ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年07月05日

たまちゃんのお父さん…だと

誰がぁ?

あたしが…

ミニバスチームのお母様方にそう呼ばれていたらしい…

そりゃ、そうかも知れない…

一応、ミニバス県大会のブロック予選っつうことで…

まあまあの数のチームが集まってきてたのだが…

カメラ振り回してたの…そう、あたしだけ…

コート2面しか取れない狭い体育館の観客席…

そりゃ、目立つわ。。。

 『 CANON EOS30D + EF200mm F2.8 L II 』
たまちゃんのお父さん…だと



ちょこっとな。。。インプレ?

■狭い体育館では200mmは不要
70-200とかの望遠ズームは有効

■F2.8は最低限の数値。(やや不満タラ~
2.0とか明るければ明るいほどベスト!

■ISO1600以上必要。
ISO800ではちと厳しい。

■狭い体育館では『85mmF1.8』か『135mmF2』がいい。
コート脇なら50mm~。

いろんな「口コミ」「掲示板」カチャカチャ渡り歩いてコイツにしたが…

購入前に「レンタル」で実際使ってみるほうがいいかも…

ってか、年数回の使用なら、「レンタル」がお得!?

ってか、『レンズ』コレしかない!標準レンズ買わなあかんタラ~

さて、さて、ついにガソリンも180円台突入!

燃料費高騰につき、暫くの間、(海)釣行自粛します。ガーン


ブログランキング参加中!「ポチッキラキラ」とひと押しお願いします。 

  ポチッとな                     「釣り」最大級リンクサイト  エギングリンクサイト
    たまちゃんのお父さん…だと            
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  人気blogランキングへ    釣りの世界へ 烏賊速報へ
釣りブログ エギング  人気blogランキング     釣りの世界      烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m







このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【ひとりごと】)の記事画像
ヤッター! からのヤラレタ(涙)
今年もいつもの場所で、つくし出没中。
あれれ、ヌルっと春ですね。
哀 今年の余呉湖のワカサギは・・・ すき家で、とろうま豚中華丼食べてみた。
カルビーポテトチップス 近江牛ステーキ味 滋賀の味 47都道府県
すっかり春ですね。今年もつくし発見!
同じカテゴリー(【ひとりごと】)の記事
 ヤッター! からのヤラレタ(涙) (2021-04-06 23:12)
 今年もいつもの場所で、つくし出没中。 (2021-03-22 23:18)
 あれれ、ヌルっと春ですね。 (2020-03-13 22:10)
 哀 今年の余呉湖のワカサギは・・・ すき家で、とろうま豚中華丼食べてみた。 (2020-02-08 16:06)
 カルビーポテトチップス 近江牛ステーキ味 滋賀の味 47都道府県 (2019-03-31 20:11)
 すっかり春ですね。今年もつくし発見! (2019-03-25 23:45)

この記事へのコメント
前から思ってましたが、CANONの望遠って超かっちょいいですよね~
しかも、このアングル最高です♪

僕は釣り自粛は出来ない(?)ので、諸事情により
釣行には軽トラでバビュ~ンと行く事にしました(汗
詳しくは明日にでもブログでUPしますね(^ ^;
Posted by ぶっさん at 2008年07月05日 23:27
>ぶっさん、どーも!です。

反応していただきm(_ _)m
もうこんなの買うとは思いませんでした。
お手軽デジ亀でいいわと思ってたんですがね。
秋にはレンズの色が白色になってるかも…(笑)

秋の新子シーズンまでおとなしくしときます。
燃料費高騰の他…諸事情が…(涙)

また、覗きに逝きますね!
Posted by fish77fish77 at 2008年07月05日 23:59
こんばんわ!

私はカメラのことはサッパリなんですが、
一眼レフのカメラは欲しいと思う今日この頃…。

やっぱ写りが違うんですよね~

Web用の写真を撮影するにも普通のデジ
カメと一眼レフで移した写真では見栄えが
違うんですよ。

少しでもキレイなサイトに仕上げて、少しでも
代金を多く貰わないと(笑)

ガソリン価格高騰でエギング厳しいっすね。
当分の間、私も遠征は無理ですわ。
まさか…ここまで高騰するとは…(--;
何やら200円超えるとの噂も…
でも、とりあえず明日はNEWロッドの感触を
試して来ます(^^ゞ
Posted by 哀川 at 2008年07月06日 22:38
>哀川さん、どーも!

一眼はいいですよ!
ぜんぜん、違いますねぇ。
使えば良さがわかります。
お金もかかりますが…(涙)
もうカメラにハマルことはないと思ってたんですが…

ガソリン代…(涙々)
マジでやばいっすわ。
ほんと、秋まで海に出れそうにありません。
Posted by fish77 at 2008年07月07日 20:37
ご無沙汰しておりましたm(__)m

愛娘様をたくさんお撮りになられましたか☆?

実は僕自身、結婚前は半分冷ややかな目で一生懸命な親を見ていたのですが、
そりゃ大間違い!!でした。
やっぱり、子供は可愛いし大切!!
そんなもんに理屈もへったくれもありません。

たくさんの時間の思い出を残してもらった子供たちは、
きっとまた次の世代へもその愛情を注ぎ続けるのですね☆
Posted by to-line at 2008年07月15日 14:48
夏バテしてませんか~
元気ですか~
Posted by 哀川 at 2008年07月16日 15:25
>to-lineさん、こんばんわ!

ご無沙汰でございますぅ。

い~っつぱい撮りました。
半日で軽く400カット超えました。
昔のフイルムカメラでは考えられない枚数です。
しかし、納得できるものは少ないです。
もっと、腕を磨かねば。
室内スポーツは難しいです。

うちも子供に嫌がられながらの撮影です。
親の自己満足かもしれませんが…

>「たくさんの時間の思い出を残してもらった子供たちは、
きっとまた次の世代へもその愛情を注ぎ続けるのですね☆」
to-lineさん!いいこといいますね!
まさにその通りですね!
Posted by fish77 at 2008年07月16日 21:21
>哀川さん、どーも!

ど~もぉ~
バテバテですぅ。
ブログネタもなく、ダラダラと過してます!
しかし!今週末はキャンプです!
子供以上にワクワクして鱒!
でも…なんや台風が…
Posted by fish77 at 2008年07月16日 21:24

削除
たまちゃんのお父さん…だと