2008年07月26日
ザ・ブーン in ひらパー 2008
今年も行ってしまいました。。。

もう行くことは無いと思ってましたが…
休日出勤の代休で平日に休みが取れ…
6月なら…迷わず…日本海…ですが…
子供達も夏休みやしね…
最初は、うちの子だけの予定が…
なんだかんだで、友達も誘うことになり…
小学生5人を引き連れ出撃です。
今年は、去年の失敗(日陰の場所取り)を踏まえ…
入場と同時に屋根付目掛け猛突進!
一番奥のひな壇上の屋根付ゲット!

ここの階段ですが…
気温の上昇とともにものすごく熱くなります!
昼を過ぎるとここも日が当たるようになります。
3時過ぎにはかなり日当たり良好!です。
しかし…子供達は良く遊びますねぇ。
あたしゃ、日陰でゴロゴロ荷物番… なぜか目も疲れましたm( _ _ )m



今年は平日ということもあり、ゆっくりできました。
プールから出て、あとは遊園地へ
さすがに乗り物はもう勘弁…おばけ屋敷で勘弁してくれ…
開園から閉園までよく遊んでくれました。お父さんは、疲れました。。。
『よしもと流お化け屋敷』というものもやってました。

まぁ、子供達は楽しんでました。
「怖い」というより、おもしろい?かな。たまにビックリする程度です。
【去年の7月の休日】

↑通路も見えないくらいの人・人・人(休憩時間ではありません…)
【今年の平日の午前中】


これから行く人に…
チケットは新聞屋さんとかで無料引換券(タダ券)もらって行きましょう!
○○オクとかでは、一枚4~600円位?が相場みたいです。
このタダ券も休日、お盆期間は別途500円必要になります!
【正規の入園&プール入場料金】
おとな:1900円 こども:1300円
土・日・祝日、8月11日~16日は各200円増し
営業期間:7月12日~9月15日
休園日:7月15日、9月2日、9月9日
営業時間:10時~17時
テント・パラソルは持ち込み禁止
プール内(プールサイドすべて)履物禁止!
駐車場:1500円(一日)
園内入ってから、プールまで距離がありますよ!
けっこう重い荷物持って逝くにはキツイ。。。
監視員はほぼバイトの方々と思われますが…
よく仕事(監視)できてると思います。
走ったり、飛び込んだりしてると怒られ(注意され)ます。
↑いい意味ですよ!
■詳しくは下記リンクで確認して下さい!
ひらパー(ひらかたパーク)のホームページは→こちら
ザ・ブーンの案内は→こちら
何事も準備、下調べが大切です!
楽しい夏休みを過しましょう!
【用語説明】
ひらパー:ひらかたパーク 大阪府枚方市枚方公園町 にある遊園地
THE BooN(ザ・ブーン):ひらパー内にある屋外プール
流水プール、ウォータースライダーなどなど…
【7月24日(木)晴れ】

ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト

釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

もう行くことは無いと思ってましたが…
休日出勤の代休で平日に休みが取れ…
6月なら…迷わず…日本海…ですが…
子供達も夏休みやしね…
最初は、うちの子だけの予定が…
なんだかんだで、友達も誘うことになり…
小学生5人を引き連れ出撃です。
今年は、去年の失敗(日陰の場所取り)を踏まえ…
入場と同時に屋根付目掛け猛突進!
一番奥のひな壇上の屋根付ゲット!
ここの階段ですが…
気温の上昇とともにものすごく熱くなります!
昼を過ぎるとここも日が当たるようになります。
3時過ぎにはかなり日当たり良好!です。
しかし…子供達は良く遊びますねぇ。
あたしゃ、日陰でゴロゴロ荷物番… なぜか目も疲れましたm( _ _ )m



