ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年02月13日

シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII

 【UNIFLAME ハンディガスヒーター ワームⅡRED】
シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII

「ワーム」・・・釣りやってる人なら、ソフトルアーの「ワーム」を想像し鱒よねぇ。

「WORM」のワームでなくて「WARM」のワーム??

たぶん、「WARM」から付けた商品名なんだろうけど・・・

ユニフレームHPとかみても全部カタカナ表記なんだよなぁ。

「WARM」って「ウォーム」ですよねぇ。それを「ワーム」て。

箱には「WAAARMⅡ」と表示されてるが・・・ ま、なんでもいいか。。。

ユニフレームは個人的には好きなメーカーですねぇ。

作りも某米国のメーカーのようにおおざっぱでなく、きっちり作られてると思う。

ただ、その分、安くはない。そんなんで・・・

この「ワームⅡ」とケトルとストーブ(コンロ)の風除けくらいしか持って無いが・・・

シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII

シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
 後ろにカバー無し     燃焼状態      冥土は邪犯だ!     股の間にも・・・
 カセットボンベ隠せず・・・ガーン
 

シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
CB-8の冥土は茶否です。


昨シーズンはイワタニの「CB-8」を使ったんですが・・・

昨シーズン買うときに、「CB-8」にするか「ワーム2」にするか迷ったんですネェ。

CB-8:1400kcal/hで約2時間半

ワーム2:600kcal/hで約10時間(カセットガス2本で)

つーことは、ワーム2は、単純に1本で5時間でしょ。

イワタニのCB-8を半分の出力で使えば・・・700kcal/hで倍の5時間

それなら、イワタニのほうがいいじゃん!(こんな単純な計算ではダメなんだろうけど・・・)

それに、「セラミックスバーナー」っていうのがなんか暖かそうで・・・

おまけに、ワーム2の「赤色」ってどうなんかなぁ?って思ったりして・・・

それに、定価は同じ位でも、販売価格が安かったし。

今思えば・・・在庫処分中だったのか?ちょっと、わからんが・・・

で、結局、昨シーズン、イワタニの「CB-8」を買ってしまったんですけどね。

そのとき、「CB-8」のインプレするつもりだったけど、タイミングを逃し・・・

気づいたら年を越し、我慢できず、買い換えての「ワーム2」のインプレになってしまった。

暖かさだけを考えれば、断然、「CB-8」だと思い鱒。

コイツは風に弱かった。セラミック部に火が行きわたらなくて、しまいにゃ、消えたりしました。

テントとか風が無い場所で暖をとるなら、「CB-8」でよかったと思い鱒がね。


「ワーム2」のほうが風に強い感じですわ。

バーナー自体の火力?勢い?はワームの方が上みたいですね。

どっちにしても、体全体を暖めるのは絶対無理やし、

カジカンだ手先や股間に命を与えるには、ワームの火力で充分だし。

「サーマルコントロールシステム」のおかげで、氷点下でも安定した燃焼をするらしい。。。

ただのブースターとは違うんだろうなぁ。

サーマルコントロールシステムとは・・・

バーナーの燃焼熱を特殊バルブを通じて

本体内部にフィードバックし、0度以下でのブタンガスの気化不良を解消する方式です。

また、燃焼に必要な空気を内部で取り入れるため、

厳寒の中でも温かい空気を効率よく燃焼させるシステムです。」


と、説明には書いてある。わかったようなわからないような・・・

最大火力で10時間って、もしもの時なんかは心強そうやし。

しかし、造りをみる限りでは、8000円越すように見えんのだが・・・

近くの釣具屋では9800円やったかな?

