ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年01月04日

ついに…念願の…キロアップ昇天!

逝ってしまいました…
ついに…念願の…キロアップ昇天!

ついに…念願の…キロアップ昇天!


エギング初めて5年目?ん

2004年の秋に始めたんだから…

ま、いいか…

ついに念願の「キロアップ」逝ってしまいました。

昨年は達成できず…今年こそはと…

それが…なんと…

新年早々の初シャクリで逝ってしまいました。

それも今年の1杯目で…

恥ずかしながら…マジ嬉しいです。ハイドキッ

出来すぎてる…逆に運を使い果たしたようで…なんだか、怖い。タラ~

ついに…念願の…キロアップ昇天!にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

場所は…またしても、三重の筏。

先ずはお約束のアオリーQ4寸のピンク/赤を投入。

山側の浅瀬を攻めるが…なにも無し。

ん~、深いところか…

1時間くらいシャクッタかな…

エギをエギ王Q3.5寸のピンク/赤・マーブル(新色のヤツ)投入。

チョ~ロングステイからの毎度毎度のへっぽこシャクリ。

シャク、シャク、シャクッ…

詳しく言うと…

ステイから一発大き目のシャクリを入れて、すぐに二段シャクリです。

その次のカーブフォールからのシャクリの瞬間!

「グ~ン」って感じ。

この瞬間…「重っ」と感じました。同時にドラグが「ジ~~~」

今までの重さとは明かに違いが判りました。

一回目のジェット噴射でまたもドラグが「ジ~~~」

「おぉおぉっ」「これはデカイ!」

何度か海中でジェット噴射で抵抗してましたが…

海面に姿を現してからは…観念したのか…疲れたのか…?

ちょっと期待した「ブッシュ~~」「黒煙攻撃」は無し。

姿を見てあらためてびっくりしました。「デカイ」

あ~、ギャ、ギャフゥ~

ギャフは筏の対角線上遥か彼方…

どないしょっ…

カンナ掛かってんのは、短い足一箇所やん。

とりあえず…手の届くところまでおいでませ。

ここで一発ジェット噴射くらったら…涙、涙…

え~い、エギを摑んで「せぇ~の!」

これが、また、全然抵抗無し!

なんと…

無事、「確保」

上に置いても、「ブッシュ~」は無し。

あ、死んでないっすよ!活きてますよ!

この時点ではメジャーを置いて計ったけど28cmと思い込んでました。

キロは超えているのは確信できました。

後で渡船屋の親父さんに計量してもらって…

「胴長32cm、約1300g」という記録となりました。

話し長くて申し訳ございません。

初めてのキロアップということでお許しを…

この後…

18cmほどを1杯とタコ2杯を「生贄」ではなく「生捕り」にして納竿。

ついに…念願の…キロアップ昇天!
 ↑これでも充分いいサイズなんだけど…

ついに…念願の…キロアップ昇天!
 ↑タコですが…なにか。

ついに…念願の…キロアップ昇天!
 ↑また、タコですが…なにか。往生際が悪い連中です。

あっ、この18cmのイカちゃんはエギ王Qもピンク/金の3寸でゲットです。
あ、タコも同様です。
タコはロングステイし過ぎが原因です。ガーン
4寸、3.5寸と投入しましたが…
全然気配が無かったので…サイズダウンしたら乗ってきました。
3.5寸、4.0寸でも充分乗れるサイズなんですけどね…
カラーチェンジもいいですが、サイズチェンジも有効な作戦です。当然か…
てかっ、この時期に3寸使うとは思ってなかったんで…

で、今回も生きたまま家まで護送。

 ↓これ、ダイワの26Lのクーラーに入れてます。
ついに…念願の…キロアップ昇天!

こうやってカチャカチャやってる間も…

イカちゃん達玄関先のクーラーの中でエンペラをゆーら、ゆらしてるんですよぉ。

見てると…可愛くて…ドキッ

辛い…食事


恐れていた事が…

ついに…念願の…キロアップ昇天!
 ↑左下隅に見えますか?

様子を見に逝ったら…

脱走して靴にへばりついてました。

タコですわ。タコ。

もう一杯はドアの近くで墨吐いて息絶え絶えになっていました。

速攻…お仕置きしてやりました。明日はタコ焼きです。

それにしても…イカちゃんどうしよう…タラ~


■釣行データ■
2008年1月4日(金)晴れ
風少々、暖かい。
三重の筏
満潮:04:1014:23
干潮:08:59、21:49
若潮 (鳥羽標準)

ロッド:アピア風神丸76MH-S
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
デカイカヒットエギ:エギ王Q3.5寸ピンク/赤・マーブル(SPAN)


ブログランキング参加中!「ポチッキラキラ」とひと押しお願いします。 

  ポチッとな       ポチッとな      「釣り」最大級リンクサイト  エギングリンクサイト
    ついに…念願の…キロアップ昇天!             ついに…念願の…キロアップ昇天!
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  人気blogランキングへ    釣りの世界へ 烏賊速報へ
釣りブログ エギング  人気blogランキング     釣りの世界      烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

