2018年10月14日
【アオリイカ釣果報告】若狭湾 オーシマ作戦失敗からの東部雑魚磯 壱杯 2018年秋 其の六
【本日の壱杯】

【夕刻の部】
イッテキタ。
どうかなと思いつつも・・・
いつもの小浜より西方の地磯
16時半頃到着するも・・・
ありゃりゃ、車イッパイだわ。
波乗る人多いわ。
何処も止めるとこないし、変なとこ止めてもなぁ。
目標変更!
オーシマ作戦!
案の定、人居ないわ。
烏賊も居ない。
尺
尺
尺
尺
尺
尺
尺
尺
沈黙
20時過ぎまでヤッタが・・・
あかん、眠い。
夜中、ヤル元気ない。
早めに、『濱の湯』突撃!
意外と空いてた。
一度に、食事と入浴できるから、楽でいいんだが・・・
コレとイッテ、食をソソルモノないな。
ヒレカツ定食800円也 カツは柔らかかったが・・・ キャベツはシャキシャキで美味しかった。



【早朝の部】
ほんとは、夕刻に適当に釣って、ゆっくり風呂入って・・・
朝、ゆっくり寝て、帰ろうかなと思ってたんだが・・・
そういう訳にはイカなくなった。
昨晩早めに寝たので、割と楽に起きれた。
4時半起床! 5時前の作戦開始!
日の出も遅くなった。5時前でも真っ暗だ。
先ずは、ボロボロセフィアラトル
尺々・・・
30分ほど尺ったか・・・
遠投からの20カウントステイからの尺々
テンションフォールからの尺!
ジ~
キター!
いいよ。
あの、グィ~ン、グィーンという独特の引き
なんか、ひさし鰤のいい引きだった。
約16㎝ エギは、羽も取れて、背中塗りなおした、ボロボロセフィアラトル3号ピンクj/虹

ご来光! 眩しい!目つぶし攻撃を受けた。

沈黙
続かんな・・・
ちょっと・・・ヤッテみた。
コンコンとキテ、絶妙?なフッキング!
重!
重いが、強烈な引きはない・・・
ガシラだ。
藻のおまけ付き。

Joint AX ジョイントアックス JH-66 1/2oz + ガルプ!SWホッグ3インチCGBFO 旧タイプ

とりあえず・・・手ブラ回避。
撤収!
家帰って、エヴァン下痢オン、発進した!
【釣行データ】
小浜より西方 高浜方面 地磯
2018年10月13日(土)先勝
天気:曇り
中潮
日の出:6:01
満潮:3:31 17:33 干潮:10:36 22:21
風:少々
波:無
釣果:零杯
ロッド:メジャークラフト トルザーエギングTZS-852EL
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
小浜より東方 地磯
2018年10月14日(日)友引
天気:曇り/晴れ
中潮
日の出:6:02
満潮:3:59 18:41 干潮:11:25 22:50
風:少々
波:無
釣果:16㎝壱杯、ガシラ
ロッド:メジャークラフト トルザーエギングTZS-852EL
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
ヒットエギ:セフィアのラトルのピンク/虹ボロボロ3号
ロストエギ:0
最初の地磯は、潮は中潮やから、波乗りの人居ないやろと思ってたが
大間違いやった。
時間的にも撤収準備してるようにも見えたが・・・
待ってるのもなぁ。
エギンガーの車もある程度あったから、釣り場も満員かなと・・・
時期的に、もう、浅場はあかんかなとも思いつつ・・・
オーシマ作戦決行したが・・・案の定・・・ダメダメ。
雑魚磯もあんまり期待してなかったんで、ロックフィッシュセット持ち込み。
意外と早めにアオリイカ捕獲できたので良かった。
ガシラも壱匹だけだった。
もちろん、本命は、アコウだが・・・
来週は、ちょっとイケないから、無理してイッタんだが・・・
ナチュラムでは・・・
【会員限定】アウトドア関連商品 最大3,000円OFF クーポン配布中!
~2018年10月15日(月)23:59
股々、クーポン配布継続中!対象商品は変わっているようだけど・・・
50% OFFメジャークラフト秋の応援セール 開催中!アイテム限定・期間不明
詳しくは、ナチュラムHP トップページ覗いてミテ!