ナチュの方が送料入れても安かったですわ。ポイントも付くし・・・

ちなみに、この前、浄心で買った09年モデルの〇イニチのファンヒーターの方が安かったゾ。

ま、流通量の違いなんだろうけど・・・

他にもカセットガス使ったコンパクトなのがあるけど・・・

風で倒れたり、蹴飛ばしてこわしそうでねぇ。

重さは、「CB-8」より「ワーム2」の方が軽い。軽いと逝っても2kgあり鱒んで。

カセットボンベを2本セットしても、「ワーム2」のほうが軽い。

あ、燃焼音はCB-8よりも大きいですねぇ。

それぞれ、使う状況、環境も違うと思い鱒んで・・・

あと、スペックとか見てわかると思い鱒が・・・

体全体を暖めるなんて、とうてい出来ませんから・・・

そういう意味では、喜鯛しないほうがいい鴨。

あと、あくまでも「火」なんで、充分注意してお使いくださいませ。

「テント内、車内では使用しないで下さい!」とメーカーは警告表示して鱒。

1987年に発売され、カラー変更とか二度のモデルチェンジはあったものの・・・

なんと、20年以上も継続して販売してるなんて、スゴイな。

ま、「ワーム2」ってこんなんかぁって思っていただければいい鴨。

なんか、役立つかどうかわからんインプレになりもうした。

お許しくだされ。。。

シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
サムネイル(小さい写真)をクリックすると、大きく表示でき鱒。

あっ

最後に・・・コレ、シャー専用ヒーターか!

ガンダムフリークではないけれど、そう思えば、なんかいい鴨。。。

『野外専用』と書いてあったが、野外と書いて「シャー」と読むのか?

たしかに、燃焼音は「シャー」と聞こえなくも無いが・・・

もう、いい!か・・・ご免。。。


現在は・・・レッドからブラックになっています。【2018年12月更新】
ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII

¥12,800 (税込)
カラー:ブラック
寒冷地でもレギュラーガスが使える心強いヒーターです。
使用時サイズ:約260×180×255(h)mm
重量:約2kg
最大火力:600Kcal/h
燃焼時間:最大火力時/10時間(2本)
点火方式:圧電点火 ※燃焼時間は火力調節によって変わります。
※ボンベ1本でも使用可能。※レギュラーガス専用




ナチュラムで売り切れの場合は、こちらも探してみてください。
楽天市場取り扱いのワームII

アマゾン取り扱いのワームII


グリーンウッド(Greenwood) ポータブルヒーター
グリーンウッド(Greenwood)

グリーンウッド(Greenwood)ポータブルヒーター GCP-160
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格9800円(税込)



〇サイズ:H390XW195XD190
〇重量:2.8kg
〇点火方式:圧電点火方式
〇使用燃料:カセットガスボンベ
〇最大発熱量:1.6kw(1400kcal/h)
〇ガス消費量:120g/h
〇圧力感知安全装置付
〇材質:本体/スチール、バーナー/セラミック+メッシュ網、脚/スチール+クロームメッキ

グリーンウッド(Greenwood)というメーカーを検索したが・・・
詳細発見できず。断念。。。イワタニのカセット暖CB-8のOEMなんだろうか??


楽天市場取り扱いのグリーンウッド GCP-160

アマゾン取り扱いのグリーンウッド GCP-160




イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8

イワタニ産業(Iwatani)
カセット暖CB-8
定価10500円(税込)↓
ナチュラム価格6980円(税込)
割引率:33%割引

販売終了のようです。

〇使用サイズ:約幅194X奥行312X高さ400mm
〇収納サイズ:約幅194X奥行184X高さ338mm
〇重量:約2.7kg
〇材質:本体/スチール+電着塗装、バーナー部/セラミックスプラック
〇燃焼方式:ブンゼン燃焼
〇点火方式:2アクション圧電点火(パイロットバーナー)
〇安全装置:圧力感知安全装置(閉止式)
〇最大発熱量:16kw(1400kcal/h)
〇ガス消費量:114g/h(温度20~25℃のとき、
 着火後30分間のガス消費量を1時間換)
〇連続燃焼時間:約2時間半(温度20~25℃のとき、
 強火連続燃焼にてガス250gを使い切るまでの実測値)
〇ガス缶着脱方式:レバー式
〇ガスカートリッジ(燃料)は別売。

