にもって来いですね!
といっても・・・
あたしゃ、毎日、自転車通勤で、しんどくて・・・
ちょっと、休みの日には、自転車って気分になれません。(笑)

いろいろ以前のようにはいきませんが・・・
ま、ボチボチ、ポチポチ逝き鱒わ。

股、ゆっくりお邪魔しますね。
Posted by fish77 at 2010年06月01日 21:28
>うみたかさん、どーもです!

好きなことやり過ぎた鴨です!(笑)
ま、これからも、人に迷惑かけない程度に・・・
ボチボチやって逝き鱒。
元気玉頂戴いたし鱒♪ありがとうござい鱒♪
Posted by fish77 at 2010年06月01日 21:33
>お気楽人さん、どーもです!

まだまだ、寝ぼけて鱒(笑)
そうそう、あやうく、凍死するところでした。(爆)

ほんと、マイ・ペースは大事です!
そう言いつつ・・・
たまに暴走したりして、ペースつかめなくなってしまうんですねぇ。

ありがとうござい鱒、また、お邪魔しに逝き鱒ね!
Posted by fish77 at 2010年06月01日 21:37
>たくさん、どーも!

そうそう、息苦しくなって、出てきました!
せやけど・・・まだ、体半分水中に浸かってる感じですが・・・

あれ~、そっち、あきませんか!?

あたしも秋まで寝てるんちゃうかな?って感じですねぇ。
ま、わかりませんけどねぇ。
次お会いするの、ヤマシタのエギング大会になったりして(笑)
Posted by fish77 at 2010年06月01日 21:42
>WRXさん、どーもです!

デッドニングのポイントですか??
う~ん・・・妥協することでしょうか・・・
もしくわ、とことんやること!どちらかですね。
やってもやっても、完璧!まではいきませんねぇ。

この車は、ドアのサービスホールは少ないんですが・・・
全体を覆っている黒い樹脂製のカバーがネックですね。
このカバーの制振をいかにするかでしょうね。
ま、よっぽど大音量でならさない限り影響は少ないと思い鱒が・・・

音質向上の満足度はビミョウですが・・・
ま、ノーマルよりは、良くなってるのは実感でき鱒が・・・
達成感はありありですね。
あたしも、この道の熟練した職人ではないもんで・・・
「デッドニング&静音計画」はあらためてアップする予定です。
Posted by fish77 at 2010年06月01日 21:59
fish77さん
こんばんは~♪
お目覚めになられましたか?
ご自分のペースでごゆつくり進んでくださいね♪
また覗きにきますので・・・

また気が向いた時に遊びにきてくださいね!!
Posted by gonsuke at 2010年06月01日 22:54
>gonsukeさん、どーも!

こんばんわぁ!
まだ、寝ぼけて鱒ぅ~。

その自分のペースがなかなかつかめず・・・
苦労してる今日この頃です。ハイ。

gonsukeさん、ありがとう!
また、お邪魔しに逝き鱒ね♪
Posted by fish77 at 2010年06月02日 22:49
ちっす!
ご無沙汰してますm(__)m

ずっとシャア専用のままだったんで心配してましたが、
いろんな所に息子さんとお出掛けしてたんですね!
お元気そうで何よりです(^^)/

私は2月末に釣行したきり行ってなかったんですが、
ようやく連休明けから少しずつ動いてます。
春になってもデカ烏賊とは相変わらず無縁ですが、
夜の肴程度で満足しております(^^;

しばらく休むとなかなか出撃しないようになりますもんね。
私もそうでしたから、お気持ちよくわかります。
でも…1度行っちゃうと、次々と出撃しちゃいますね~
釣り師の悲しい性ですかね(笑)

ま、でも、ゆっくりとした時間を家族と共有するのは良いことだと思います!
大事なのは何事もマイペースですわ!
無理しないようにお互いゆっくり楽しく生きていきましょう(^^;
Posted by 哀川 at 2010年06月04日 23:05
fish77さんへ
「デッドニング&静音計画」めっちゃ期待しています!!
ぼくの周りにもすごい車好き&つり好きの会社の先輩がいます。
今の悩みは入手したネットワーク付スピーカーを上手に取り付けることです。
Posted by WRX at 2010年06月05日 00:30
>哀川さん、どーも!

おひさし鰤でござい鱒♪
長いこと更新してなかったですわ。
間が空くと何するにしてもあきませんねぇ。

哀川もぼちぼちやってるようで・・・
あたしも、まぁ、なんとか・・・って感じですわ。

暫くは、子供と遊んどこうかなと思い鱒♪
ほんと、ゆっくり、マイペースで逝きましょうねぇ。
股、覗きにきておくんなましぃ♪
Posted by fish77 at 2010年06月06日 09:15
>WRXさん、どーもです。

「デッドニング&静音計画」
来鯛するほど効果は・・・??ですが(笑)
来鯛し過ぎは禁物ですねぇ。
ドアだけでやめときゃ良かった鴨(笑)
まぁ、いい感じには仕上がって鱒♪

スピーカー、セパレートですか。
いいっすねぇ。
なおさらデッドニングは必要ですね。
頑張って下さい♪
Posted by fish77 at 2010年06月06日 09:25

削除
今更ですが・・・