エギング特集  ロックフィッシュ特集  シーバスフィッシング特集

ワカサギ特集  管理釣り場特集  渓流釣り特集




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【釣行記】エギング 08)の記事画像
【調査報告】玉が砕けました…
【調査報告】和歌山にみかんをいっぱい買いに逝ってきました。
【釣果報告】お約束の三重の筏です。二杯で1500g
【釣果報告】三重の筏へ逝ってきました。
エギングフェスティバル2008潜入レポート
【貧果報告】往復250kmかけて一杯ですが…
同じカテゴリー(【釣行記】エギング 08)の記事
 【調査報告】玉が砕けました… (2008-12-19 22:54)
 【調査報告】和歌山にみかんをいっぱい買いに逝ってきました。 (2008-12-13 23:40)
 【釣果報告】お約束の三重の筏です。二杯で1500g (2008-12-06 22:58)
 【釣果報告】三重の筏へ逝ってきました。 (2008-11-29 21:27)
 エギングフェスティバル2008潜入レポート (2008-11-16 11:55)
 【貧果報告】往復250kmかけて一杯ですが… (2008-11-08 22:11)

この記事へのコメント
はじめまして~
キロUPおめでとう御座います。
去年の6月からエギングを始め 沼津中心に行ってますが へなちょこシャクリなので未だキロUPなど夢物語です(++;
キロUPうらやまし~です。
Posted by mitsu at 2008年01月05日 15:03
mitsuさん、こんにちわ。

はじめまして!
やっとです。はい。
「へなちょこシャクリ」ですか…大丈夫ですよ!
私は、「へっぽこシャクリ」ですから。(笑)
Posted by fish77fish77 at 2008年01月05日 16:42
こんばんわ!すごいですねー!おめでとうございます!!本当うらやましいーっす!目標キロアップに頑張ります!
Posted by たけちん at 2008年01月06日 01:38
明けましておめでとうございます。
すげ~~っ!1kgアップ!!
新年早々メバルに続き、良いことだらけですね(^^)
今年は2kgアップが目標になりましたね(^m^)

今年も2日から仕事で、まだ初エギングは
まだなんですが、明日天気が好ければ行っ
てみようと思います。でも、雨マークが…(T_T)/
Posted by 哀川 at 2008年01月06日 09:07
たけちんさん、こんばんわ。

あけおめ、ことよろです。

なんとか、目標達成しました。
とりあえず、エギング始めて…
やっぱ、キロアップが目標になりますよね。
長かった…
こればっかりは…タイミング、運…
いろんな要因があると思います。

ほんとは、若狭湾に行きたいのですが…
なかなか…天候が…

春の親イカ狙いもいいですが…
冬場の一発狙いもいいですよ!

たけちんさんも頑張って下さい!!!
Posted by fish77 at 2008年01月06日 21:42
哀川さん、こんばんわ。

あけおめ、ことよろです!

そうなんですよぉ~。
なんか、いいスタート切れたんですが…
運を使い果たしたようで…ちょっと不安…

そちらの冬の状況は予想がつかないのですが…
「冬場の一発大物狙い」がいいっすね。
この時期の雨、雪は辛いですね。
逝けたらいいですね!

哀川さんも頑張って下さいね!
Posted by fish77 at 2008年01月06日 21:48
ご無沙汰しております。明けましておめでとうございます。すごいですね!羨ましいかぎりです。次は2キロですね!期待してます!
Posted by ポチ at 2008年01月06日 22:40
ポチさん、こんばんわ。

あけおめ、ことよろ!です。ありがとうございます。
念願のキロアップですが…問題はこれからかも…
いかにまたキロを取るか、更に2キロ取るか…ですね。
今年は昨年より釣行が増えそう…比例して出費が増えそうです。(>_<)
Posted by fish77fish77 at 2008年01月07日 00:07
ぉおおおおぉぉーっっ!!
すっげぇー!!

やっぱりキロアップは眼つきが違う^^
しかも、写真がナイスアングル!!

羨ましいっす。。。

幸先の良い一年のスタート、おめでとうございます☆
Posted by to-line at 2008年01月07日 09:18
to-lineさん、こんばんわ。

なかなかいいショットでしょ!

でも…写真撮ってるうちに地合を逃しているような気が…

また、いいショット撮れるよう頑張ります(^ ^ゞ
Posted by fish77 at 2008年01月07日 21:21
はじめまして(^^)
コメントありがとう♪

初のキロアップおめでとぉ~!
オイラも初めてキロ釣った時の事、鮮明に覚えてますよ(^^)

着水と同時くらいで…
ベールを戻す前に走られて^^;
今ではイイ思い出です♪

これからも頑張って大物仕留めて下さいね(^^)v
Posted by なかなか at 2008年01月07日 22:01
なかさん、こんばんわ。

こちらこそ、ありがとうございます。
そうですね。いまでも最初の「ぐぅ~ん」って重みが…
これから(も?)大物狙いに精進いたします。m(_ _)m
Posted by fish77fish77 at 2008年01月07日 22:38

削除
ついに…念願の…キロアップ昇天!