ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年06月21日

【放浪記】逝くには逝きましたが…

今回もお察しのとおり…

「玉砕」 でした。

今週末は梅雨真最中、もう雨確定


「もう、春イカシーズン終わりやし…今回で春イカ釣りはラストや」

「イカ釣り逝ってたん?」

「…」

「イカ釣ってないけど、イカを釣りに逝ってたんや」

とりあえず…

気になる漁港へ突撃

3時前に到着、誰もいない…

ま、平日やし、雨やし…

まったく人もいないので…

波止の端から端までシャクリたい放題!

しかし…反応皆無。

雨も小降りになり雲も薄くなってきたような…

満月が顔を出した!そう、今日は満月の大潮…

【放浪記】逝くには逝きましたが…
 なかなか、綺麗に撮れました…5時前の映像です。




結局…

シャクリ倒すが…限界

ご来光を拝む前に…逝きそう。



爆睡モード突入!

案の定…目覚めたら、昼過ぎ。

本格的な雨、しまいには、カミナリまで鳴ってる…

場所移動…

とりあえず…お土産調達作戦

失敗

豆アジ、一匹

豆サバ多数…こいつらは全てリリース。

数箇所巡るが…じぇん、じぇん。。。

どこも墨跡も少ない…

この周辺は噂だけやったんかな…

雨の中ご苦労さん…

あたしの若狭湾での春イカキロアップ捕獲大作戦は… 「玉砕」にて終了。

秋の新子ちゃんシーズンにむけ…ちょっと、休もうかな?(休めるかな?)

 【刺身】
【放浪記】逝くには逝きましたが…
 一見、立派な刺身に見える!?


 【放浪記】逝くには逝きましたが…にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

         


【放浪記】逝くには逝きましたが…
 しかし、豆アジは豆アジです。…



■釣行データ■
2008年6月20日(金)雨
福井県常神方面
日の出:04:43 日の入:19:17
満潮:04:50  14:01
干潮:07:25  22:10
大潮 (舞鶴標準)

ロッド:スキドロウレーザージャーク86M
リール:エメラルダス2506改ダブルハンドル
ライン:ダイワエギセンサーホワイト0.8号
ロストエギ:無し

釣果:豆サバ10数匹豆アジ1匹

走行距離:往復 220km




ブログランキング参加中!「ポチッキラキラ」とひと押しお願いします。 

  ポチッとな                     「釣り」最大級リンクサイト  エギングリンクサイト
    【放浪記】逝くには逝きましたが…            
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  人気blogランキングへ    釣りの世界へ 烏賊速報へ
釣りブログ エギング  人気blogランキング     釣りの世界      烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【釣行記】エギング 08)の記事画像
【調査報告】玉が砕けました…
【調査報告】和歌山にみかんをいっぱい買いに逝ってきました。
【釣果報告】お約束の三重の筏です。二杯で1500g
【釣果報告】三重の筏へ逝ってきました。
エギングフェスティバル2008潜入レポート
【貧果報告】往復250kmかけて一杯ですが…
同じカテゴリー(【釣行記】エギング 08)の記事
 【調査報告】玉が砕けました… (2008-12-19 22:54)
 【調査報告】和歌山にみかんをいっぱい買いに逝ってきました。 (2008-12-13 23:40)
 【釣果報告】お約束の三重の筏です。二杯で1500g (2008-12-06 22:58)
 【釣果報告】三重の筏へ逝ってきました。 (2008-11-29 21:27)
 エギングフェスティバル2008潜入レポート (2008-11-16 11:55)
 【貧果報告】往復250kmかけて一杯ですが… (2008-11-08 22:11)

この記事へのコメント
おはよございます。

満月が綺麗ですねぇ(^^)
絵葉書にしても良いぐらいのベストショット!

こちらもサバゴが猛威を振るってます。
ふかせ釣りの方々は大変でしょうね。
ま、ふかせ釣りではアジゴも厄介なんですが…

明日、玉砕戦隊長崎支部配属のみど釣レンジャー出動です!!
見事な玉砕の有終の美を飾って来ます(;^^ゝ
Posted by 哀川 at 2008年06月22日 09:12
>こんばんわ。

少しの間でしたが…綺麗な満月を拝めました。

豆アジはなんとかなりますが…
豆サバはどうしようもないかなと思い全てリリース。

おっ、明日、出撃ですか!?

なんか、ほんとに釣れない流れになってますんで…
ここらで、流れを変えてくださいね!(笑)

検討祈ります!
Posted by fish77 at 2008年06月22日 20:23
もう終ですか〜残念ですぅ。玉砕の美もむなすい〜
(┬┬_┬┬)

もう一回頑張ってぇ〜
(^O^)/

今度はこちらが熱くなりましゅ。o(^-^)o
Posted by 玉砕戦隊青森支部Yellowのへ at 2008年06月22日 20:58
>Yellowのへ殿

若狭湾の短い春イカシーズンも終わりです。
ほんとあっちゅう間でした。
ただ、例年よりは数、サイズとも良かったです。
ま、あたしはぜんぜんでしたが…

これから、そちら方面がアツクなってきますね!

頑張って下さいよ!期待してまーっす!
Posted by fish77fish77 at 2008年06月22日 21:43
一瞬「これまたりっぱなアジの刺身やな~」って思いましたよ(^ ^;
しかし、小さいアジを見事な姿造りにされてますね~(驚
風景写真もベストショットって感じです♪
なので勝手にPCへ保存しちゃいました(汗
Posted by ぶっさん at 2008年06月22日 22:12
>ぶっさん、こんばんわ。

唯一の獲物だったんで…
小さかろうが、なんでもいいかなって(笑)
見方によって大きく見えるから面白いですよね。
今度、また、バレナイようなの造ろうかな…

いや、この「月」よく撮れたなって思いました。
自分でも気に入ってます。
 今後、刺身と写真がメインにならなければいいのですが(笑)
Posted by fish77 at 2008年06月22日 22:38

削除
【放浪記】逝くには逝きましたが…