2008年05月03日
GW初日は親子で海釣り!淫 若狭湾
これも釣行記に含めるべきか???
なんか最近、別の釣行記カテゴリー作った方がいいような…
釣りの話しというか…親子の心温まるお話しというか…
本日の本題に入る前に先に釣果報告&調査報告しときます。
サビキングにてアジ12匹(小さいよ!)
コウイカのものと思われるあたらしい墨跡…多数
コウイカ(モンゴウイカ)のキロアップ目撃!
↑ほんとはあたしがその場所でアゲルよていだったハズ…
数名とお話ししたが…アオリ情報無し!以上!


ここから下は…ま、ひとりごとみたいなもんです。。。
本来は、GWはファミリーキャンプ!のハズだった。
子供達も地域のバスケットやら、野球やらで、休みが合わない。。。
今日は小4の息子が野球の練習が休みだったんで、一緒に「釣り」
実はとても珍しいことです。ハイ。
釣りに興味ないらしくて…
でも、今回は…
とりあえず…釣り逝って、砂浜でキャッチボールせえへんか?
ほんで、温泉(道の駅にあるスーパー銭湯?)入って、ラーメン食べて帰ろうな!?
ってな、感じで…
なんとか、一緒に逝くことになりました。
そりゃ、こっちも折角の連休…
独りで春のデカイカ狙ってシャクリまくりたいのはヤマヤマ。。。
しかし、エギンガーの前に親父であることを忘れてはいけましぇん!
旦那であることは…はて?なんのことやら…
家族で釣り逝っても…釣れてる時はいいけど…
釣れなくなると…すぐ飽きてグズグズ病
ま、子供なんてそんなもんか…
今日はいつもの家族みんなじゃなくて…
お父さんと2人での釣行
近場となると場所も特定されるし…
春イカの可能性があり、且つエギンガーが少ない場所となると…
ココか…
幸い、釣り人も少なく、周りに気を使うことなくゆっくりとできました。
新しい墨跡は多かった…墨の広がり具合から判断(勝手に)すると…コウイカ。。。
しかし、コウイカ…あたしはけっこう好きです!
さて、目的のアジの回遊という回遊はなさそう…
足元に群れてるのは…アイコじゃなくてアイゴばっか…
いつもはサビキといえば、シャクルだけのサビキ釣り
今回は、投げサビキに挑戦させました。
せめて、ウキが揺れたり、引き込まれたりと動きのあったほうが飽きにくいかな?と…
うちの子は…
チャレンジ精神ってのがなくて…
「投げてみぃな」って言ってやっても失敗恐れて投げません…
終始、カゴにアミエビ詰め込んでました。
とりあえず…投げてやって、釣れたら巻き上げ…
アジの取り込み(針から外してスカリに入れる)はっしっかり自分でやってました。
なんとか、早朝から昼過ぎまで飽きることなくグズグズ言うことなく過し…
アミエビも無くなり、周りのアタリも無くなり…
そろそろ、帰ろかという頃に…
やっと…
「投げてみる」と言い出しました。
ま、バス釣りとかで、投げる方法はある程度覚えてるようで
「リールこうやんな」
「どれ位で糸離したらええの」
と、一応、再確認して…
イザ!投入!
「バチッ」という音と共に仕掛けが切れて
ウキだけ残って飛んで逝きました。
あっちゃ~タイミングあってないし、力入れ過ぎ…
普通の投げの仕掛けと違い、サビキの場合は違うからね…
実はコレがよかったようで
ウキだけ付けて投げる練習すると言い出し…
なんや、楽しそうに投げる練習を始めました。
ある程度やって自信がついたのか…
ちゃんと仕掛け付けて釣りするとまで言い出しました…
おいおい、もう帰らな…
キャッチボールできへんし、温泉入れへんし、ラーメン食べて帰れへんがな…
どっか浜辺でキャッチボールしい逝こうな!というと…
これまた、素直にGO!
漁港を後にして…
キャッチボールをし…
砂浜探検…
温泉堪能…
お気に入りのラーメン完食!
ちょっと遅くなりましたが無事帰宅。。。
こんな感じで…少し成長?した姿を見ることができました。
いつもより口数も多く(ちょっとめんどくさいくらい)
いつもよりなんか行動量も多かったように思いました。
う~ん、こりゃ、つりブログじゃねぇなぁ。カテゴリ間違いやな。。。
ま、いイカ。。。
明日は…早起きして、娘をバスケットの海上へ送らなあきません…


