2015年05月10日
買ってみた 第一精工 イカシメ+ホルスター
【インプレ】第一精工イカシメ+ホルスター IKA-SHIME + HOLSTER

結局、買ってしまった。
イカ絞め具だけで、何個買ったことか・・・
海中に奉納してしまったものもあるが、買ったままそのまま放置してるのもある。
ま、単にイカを締めること考えると、刺されば、何でもいいのだが・・・
【とりあえず、インプレ 個人的感想】
先ず、謝っておきますが・・・まだ、実際に烏賊に刺してませんので・・・
とりあえず・・・こんなもんですって感じで・・・
大きさ・・コンパクトで軽量と思う。
商品説明では、サイズ:125mm×17mm×7mm(収納時)重量:16g
これは、ホルスターに収納した時のサイズだ。
取り外した、締め具自体の全長は、約109mm 重量は、約12g 実測値
ブレード部(金属のところ)は、長さ約77mm 幅:約7mm 厚さ:約2mm
長さはもう少し長いほうが使い易いと思う。
ホルスター(ホルダー)から取り外すとき、少しコツというか、ちょっと外し難い。
逆に、簡単に外れてしまうことは無さそうなので、いい鴨。
挿入(収納)する時は、特に困難なことなく、簡単にセットできる。
『ロック解除時飛び出し注意!!』の注意喚起シールがブレードに貼ってあった。
ロック解除する時、両手で扱わないと、ピョ~ンと飛び出す。
刺さり具合とか、フッ素コーティングの効果などは・・・
まだ、使ってないからなんとも言えないが、まぁ、大丈夫でしょう・・・
ブレード先端(刃先)の鋭さは、指で触ったくらいで切れるということは無さそう。
【実際使ってみた。2015/05/16追記更新】
刺さり具合・・・実際使ってみたが・・・ちょっと不満
やはり、触ってみて怪我しそうなほど鋭がないからかな?
しかしながら、刺さらないことも無い。あくまでもあたし個人の感想です。
ホルスター(ホルダー)は、穴が開いてるから、水洗いも簡単。
やっぱ、こういうものも、できたら清潔に保ちたいものだ。
ミリタリーカラーということで、ブラックの他、フォリッジグリーン、ダークアースがあるが・・・
個人的には、ブルーとかレッド、イエローなどの目立つカラーのほうがいいかな。
前に買ったイカ絞め具 イカ絞めピックの過去記事
記載の価格などは、過去の投稿時のものになります。
ベルモント イカ絞めピック オーグル 買ってみた。 日本製だ。
安物のイカ絞め具買ってみた。 2本で152円(税別) イカシメスティック
あとは、商品画像どうぞ!! 今回は、おまけで動画もあるよ。
ホルスターにセット時の全長:約12.5cm 写真画像の見た目と少しズレがあります。

締め具の全長:約10.9cm 写真画像の見た目と少しズレがあります。

エギ王Q3号と大きさ比較

ブレード(刃先)幅:約7mm 写真画像の見た目と少しズレがあります。厚さは約2mm


カンナチューナー部 カンナ修正治具部

ロック部 ロック解除のリリースボタンが小さいので少々掴みにくい




MADE IN JAPAN 日本製だ。

ブレードに『ロック解除時飛び出し注意!!』の注意喚起シールが貼ってあった。

【おまけ動画】 『ロック解除時飛び出し注意!!』シールの意味・・・こういうことだ。
商品台紙裏面の説明どおりにすれば、大丈夫。以下、説明文抜粋
※ロック解除は、ブレード側のグリップのクレーター部を持ちながら、
左右のリリースボタンを押してください。(両手で操作しないと飛び出し脱落します)


【ナチュラム 取り扱いイカ絞め】
投稿時点の売れている順番で抽出
記載の価格は、投稿時点での価格です。
最新の情報は、リンク先にてご確認ください。
軽くて使い安くて刺さり具合も良い。オススメではあるけど・・・
ケースが無いのが残念
これの初期型?カンナ調整治具なないタイプ使ったことがある。
ま、普通に使えたと思うが・・・
春の1kg越えのイカにも使えた。予備の予備でバッグに入れてる。
刺さりも良く使い易かった。誤って海中に奉納。
現在は、同等製品は、半額以下で入手可能。もう、買うことは無い。
アマゾンの『イカ 締め』関連商品ページはこちら
楽天市場の『イカ 締め』関連商品ページはこちら
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m


