2015年11月18日
【インプレ】LOKSAK ロックサック aLOKSAK 防水マルチケース ネックストラップ付 ALOKNK-3.9X7
LOKSAK(ロックサック)aLOKSAK 防水マルチケース ネックストラップ付 買ってみた。

今まで、携帯(防水タイプ)を弐度、海中に落下させ・・・
弐度共・・・防水もクソも無く、浸水・・・弐回目は、落下中にバラバラ、結局、昇天させている。
さすがに、前科弐犯ともなると、防水ケースを買わなアカンと思った。
いろいろ安いモンから高いモンまであったが・・・
ダイビング認定、60m/200フィート防水、 IPX8規格
更に、米国の軍隊、米国政府機関等多くの公的機関で利用されている・・・
認定とか、公的機関で利用とか・・・こういう文言に弱い。
で、このLOKSAK ロックサックの 防水マルチケース ネックストラップ付に決めた。
今回、実際に使う前に、ちょっと、水中に沈めてどうなるか実験してみた。
気になるのは、耐久性ってことになるが・・・ま、信用するしかないかな。
端の処理などは、ジップロックなどよりしっかりしているように思えるが・・・
素材の厚みは、思ってたより薄め・・・ジップロックよりは厚くて透明度は高い。
ちなみに・・・お約束の中華製でなく、米国製だ。




ジッパーは二重になっている。

ストラップは取り外し可能

その他、LOKSAK ロックサックはコチラ 
アブガルシアのケースも気になったが・・・
ちょっと、評判が・・・? 防水とは記載されておらず・・・防滴と・・・
ハピソン スマートフォン防水ケース+釣魚計測アプリ
ナチュラム 『スマートフォン』関連商品いろいろ



【あまり参考にならない鴨しれない水没実験】
最初、念のため、昇天した携帯電話でやってみた。
全く水が入るようなことはなかったので・・・
買ったばかりのスマホで実験してみた。
結果、浸水なし、普通に使える程度の空気入れてやったら、沈むことは無かった。
ある程度、浮いてくれたら、万一、海中に落ちても回収は可能だ。
まず、昇天携帯で・・・少し空気が入った状態やと完全に沈むことは無かった。

空気抜いて、沈めた状態で2時間ほど放置してみた。 浸水なし。

買ったばかりのスマホ 出来るだけ空気が入らないようにしてみた。

注水開始

沈んだ。完全に底がとれた。

少し空気が入るようにしてみた。普通に使える程度、無理やり空気吹き込んではいない。

注水開始

浮いたけど・・・浅くて下がついてちょっと中途半端

引き続き、風呂にぶち込んでみた。 ちゃんと浮いた。

基本的に、釣り場で使うことは無いけど・・・
念には念を入れて・・・
この前の教訓をイカして・・・
この前、崖を転がり落ちるときにカバー外れてしまったし・・・
海中に落ちたとき・・・そう、当然、底に沈んだ。
という訳で、海イク時は、このケースにイレてイクことにした。
う~ん、しかし・・・ちょっと高いな。コレ。め、仕方なイカ・・・
ナチュラム 『スマートフォン ケース 防水』
単に防水で楽天、アマゾンで探すと、かなり安いものもいっぱいある。
100円ショップでも、売ってたと思うが・・・
楽天で探したら、こんなのもあった。
楽天デイリーランキングで、1位らしい。
こちらのショップでは、198円ってのもあった。
レビューを書いて送料無料! 398円(税込)ってのもあるゾ!
楽天市場 『スマートフォンケース 防水』の検索結果はコチラ
アマゾン 『スマートフォン ケース 防水』の検索結果はコチラ
楽天モバイル 1周年記念 超豪華4大キャンペーン実施中!
honor6 Plusご購入で最大13,000円キャッシュバック、
対象端末ご購入で最大12,000ポイントプレゼント、
スマートフォン&携帯電話を売って最大6,000ポイントプレゼント、
おサイフケータイ®対象端末ご購入で楽天Edy1,000円分プレゼントなど・・・
キャンペーンエントリー期間 : 2015年10月29日(木)10:00~2015年12月5日(土)18:59
楽天モバイルは、つながりやすさはドコモと同じ!
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で
番号はそのままお使いいただけます



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
デュエル パタパタQ ブログモニターやらせていただいて鱒 