【今日はいい天気でした。帰り道、ちょっと寄り道、山登り】

さて…左方向に小さく見える漁港の名前は?わかりますか?
って、見えねーよ!ッテカ。ゴメンチャイちなみに、逝ったのはココじゃないけど…
砂浜(夏には海水浴場)にはこんなゴミがいっぱいでした。
話には聞いてましたが…こんなにも○○半島からの漂着物が多いとは…
もちろん、日本のゴミもそれ以上散乱してましたが…







こんなセットもありますが…
ナチュラム 波止釣りファミリーセット2
【ロッド】
●『PGビックウィン磯 450 』×1本
●『ファミリー波止サビキDX 360 』×1本
●『シガリロEX セット』×2本
(カラーが異なる場合がございます。選べませんのでご了承下さい)
【リール】
●『トップピット X』×2個
【クーラー】
●『 G1フィッシングクーラー16L』×1個
【バケツ】
●『EVA反転バケツ オモリ・ロープ付 丸型21cm』×1個
(カラーが異なる場合がございます。選べませんのでご了承下さい)
【仕掛け】
●『ちょい投げセット』×3セット
●『ボウズのがれ 波止釣りの巻き(ヤマメ、ケン付丸セイゴ)』×3セット
【オモリ】:『HP ナス型オモリ 5号』×1
●セット内容に関しましては掲載の商品と異なる場合が御座いますのでご了承下さい)
ノーブランド サビキ仕掛12点バケツセット
●セット内容:水くみバケツ×1個、ロープ10m×1個、
メゴチバサミ×1個、アミエビスコップ×1個、プラカゴ×2個、
サビキ仕掛け×2枚、サビキうき×1個、
はさみ×1個、タオル×1枚、ウキ止めゴム×1セット
ノーブランド 投仕掛10点バケツセット
●セット内容:水くみバケツ×1個、ロープ10m×1個、
メゴチバサミ×1個、ミミズ通し×1個、投釣仕掛×2枚、
天秤×2枚、はさみ×1個、タオル×1枚
ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
ポチッとな ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト


釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
ワカサギ特集 管理釣り場特集 渓流釣り特集
なんか最近、別の釣行記カテゴリー作った方がいいような…
釣りの話しというか…親子の心温まるお話しというか…
本日の本題に入る前に先に釣果報告&調査報告しときます。
サビキングにてアジ12匹(小さいよ!)
コウイカのものと思われるあたらしい墨跡…多数
コウイカ(モンゴウイカ)のキロアップ目撃!
↑ほんとはあたしがその場所でアゲルよていだったハズ…
数名とお話ししたが…アオリ情報無し!以上!