結局、買ってしまった。
イカ絞め具だけで、何個買ったことか・・・
海中に奉納してしまったものもあるが、買ったままそのまま放置してるのもある。
ま、単にイカを締めること考えると、刺されば、何でもいいのだが・・・
【とりあえず、インプレ 個人的感想】
先ず、謝っておきますが・・・まだ、実際に烏賊に刺してませんので・・・
とりあえず・・・こんなもんですって感じで・・・
大きさ・・コンパクトで軽量と思う。
商品説明では、サイズ:125mm×17mm×7mm(収納時)重量:16g
これは、ホルスターに収納した時のサイズだ。
取り外した、締め具自体の全長は、約109mm 重量は、約12g 実測値
ブレード部(金属のところ)は、長さ約77mm 幅:約7mm 厚さ:約2mm
長さはもう少し長いほうが使い易いと思う。
ホルスター(ホルダー)から取り外すとき、少しコツというか、ちょっと外し難い。
逆に、簡単に外れてしまうことは無さそうなので、いい鴨。
挿入(収納)する時は、特に困難なことなく、簡単にセットできる。
『ロック解除時飛び出し注意!!』の注意喚起シールがブレードに貼ってあった。
ロック解除する時、両手で扱わないと、ピョ~ンと飛び出す。
刺さり具合とか、フッ素コーティングの効果などは・・・
まだ、使ってないからなんとも言えないが、まぁ、大丈夫でしょう・・・
ブレード先端(刃先)の鋭さは、指で触ったくらいで切れるということは無さそう。
【実際使ってみた。2015/05/16追記更新】
刺さり具合・・・実際使ってみたが・・・ちょっと不満
やはり、触ってみて怪我しそうなほど鋭がないからかな?
しかしながら、刺さらないことも無い。あくまでもあたし個人の感想です。
ホルスター(ホルダー)は、穴が開いてるから、水洗いも簡単。
やっぱ、こういうものも、できたら清潔に保ちたいものだ。
ミリタリーカラーということで、ブラックの他、フォリッジグリーン、ダークアースがあるが・・・
個人的には、ブルーとかレッド、イエローなどの目立つカラーのほうがいいかな。
前に買ったイカ絞め具 イカ絞めピックの過去記事
記載の価格などは、過去の投稿時のものになります。
ベルモント イカ絞めピック オーグル 買ってみた。 日本製だ。
安物のイカ絞め具買ってみた。 2本で152円(税別) イカシメスティック
あとは、商品画像どうぞ!! 今回は、おまけで動画もあるよ。
ホルスターにセット時の全長:約12.5cm 写真画像の見た目と少しズレがあります。
締め具の全長:約10.9cm 写真画像の見た目と少しズレがあります。
エギ王Q3号と大きさ比較
ブレード(刃先)幅:約7mm 写真画像の見た目と少しズレがあります。厚さは約2mm
カンナチューナー部 カンナ修正治具部
ロック部 ロック解除のリリースボタンが小さいので少々掴みにくい
MADE IN JAPAN 日本製だ。
ブレードに『ロック解除時飛び出し注意!!』の注意喚起シールが貼ってあった。
【おまけ動画】 『ロック解除時飛び出し注意!!』シールの意味・・・こういうことだ。
商品台紙裏面の説明どおりにすれば、大丈夫。以下、説明文抜粋
※ロック解除は、ブレード側のグリップのクレーター部を持ちながら、
左右のリリースボタンを押してください。(両手で操作しないと飛び出し脱落します)


【ナチュラム 取り扱いイカ絞め】
投稿時点の売れている順番で抽出
記載の価格は、投稿時点での価格です。
最新の情報は、リンク先にてご確認ください。
軽くて使い安くて刺さり具合も良い。オススメではあるけど・・・
ケースが無いのが残念
これの初期型?カンナ調整治具なないタイプ使ったことがある。
ま、普通に使えたと思うが・・・
春の1kg越えのイカにも使えた。予備の予備でバッグに入れてる。
刺さりも良く使い易かった。誤って海中に奉納。
現在は、同等製品は、半額以下で入手可能。もう、買うことは無い。
アマゾンの『イカ 締め』関連商品ページはこちら
楽天市場の『イカ 締め』関連商品ページはこちら
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by administrator at 20:48
│【タックル】エギング│締め具(ピック)