ブログモニターのバナーです。烏賊速報トップページにジャンプします。
烏賊速報とは、釣果情報、ブログを集めたエギング情報サイトです。ぜひ、ご覧くださいませ。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

今まで、携帯(防水タイプ)を弐度、海中に落下させ・・・
弐度共・・・防水もクソも無く、浸水・・・弐回目は、落下中にバラバラ、結局、昇天させている。
さすがに、前科弐犯ともなると、防水ケースを買わなアカンと思った。
いろいろ安いモンから高いモンまであったが・・・
ダイビング認定、60m/200フィート防水、 IPX8規格
更に、米国の軍隊、米国政府機関等多くの公的機関で利用されている・・・
認定とか、公的機関で利用とか・・・こういう文言に弱い。
で、このLOKSAK ロックサックの 防水マルチケース ネックストラップ付に決めた。
今回、実際に使う前に、ちょっと、水中に沈めてどうなるか実験してみた。
気になるのは、耐久性ってことになるが・・・ま、信用するしかないかな。
端の処理などは、ジップロックなどよりしっかりしているように思えるが・・・
素材の厚みは、思ってたより薄め・・・ジップロックよりは厚くて透明度は高い。
ちなみに・・・お約束の中華製でなく、米国製だ。
ジッパーは二重になっている。
ストラップは取り外し可能


アブガルシアのケースも気になったが・・・
ちょっと、評判が・・・? 防水とは記載されておらず・・・防滴と・・・
ハピソン スマートフォン防水ケース+釣魚計測アプリ




【あまり参考にならない鴨しれない水没実験】
最初、念のため、昇天した携帯電話でやってみた。
全く水が入るようなことはなかったので・・・
買ったばかりのスマホで実験してみた。
結果、浸水なし、普通に使える程度の空気入れてやったら、沈むことは無かった。
ある程度、浮いてくれたら、万一、海中に落ちても回収は可能だ。
まず、昇天携帯で・・・少し空気が入った状態やと完全に沈むことは無かった。
空気抜いて、沈めた状態で2時間ほど放置してみた。 浸水なし。
買ったばかりのスマホ 出来るだけ空気が入らないようにしてみた。
注水開始
沈んだ。完全に底がとれた。
少し空気が入るようにしてみた。普通に使える程度、無理やり空気吹き込んではいない。
注水開始
浮いたけど・・・浅くて下がついてちょっと中途半端
引き続き、風呂にぶち込んでみた。 ちゃんと浮いた。
基本的に、釣り場で使うことは無いけど・・・
念には念を入れて・・・
この前の教訓をイカして・・・
この前、崖を転がり落ちるときにカバー外れてしまったし・・・
海中に落ちたとき・・・そう、当然、底に沈んだ。
という訳で、海イク時は、このケースにイレてイクことにした。
う~ん、しかし・・・ちょっと高いな。コレ。め、仕方なイカ・・・
ナチュラム 『スマートフォン ケース 防水』
単に防水で楽天、アマゾンで探すと、かなり安いものもいっぱいある。
100円ショップでも、売ってたと思うが・・・
楽天で探したら、こんなのもあった。
楽天デイリーランキングで、1位らしい。
こちらのショップでは、198円ってのもあった。
レビューを書いて送料無料! 398円(税込)ってのもあるゾ!
楽天市場 『スマートフォンケース 防水』の検索結果はコチラ
アマゾン 『スマートフォン ケース 防水』の検索結果はコチラ
楽天モバイル 1周年記念 超豪華4大キャンペーン実施中!
honor6 Plusご購入で最大13,000円キャッシュバック、
対象端末ご購入で最大12,000ポイントプレゼント、
スマートフォン&携帯電話を売って最大6,000ポイントプレゼント、
おサイフケータイ®対象端末ご購入で楽天Edy1,000円分プレゼントなど・・・
キャンペーンエントリー期間 : 2015年10月29日(木)10:00~2015年12月5日(土)18:59
楽天モバイルは、つながりやすさはドコモと同じ!
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で
番号はそのままお使いいただけます
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。




ブログモニターのバナーです。烏賊速報トップページにジャンプします。
烏賊速報とは、釣果情報、ブログを集めたエギング情報サイトです。ぜひ、ご覧くださいませ。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m