今年は平日ということもあり、ゆっくりできました。
プールから出て、あとは遊園地へ
さすがに乗り物はもう勘弁…おばけ屋敷で勘弁してくれ…
開園から閉園までよく遊んでくれました。お父さんは、疲れました。。。
『よしもと流お化け屋敷』というものもやってました。
まぁ、子供達は楽しんでました。
「怖い」というより、おもしろい?かな。たまにビックリする程度です。
【去年の7月の休日】
↑通路も見えないくらいの人・人・人(休憩時間ではありません…)
【今年の平日の午前中】
これから行く人に…
チケットは新聞屋さんとかで無料引換券(タダ券)もらって行きましょう!
○○オクとかでは、一枚4~600円位?が相場みたいです。
このタダ券も休日、お盆期間は別途500円必要になります!
【正規の入園&プール入場料金】
おとな:1900円 こども:1300円
土・日・祝日、8月11日~16日は各200円増し
営業期間:7月12日~9月15日
休園日:7月15日、9月2日、9月9日
営業時間:10時~17時
テント・パラソルは持ち込み禁止
プール内(プールサイドすべて)履物禁止!
駐車場:1500円(一日)
園内入ってから、プールまで距離がありますよ!
けっこう重い荷物持って逝くにはキツイ。。。
監視員はほぼバイトの方々と思われますが…
よく仕事(監視)できてると思います。
走ったり、飛び込んだりしてると怒られ(注意され)ます。
↑いい意味ですよ!

■詳しくは下記リンクで確認して下さい!
ひらパー(ひらかたパーク)のホームページは→こちら
ザ・ブーンの案内は→こちら
何事も準備、下調べが大切です!
楽しい夏休みを過しましょう!
【用語説明】
ひらパー:ひらかたパーク 大阪府枚方市枚方公園町 にある遊園地
THE BooN(ザ・ブーン):ひらパー内にある屋外プール
流水プール、ウォータースライダーなどなど…
【7月24日(木)晴れ】
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト




釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m


Posted by administrator at 11:24
│遊園地・プール
この記事へのコメント
お疲れ様でございました<(__)>
確かに子ども達はよく遊びますね(^^;
ま、自分もそうだったので、今更ながら親の
気持ちがよくわかるようになってきました(遅い?)
目の運動にもなったみたいですね(^^;
偏光グラスをかけるとよく見えるし、視線がど
っちを向いてるかよくわかんないし、エギング
だけでなく、プールや海水浴にも必須ですね(笑)
しかし、休日となると多いんですね~(*_*)
驚きですわ!長崎はここまではならない
ような気がします。ま、人口の違いもあるで
しょうけど…それにしても、こりゃ人に酔いま
すね。。。わたしゃ無理そうです(^^;
泳ぐスペースも無いっすね。
この暑さ、いつまで続くんでしょうね。
もう、暑くて、いやいや…熱くて焦げそうです。
確かに子ども達はよく遊びますね(^^;
ま、自分もそうだったので、今更ながら親の
気持ちがよくわかるようになってきました(遅い?)
目の運動にもなったみたいですね(^^;
偏光グラスをかけるとよく見えるし、視線がど
っちを向いてるかよくわかんないし、エギング
だけでなく、プールや海水浴にも必須ですね(笑)
しかし、休日となると多いんですね~(*_*)
驚きですわ!長崎はここまではならない
ような気がします。ま、人口の違いもあるで
しょうけど…それにしても、こりゃ人に酔いま
すね。。。わたしゃ無理そうです(^^;
泳ぐスペースも無いっすね。
この暑さ、いつまで続くんでしょうね。
もう、暑くて、いやいや…熱くて焦げそうです。
Posted by 哀川 at 2008年07月27日 09:18
おはようございます!
ひっらぱぁ~~♪ ですか・・
紅葉パラダイスが閉鎖して以来、流れるプールには入ってないですよ!
これだけ暑いと、たまには淡水の水につかりたいっすわ(^ ^;;
この時期、水の在る所は平日に限りますね!
日曜の人ごみでは泳ぐってよりは浸かるって感じでしょうか?
ひっらぱぁ~~♪ ですか・・
紅葉パラダイスが閉鎖して以来、流れるプールには入ってないですよ!
これだけ暑いと、たまには淡水の水につかりたいっすわ(^ ^;;
この時期、水の在る所は平日に限りますね!
日曜の人ごみでは泳ぐってよりは浸かるって感じでしょうか?
Posted by ぶっさん at 2008年07月27日 09:58
>哀川さん、どーも!
子供はほんと疲れ知らずですわ。
ま、元気が一番!
まさにどこの水辺も偏光グラスは必需品です!
でしょー!去年は休日に逝ってあの有様…
もう二度と逝くまいと思っていたのですが…
今年は、平日に休めたので逝ってきました。
ここ数年で何箇所か遊園地が閉園になったのも影響有りです。
一歩外に出たら、即、丸コゲですわ。。。
子供はほんと疲れ知らずですわ。
ま、元気が一番!
まさにどこの水辺も偏光グラスは必需品です!
でしょー!去年は休日に逝ってあの有様…
もう二度と逝くまいと思っていたのですが…
今年は、平日に休めたので逝ってきました。
ここ数年で何箇所か遊園地が閉園になったのも影響有りです。
一歩外に出たら、即、丸コゲですわ。。。
Posted by fish77 at 2008年07月27日 21:15
>ぶっさん、どーも!
懐かしい…「紅葉パラダイス」
県内も遊園地や、プール減りましたよね~。
10年ほど前は暑くなると、湖西の浜に泳ぎに逝ったもんですが…
子供達は、海とか琵琶湖より遊べるプールがいいみたいです。
そうそう、何処に逝くにも人・人・人…
平日に限りますね…
去年の休日のプールはまさに浸かるって感じでした。
「プール=泳ぐ」は成り立ちませんね(苦笑)
懐かしい…「紅葉パラダイス」
県内も遊園地や、プール減りましたよね~。
10年ほど前は暑くなると、湖西の浜に泳ぎに逝ったもんですが…
子供達は、海とか琵琶湖より遊べるプールがいいみたいです。
そうそう、何処に逝くにも人・人・人…
平日に限りますね…
去年の休日のプールはまさに浸かるって感じでした。
「プール=泳ぐ」は成り立ちませんね(苦笑)
Posted by fish77 at 2008年07月27日 21:24
お久しです。(^_^)v
元気そうで何よりです。
『目』が疲れるってところいいですね!!
自分はほとんど平日休みなのでどこに行ってもガラガラです。
でもそこはわんさかいた方がいいですな!
(^^;)
蟹さんかわいいです。
元気そうで何よりです。
『目』が疲れるってところいいですね!!
自分はほとんど平日休みなのでどこに行ってもガラガラです。
でもそこはわんさかいた方がいいですな!
(^^;)
蟹さんかわいいです。
Posted by nohe
at 2008年07月30日 08:21

>noheさん、どーも!
復活!ですか!
試験終わりましたか!?
元気といえば…元気!かな?
釣りにも逝かず…
詳しくは触れませんが…
なにか「空しさ」もあとから…
「カニ」かわいいでしょ!
復活!ですか!
試験終わりましたか!?
元気といえば…元気!かな?
釣りにも逝かず…
詳しくは触れませんが…
なにか「空しさ」もあとから…
「カニ」かわいいでしょ!
Posted by fish77 at 2008年07月30日 22:17
秋田にも、ザ・ブーンという似たような施設があります。
もしかして経営者は同じ・・・?
僕は子供と日本海で海水浴をしてきましたが、
背中が大変なことになってます。。。
もしかして経営者は同じ・・・?
僕は子供と日本海で海水浴をしてきましたが、
背中が大変なことになってます。。。
Posted by to-line at 2008年08月01日 09:29
>to-lineさん、どーも!
こちらは「京阪電気鉄道株式会社」が運営して鱒。
海水浴逝ってきましたか!?
そうそう、しっかり「日焼け対策」しないといけませんよ!
あたしは、ずーと日陰でキョロキョロしてました。(笑)
こちらは「京阪電気鉄道株式会社」が運営して鱒。
海水浴逝ってきましたか!?
そうそう、しっかり「日焼け対策」しないといけませんよ!
あたしは、ずーと日陰でキョロキョロしてました。(笑)
Posted by fish77 at 2008年08月01日 22:32