記載の価格等は投稿時点での情報になります。
最新の情報はリンク先にてご確認ください。



ユニフレーム特集スノーピーク特集coleman特集
ワカサギ特集ポカポカ特集エギング特集



ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【タックル】ワカサギ)の記事画像
ワカサギ電動リール シマノ 21レイクマスターCT-ET 外部電源モデル
新製品 ダイワ クリスティアワカサギ CRT Rシリーズ 解禁!  ワカサギ電動リール!
とりあえず・・・買ってみた。 2019 新製品 ダイワクリスティアワカサギCRT+ & CRT
ダイワ ワカサギ電動リール 19年新製品 クリスティア ワカサギ CRT & E 販売開始!
ワカサギ電動リール新機種投入につき、処分開始! シマノ レイクマスターは、8月 ダイワ クリスティアは、9月発売!
シマノ ワカサギマチック ベアリングチューン スプール&ハンドル軸受けベアリング化
同じカテゴリー(【タックル】ワカサギ)の記事
 ワカサギ電動リール シマノ 21レイクマスターCT-ET 外部電源モデル (2021-11-03 11:06)
 新製品 ダイワ クリスティアワカサギ CRT Rシリーズ 解禁! ワカサギ電動リール! (2021-10-24 09:56)
 とりあえず・・・買ってみた。 2019 新製品 ダイワクリスティアワカサギCRT+ & CRT (2019-11-19 22:11)
 ダイワ ワカサギ電動リール 19年新製品 クリスティア ワカサギ CRT & E 販売開始! (2019-09-29 20:26)
 ワカサギ電動リール新機種投入につき、処分開始! シマノ レイクマスターは、8月 ダイワ クリスティアは、9月発売! (2019-08-15 10:48)
 シマノ ワカサギマチック ベアリングチューン スプール&ハンドル軸受けベアリング化 (2017-12-03 18:22)

この記事へのコメント
fishさん ちゃっす~^^!

かなり以前ですが、家と仕事場所近くに〇○〇○の燃料系の工場がありましたが色々と。。。(ase)

アタシなら〇○フレーム使いますね^^どこも同じなのか分かりませんが?(笑)

ゴムボで安全に使えるヒーターはないんでしょうかね~?^^探してみよ~!
Posted by 三毛 at 2010年02月14日 00:31
>三毛さん、どーも!

コメントしにくい記事にコメントありがとさんです。
ん?〇○〇○の燃料系の工場
んー、なんやろ??わかりませぬぅ。

ゴムボで使えるヒーターねぇ。
みなさんどんなん使ってるんでしょ??
あたしなら、迷わずコレですけどねぇ
テカッ、ゴムボは「火気厳禁」ちゃい鱒(笑)
Posted by fish77 at 2010年02月14日 01:09
お疲れ様です

ユニフレームってだけで作りはいいよぉな感じですね^^

赤ってのもいいですね!

3倍温かいのかと思いました^^
Posted by お気楽人お気楽人 at 2010年02月15日 23:09
>お気楽人さん、どーもです!

そうですねぇ。
高いですが、ソレ相応にいいモノだと思い鱒ねぇ。

確かに赤色ってのは、あたたかいイメージあり鱒ねぇ。
唐辛子エキスが入っている鴨知れません。
んなわけない(笑)
Posted by fish77 at 2010年02月16日 22:05
ワームⅡ!
アウトドアコーナー幾たびに「コレ欲しいなぁ・・・(ジュル)」
って思うんですが、よくよく考えたら陸っぱりあんまりやらん
ぶっさんには宝の持ち腐れかなと・・・(爆)
でも、真冬の寒中深夜エギングには是非とも欲しい逸品です♪
現状ではコールマンのランタンで暖まってるところですが、
以前にブライトが手をかざして暖を摂っていたら、
眠くてウツラウツラ・・・んで、ランタンのヘッドにタッチ!
結果、ジュゥ~!っと(笑)
Posted by ぶっさん at 2010年02月16日 22:32
>ぶっさん、どーも!