ここから下は…ま、ひとりごとみたいなもんです。。。
本来は、GWはファミリーキャンプ!のハズだった。
子供達も地域のバスケットやら、野球やらで、休みが合わない。。。
今日は小4の息子が野球の練習が休みだったんで、一緒に「釣り」
実はとても珍しいことです。ハイ。
釣りに興味ないらしくて…
でも、今回は…
とりあえず…釣り逝って、砂浜でキャッチボールせえへんか?
ほんで、温泉(道の駅にあるスーパー銭湯?)入って、ラーメン食べて帰ろうな!?
ってな、感じで…
なんとか、一緒に逝くことになりました。
そりゃ、こっちも折角の連休…
独りで春のデカイカ狙ってシャクリまくりたいのはヤマヤマ。。。
しかし、エギンガーの前に親父であることを忘れてはいけましぇん!
旦那であることは…はて?なんのことやら…
家族で釣り逝っても…釣れてる時はいいけど…
釣れなくなると…すぐ飽きてグズグズ病
ま、子供なんてそんなもんか…
今日はいつもの家族みんなじゃなくて…
お父さんと2人での釣行
近場となると場所も特定されるし…
春イカの可能性があり、且つエギンガーが少ない場所となると…
ココか…
幸い、釣り人も少なく、周りに気を使うことなくゆっくりとできました。
新しい墨跡は多かった…墨の広がり具合から判断(勝手に)すると…コウイカ。。。
しかし、コウイカ…あたしはけっこう好きです!
さて、目的のアジの回遊という回遊はなさそう…
足元に群れてるのは…アイコじゃなくてアイゴばっか…
いつもはサビキといえば、シャクルだけのサビキ釣り
今回は、投げサビキに挑戦させました。
せめて、ウキが揺れたり、引き込まれたりと動きのあったほうが飽きにくいかな?と…
うちの子は…
チャレンジ精神ってのがなくて…
「投げてみぃな」って言ってやっても失敗恐れて投げません…
終始、カゴにアミエビ詰め込んでました。
とりあえず…投げてやって、釣れたら巻き上げ…
アジの取り込み(針から外してスカリに入れる)はっしっかり自分でやってました。
なんとか、早朝から昼過ぎまで飽きることなくグズグズ言うことなく過し…
アミエビも無くなり、周りのアタリも無くなり…
そろそろ、帰ろかという頃に…
やっと…
「投げてみる」と言い出しました。
ま、バス釣りとかで、投げる方法はある程度覚えてるようで
「リールこうやんな」
「どれ位で糸離したらええの」
と、一応、再確認して…
イザ!投入!
「バチッ」という音と共に仕掛けが切れて
ウキだけ残って飛んで逝きました。
あっちゃ~タイミングあってないし、力入れ過ぎ…
普通の投げの仕掛けと違い、サビキの場合は違うからね…
実はコレがよかったようで
ウキだけ付けて投げる練習すると言い出し…
なんや、楽しそうに投げる練習を始めました。
ある程度やって自信がついたのか…
ちゃんと仕掛け付けて釣りするとまで言い出しました…
おいおい、もう帰らな…
キャッチボールできへんし、温泉入れへんし、ラーメン食べて帰れへんがな…
どっか浜辺でキャッチボールしい逝こうな!というと…
これまた、素直にGO!
漁港を後にして…
キャッチボールをし…
砂浜探検…
温泉堪能…
お気に入りのラーメン完食!
ちょっと遅くなりましたが無事帰宅。。。
こんな感じで…少し成長?した姿を見ることができました。
いつもより口数も多く(ちょっとめんどくさいくらい)
いつもよりなんか行動量も多かったように思いました。
う~ん、こりゃ、つりブログじゃねぇなぁ。カテゴリ間違いやな。。。
ま、いイカ。。。
明日は…早起きして、娘をバスケットの海上へ送らなあきません…


【今日はいい天気でした。帰り道、ちょっと寄り道、山登り】
さて…左方向に小さく見える漁港の名前は?わかりますか?
って、見えねーよ!ッテカ。ゴメンチャイちなみに、逝ったのはココじゃないけど…
砂浜(夏には海水浴場)にはこんなゴミがいっぱいでした。
話には聞いてましたが…こんなにも○○半島からの漂着物が多いとは…
もちろん、日本のゴミもそれ以上散乱してましたが…
こんなセットもありますが…

【ロッド】
●『PGビックウィン磯 450 』×1本
●『ファミリー波止サビキDX 360 』×1本
●『シガリロEX セット』×2本
(カラーが異なる場合がございます。選べませんのでご了承下さい)
【リール】
●『トップピット X』×2個
【クーラー】
●『 G1フィッシングクーラー16L』×1個
【バケツ】
●『EVA反転バケツ オモリ・ロープ付 丸型21cm』×1個
(カラーが異なる場合がございます。選べませんのでご了承下さい)
【仕掛け】
●『ちょい投げセット』×3セット
●『ボウズのがれ 波止釣りの巻き(ヤマメ、ケン付丸セイゴ)』×3セット
【オモリ】:『HP ナス型オモリ 5号』×1
●セット内容に関しましては掲載の商品と異なる場合が御座いますのでご了承下さい)

●セット内容:水くみバケツ×1個、ロープ10m×1個、
メゴチバサミ×1個、アミエビスコップ×1個、プラカゴ×2個、
サビキ仕掛け×2枚、サビキうき×1個、
はさみ×1個、タオル×1枚、ウキ止めゴム×1セット

●セット内容:水くみバケツ×1個、ロープ10m×1個、
メゴチバサミ×1個、ミミズ通し×1個、投釣仕掛×2枚、
天秤×2枚、はさみ×1個、タオル×1枚
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト





釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m


エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
ワカサギ特集 管理釣り場特集 渓流釣り特集
Posted by administrator at 23:43
│【釣行記】エギング 08
この記事へのコメント
確かキャンプで大変貴重な魚を釣り上げてましたよねぇ。懐かしい〜
o(^-^)o
釣果はともあれ父親と息子の男同士の付き合いが出来た事事態立派な収穫じゃないですか!o(^-^)o
キャストも上手くなったみたいだし次は釣果期待しますよ〜!
(^_^)
立派な釣りblogです。
o(^-^)o
釣果はともあれ父親と息子の男同士の付き合いが出来た事事態立派な収穫じゃないですか!o(^-^)o
キャストも上手くなったみたいだし次は釣果期待しますよ〜!
(^_^)
立派な釣りblogです。
Posted by のへ at 2008年05月04日 11:56
はじめましてぶっさんと申します!
kazutosenaさんのところから飛んで参りました。
日本最大の湖の・・・って事なので同県かなと思いまして(^ ^)
やはりGWはファミリーフィッシングで満員御礼の様ですね(汗
私は渋滞回避でこっそり今夜から紀東方面に出かけます。
kazutosenaさんのところから飛んで参りました。
日本最大の湖の・・・って事なので同県かなと思いまして(^ ^)
やはりGWはファミリーフィッシングで満員御礼の様ですね(汗
私は渋滞回避でこっそり今夜から紀東方面に出かけます。
Posted by ぶっさん at 2008年05月04日 12:52
>のへさん、どーも!
そうそう、あれが去年のGWでしたから…
あれからもう1年なんですねぇ~。
ギャフを海の藻屑にしたのも5月やったハズ。。。
早ッ。
ですね、いろんな意味でいい休日が過せました。どーもです。m(_ _)m
そうそう、あれが去年のGWでしたから…
あれからもう1年なんですねぇ~。
ギャフを海の藻屑にしたのも5月やったハズ。。。
早ッ。
ですね、いろんな意味でいい休日が過せました。どーもです。m(_ _)m
Posted by fish77
at 2008年05月04日 20:56

>ぶっさん、こんばんわ。
いらっしゃいませm(_ _)m
…ですね。同県ですかね…(笑)
いやぁ、どこも人だらけです。湖岸も凄い状態です。
普段なら近場にバーベキューって感じですが…
GWになると近づけません。。。
紀東方面、出撃ですか!
まだまだ、日本海より、三重、和歌山のほうが確率高いですね。
もう出発されてるかな?お気をつけていってらっしゃいませ!!!
いらっしゃいませm(_ _)m
…ですね。同県ですかね…(笑)
いやぁ、どこも人だらけです。湖岸も凄い状態です。
普段なら近場にバーベキューって感じですが…
GWになると近づけません。。。
紀東方面、出撃ですか!
まだまだ、日本海より、三重、和歌山のほうが確率高いですね。
もう出発されてるかな?お気をつけていってらっしゃいませ!!!
Posted by fish77
at 2008年05月04日 21:02

ご子息との釣りの模様を温かい気持ちで拝見いたしました^^
釣りは子どもの成長が見えてイイですよね☆
出来なかった事が出来るようになるって、
当り前に思えて、実はすごい進歩なんですよね。
記事を読んでたら、僕も行きたくなっちゃいました^^
釣りは子どもの成長が見えてイイですよね☆
出来なかった事が出来るようになるって、
当り前に思えて、実はすごい進歩なんですよね。
記事を読んでたら、僕も行きたくなっちゃいました^^
Posted by to-line at 2008年05月05日 07:13
>to-lineさん、こんにちわ!
今回は2人で逝ったのが良かったです。
むりにエギングやらせずに、とりあえず、魚を釣るということに重点をおきました。
また、いつも家族で逝くととりあえず、やらせといて、あたしはシャクってしまってるんで…
今回は、ずっと、付っきりでやりました。
失敗しても怒らず、のびのびやらせました。
たまにはこういうのもいいです。ハイ。
to-lineさんのお子さんはうちより釣りには興味あるみたいなんで、楽しみですね。
今回は2人で逝ったのが良かったです。
むりにエギングやらせずに、とりあえず、魚を釣るということに重点をおきました。
また、いつも家族で逝くととりあえず、やらせといて、あたしはシャクってしまってるんで…
今回は、ずっと、付っきりでやりました。
失敗しても怒らず、のびのびやらせました。
たまにはこういうのもいいです。ハイ。
to-lineさんのお子さんはうちより釣りには興味あるみたいなんで、楽しみですね。
Posted by fish77
at 2008年05月05日 18:20