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m



【夕刻の部】
イッテキタ。
どうかなと思いつつも・・・
いつもの小浜より西方の地磯
16時半頃到着するも・・・
ありゃりゃ、車イッパイだわ。
波乗る人多いわ。
何処も止めるとこないし、変なとこ止めてもなぁ。
目標変更!
オーシマ作戦!
案の定、人居ないわ。
烏賊も居ない。
尺
尺
尺
尺
尺
尺
尺
尺
沈黙
20時過ぎまでヤッタが・・・
あかん、眠い。
夜中、ヤル元気ない。
早めに、『濱の湯』突撃!
意外と空いてた。
一度に、食事と入浴できるから、楽でいいんだが・・・
コレとイッテ、食をソソルモノないな。
ヒレカツ定食800円也 カツは柔らかかったが・・・ キャベツはシャキシャキで美味しかった。


【早朝の部】
ほんとは、夕刻に適当に釣って、ゆっくり風呂入って・・・
朝、ゆっくり寝て、帰ろうかなと思ってたんだが・・・
そういう訳にはイカなくなった。
昨晩早めに寝たので、割と楽に起きれた。
4時半起床! 5時前の作戦開始!
日の出も遅くなった。5時前でも真っ暗だ。
先ずは、ボロボロセフィアラトル
尺々・・・
30分ほど尺ったか・・・
遠投からの20カウントステイからの尺々
テンションフォールからの尺!
ジ~
キター!
いいよ。
あの、グィ~ン、グィーンという独特の引き
なんか、ひさし鰤のいい引きだった。
約16㎝ エギは、羽も取れて、背中塗りなおした、ボロボロセフィアラトル3号ピンクj/虹
ご来光! 眩しい!目つぶし攻撃を受けた。
沈黙
続かんな・・・
ちょっと・・・ヤッテみた。
コンコンとキテ、絶妙?なフッキング!
重!
重いが、強烈な引きはない・・・
ガシラだ。
藻のおまけ付き。
Joint AX ジョイントアックス JH-66 1/2oz + ガルプ!SWホッグ3インチCGBFO 旧タイプ
とりあえず・・・手ブラ回避。
撤収!
家帰って、エヴァン下痢オン、発進した!
【釣行データ】
小浜より西方 高浜方面 地磯
2018年10月13日(土)先勝
天気:曇り
中潮
日の出:6:01
満潮:3:31 17:33 干潮:10:36 22:21
風:少々
波:無
釣果:零杯
ロッド:メジャークラフト トルザーエギングTZS-852EL
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
小浜より東方 地磯
2018年10月14日(日)友引
天気:曇り/晴れ
中潮
日の出:6:02
満潮:3:59 18:41 干潮:11:25 22:50
風:少々
波:無
釣果:16㎝壱杯、ガシラ
ロッド:メジャークラフト トルザーエギングTZS-852EL
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号
ライン:DUEL ハードコアX8 エギング 0.6号
リーダー: 山豊テグス2号
ヒットエギ:セフィアのラトルのピンク/虹ボロボロ3号
ロストエギ:0
最初の地磯は、潮は中潮やから、波乗りの人居ないやろと思ってたが
大間違いやった。
時間的にも撤収準備してるようにも見えたが・・・
待ってるのもなぁ。
エギンガーの車もある程度あったから、釣り場も満員かなと・・・
時期的に、もう、浅場はあかんかなとも思いつつ・・・
オーシマ作戦決行したが・・・案の定・・・ダメダメ。
雑魚磯もあんまり期待してなかったんで、ロックフィッシュセット持ち込み。
意外と早めにアオリイカ捕獲できたので良かった。
ガシラも壱匹だけだった。
もちろん、本命は、アコウだが・・・
来週は、ちょっとイケないから、無理してイッタんだが・・・
ナチュラムでは・・・
【会員限定】アウトドア関連商品 最大3,000円OFF クーポン配布中!
~2018年10月15日(月)23:59
股々、クーポン配布継続中!対象商品は変わっているようだけど・・・
50% OFFメジャークラフト秋の応援セール 開催中!アイテム限定・期間不明
詳しくは、ナチュラムHP トップページ覗いてミテ!

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m









Posted by administrator at 13:07
│【釣行記】エギング 18