そう、店とかで、この赤色目立つんですよねぇ。
コレ、ほんと使うのは、ワカサギ釣とか、ま、筏くらいでしょうねぇ。
前は、七輪やったけど、余呉湖で使用禁止になったんで、
仕方なく、ガス式の暖房器具になりましたが、
今思えば、炭とか灰とかのゴミが出なくていい鴨。。。

ランタンも手を温めるには充分な温かさですよねぇ。
そう、あの、ベンチレーター部ってチュンチュンですからねぇ。
あたしゃ、手は大丈夫でしたが・・・
RBBの防寒ジャケットのすそをジュッとやってしまいましたわ。
Posted by fish77 at 2010年02月16日 22:52
こんばんわ。
シャー専用だったんですね\(-o-)/
ワカサギ釣りはそこまでしてでも釣りたくなるくらい
おもしろいんでしょうねー。
楽しかったら寒さも暑さも我慢できるんですよねー。
Posted by エギンガーZ at 2010年02月19日 00:06
おばん っす!

連泊でなかなか拝観出来ず
すこぶるアップに アッパレですよ!


わぉっ!! ワームⅡ 
気になってました!!
fish77さんの ご説明で益々ですよぅ !!

レジャーにだけでなく
突然の災害にも !!
一家に一台かと !!

あちゃ~ 
ふところ 245円
ホヨヨ
Posted by ござる at 2010年02月19日 21:06
>エギンガーZさん、どーもです!

そーなんです!
シャー専用です!
赤いモンは全てシャー専用ということで(笑)
ワカサギ釣りはおもしろいですねぇ。
寒くても熱くても、我慢できますねぇ。
でも、あたし、寒がりなんですわぁ。(涙)
Posted by fish77 at 2010年02月20日 23:28
>ござるさん、どーも!

コレ、いいでしょ!
ちょっと高い感じし鱒よねぇ。
コレ、いざっていう時とかあれば便利やと思い鱒ねぇ。
でも、買おうとまでなかなか思わないでしょ(笑)

フトコロ、火の車状態ですね!
あたしも・・・
フトコロは寒くないんですが・・・
カードローンは炎上した鱒わ。(涙)
Posted by fish77 at 2010年02月20日 23:34
お久しぶりです(*^o^)乂(^-^*)

さぼりブログの墨族です。

突然で
しかも
この日記に関係のない話ですいません(>_<)が聞きたい事がありまして…

fish77さんの過去記事でカルディアKIXのベアリングカスタムの記事を見さしてもらったんですが、自分もカルディアKIXの2500を買ったんでちょこっといじろうと思いましてf^_^;

ラインローラー部のベアリング、ワッシャーわfish77さんの記事を参考にし、注文できたんですが、ハンドルノブ部でノブが2500の場合少し形が違いますよね?
ノブの形わ変わってもベアリングの規格?サイズ?わ同じなんでしょうか?

その前にやっぱりノブのベアリング化わ違いが大きいですか?
fish77さん的にオススメかどうか教えて下さい。

長々とごめんなさい。
返答よろしくお願いします。
Posted by 墨族 at 2010年02月25日 22:48
>墨族さん、どーも!

お久し鰤です!どーも、どーも!
カスタマイズ、チャレンジですね!

ハンドルノブ内のベアリング規格、サイズは同じですよ!

ノブのベアリング化の効果!?
う~ん。。。
あたし個人としの考えですが…
回転するところには、ベアリングがあったほうがいい!と思い鱒。
金属と樹脂(プラスチック)部品摩擦による削れ、抵抗、
削れ、ゴミの混入による回転不良は必ず発生すると思い鱒。

ま、ノーマルとベアリング化との違いに関しては…
回転の違いはわかると思い鱒よ。

ただ、ソレが釣果に結びつくかどうか?
また、ノーマルの回転で巻くことのストレスになるか?
ってところでは…???ですが。。。

ま、あたしは、こんなんが好きなんで、次もするか?
といえば、やってしまい鱒ね♪

答えになったようなならないようなですみません。

股、なんかあったら、お尋ね下さいませ。
わかる範囲、覚えてる範囲でお答えし鱒♪
Posted by fish77 at 2010年02月27日 00:08
fishさん
返答ありがとうございましたo(^^o)(o^^)o

サイズわおんなじなんですね。

だけど、fishさんの意見等含めて、今回わラインローラー部だけでやめときます。

使用目的も、ルアーなどの、投げてゎ巻きのようにハンドルを回す機会もそこまで多くわないですから、異物などで回転が気になるようになった時にします。

その使用目的とゎ?(・ω・)/

届いたらブログアップするんで読んでください(別に気にならないですよね。笑)

ラインローラー部のベアリング化ゎ絶対ですね。自分、これだけゎ譲れません。笑

長々と失礼しました。

テスト中でブログアップする暇がないし、主に携帯からアップするんで寂しいブログですが今後ともよろしくお願いします('-^*)/
Posted by 墨族 at 2010年02月27日 00:54
>墨族さん、どーも!

ま、何でもそうですが、自己満足的な要素が大きいですからねぇ。
ラインローラーは、あたしも重要やと思い鱒。
常にラインと接する部分ですから、
少しでも抵抗減らしてやらなあきませんね。

テスト中ですか!?
ま、テスト中くらいは、テストに集中さなあきませんね。(笑)

あたしも、最近、疲れて、なかなか、WEB徘徊できてません。
ブログアップも、出来てませんし、
皆さんのとこもなかなかお邪魔できません。

アップしたら、股、報告してくださいな。
ま、こっちからも覗きにいかなあかんのですが…(汗)
Posted by fish77 at 2010年02月27日 19:59
とりあえず・・復活!再生??しました

がっ!未だ釣果には恵まれず(自嘲
Posted by うみたか at 2010年03月03日 22:52
>うみたかさん、どーもです!

とりあえず…復活!!ですか!?
あたくし…只今、冬眠中です。(苦笑)
春はまだ遠そうです。。。
Posted by fish77 at 2010年03月07日 22:00
ちっす!
元気してますか?

すみまそん。
色々あって…今月いっぱいでブログ閉鎖することにしました。
私のブログに初コメントをしてくださったのがfish77さんでした。
寂しい気もしますが、今まで本当にありがとうございました。

そのうち、ひょっこりブログかHPかやり始めたら、
連絡しますので、また遊んでください(^^;

fishさんも忙しいのかな?
身体に気を付けて元気で頑張っておくんなまし~(^○^)
Posted by 哀川 at 2010年03月29日 23:38
>哀川さん、ち~す!

あんまり元気ないですけど…元気です。

ありゃりゃ、ちょっとお休みかと思ってたんですが…
閉鎖しちゃうんですか!?
そういうあたしも長い冬眠(春眠)状態ですが…

そうそう…ブログ村のトラコミュにコメントもらってからですかねぇ。
さっき、トラコミュのコメント見直しましたよ。
あれから2年ちょい経つんですねぇ。早いねぇ。
ほんと、寂しいですね。。。

最近、花粉症の影響で目が痛くて、しんどいんですねぇ。
パソコン見るのも疲れるし…
なんだかんだで、ブログ更新も皆さんのトコ徘徊もできてましぇん。

股、ぜひ、ブログなりHPで復活してくださいね!
う~ん、哀川さんやったら、立派はHPで復活かな??

このブログでのお付き合いも何かの縁こと思い鱒♪
今後共よろしくお願いし鱒ね♪

あたしは、多分、閉鎖まではっしないと思うんで…
股、コメント入れてくださいまし。

哀川さんも頑張っておくんなましぃ~♪
Posted by fish77 at 2010年03月31日 22:51
fish77さん
こんばんは~♪
なかなか更新がないんで心配しておりますが
いかがお過ごしでしょ~か?
ボチボチ春ですよ♪
出動時期がやってきましたよ!!

またお元気になったら遊びに来てやってくださいね!!
これからもよろしくお願いします。
Posted by gonsuke at 2010年05月01日 22:39
>三毛さん、こんばんわ!

ずいぶん、ご無沙汰してすみません。
冬眠通り越して春眠?寝っぱなしです。
もうちょっとして、あらためて、お邪魔しますね。
コメ消しとき鱒ね。
Posted by fish77fish77 at 2010年05月30日 22:29
>gonsukeさん、こんばんわ。

そうですねぇ。
春通りこして夏になってしまい鱒ねぇ。
すみません、鯛変ご無沙汰してしまって・・・
また、あらためて、お邪魔させていただき鱒ね♪
Posted by fish77fish77 at 2010年05月30日 22:33

削除
シャー専用ガスヒーター?ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII