2008年08月09日
鮎&下足の塩焼き…
【鮎&ゲソの塩焼き】ま、一緒のお皿に盛っただけですが…
最近の休日は…
娘のミニバス(小学生のバスケット)の練習に…
写真撮る練習に逝ってます。
何事も数をこなさないとあきません。
今日も娘に嫌がられながら逝ってきました。
さてさて…
バスケの練習も終わって、娘は友達と夏祭りへ
お嫁様はコーチ達とお食事だと…
あたしは、帰って昼寝(夕寝?)
起きたらもう8時過ぎ…
ん?今日も花火やっとるがな…おまけにカミナリも鳴ってるし…
カチャカチャ…
to-lineさんの鮎を見て…う~ん、食べたい。
なんだかんだで10時前…
娘もお嫁様も帰ってこんがな…
腹へったぁ~
逝くか!
近所のスーパーへGO!
一匹残ってた!
鮎!
閉店間際の半額処分!
ん!?剣先イカも逝ってしまえ。
それと…幕の内弁当。。。
イカソーメン造っとったら、2人お揃いで帰ってきよった。
「買い物逝ったん?めずらしい…」
「なぁ~んも食べるもんあらへんやんけ~」
「せやなぁ」
(ざけんな!ボケ)


ま、そんなんで…
無事、鮎の塩焼きと剣先イカのイカソーメンを食しました。
鮎ですが…熊本県産の養殖ものでした。
なかなか、いい焼き上がりでした。味は…

滋賀県に住みながら熊本県産養殖鮎を食す…ビミョ~

↑これが、↓こうなりました。
追伸…
やっぱ、自分で釣ったものにはかないません。
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト




釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m



Posted by administrator at 23:24
│【ひとりごと】
この記事へのコメント
まさか・・・この鮎60円ですか!?
安過ぎます!
そりゃ琵琶湖の(滋賀の河の?)鮎500円では買えないっすよ(汗
豪華絢爛ですな(^ ^;
釣り人たるもの、魚・イカを購入するのが抵抗あるのは私だけ?
安過ぎます!
そりゃ琵琶湖の(滋賀の河の?)鮎500円では買えないっすよ(汗
豪華絢爛ですな(^ ^;
釣り人たるもの、魚・イカを購入するのが抵抗あるのは私だけ?
Posted by ぶっさん at 2008年08月10日 13:46
>ぶっさん、どーも!
そう、60円ですわ。
値段相応のお味でした。
地元の天然ものに限りますね。
いえ、買って食するのは、ちょっと気がひけました。(汗)
そう、60円ですわ。
値段相応のお味でした。
地元の天然ものに限りますね。
いえ、買って食するのは、ちょっと気がひけました。(汗)
Posted by fish77 at 2008年08月10日 20:51
60円!!スゴイ!!
鮎釣りは麻薬でした。。。
禁断症状出まくりで、明日も休んで行ってきます。
鮎釣りは麻薬でした。。。
禁断症状出まくりで、明日も休んで行ってきます。
Posted by to-line at 2008年08月12日 00:11
確かに・・・青森県産の烏賊でなく北海道産の烏賊食っちゃうような感じっすかねぇ。
自分て釣り上げて直ぐ食べる!これに敵いませんよねぇ。f^_^;
自分て釣り上げて直ぐ食べる!これに敵いませんよねぇ。f^_^;
Posted by のへ at 2008年08月12日 15:05
>to-lineさん、どーも!
to-lineさんのあの鮎達みてたら、食べたくなってしまいました。
ほんとは天然物がほしかったんですが…
最後の1パックでした。
てかっ、魚を買って食べるのは我々には邪道か…(笑)
to-lineさんのあの鮎達みてたら、食べたくなってしまいました。
ほんとは天然物がほしかったんですが…
最後の1パックでした。
てかっ、魚を買って食べるのは我々には邪道か…(笑)
Posted by fish77 at 2008年08月12日 20:34
>のへさん、どーも!
やっぱ、地元近海の魚を自ら捕獲せねばなりませぬ。
秋のシーズン淫もあとちょっとの辛抱です。
最近、全く、釣りの記事無いんで…ちょっと、ツライ日々が続いて鱒。
やっぱ、地元近海の魚を自ら捕獲せねばなりませぬ。
秋のシーズン淫もあとちょっとの辛抱です。
最近、全く、釣りの記事無いんで…ちょっと、ツライ日々が続いて鱒。
Posted by fish77 at 2008年08月12日 20:37
ばんわ~
熊本の鮎ダメでしたか…
私はまだ鮎は食したことがないので、養殖物
でも美味しいと思うかも(苦笑)
奥様のサラッとしたご返答に対するfish77さ
んの心の叫び…私にも幾度か経験蟻ます。
ホント(ざけんな、ボケ!)って叫びたくなります。
お互い釣りも生活も頑張りませう(^^;
熊本の鮎ダメでしたか…
私はまだ鮎は食したことがないので、養殖物
でも美味しいと思うかも(苦笑)
奥様のサラッとしたご返答に対するfish77さ
んの心の叫び…私にも幾度か経験蟻ます。
ホント(ざけんな、ボケ!)って叫びたくなります。
お互い釣りも生活も頑張りませう(^^;
Posted by 哀川 at 2008年08月12日 22:44
>哀川さん、どーも!
こちら滋賀県は鮎が有名やし、琵琶湖周辺では養殖も盛んです。
なんか、他県、それも九州産の鮎が置いてあるとはおもいませんでした。
養殖でも水とか飼育法に個だわって、天然より美味しい!っていうのも見かけます。
たまに食べるのが美味しいかも(笑)
…うちは、こんなんばっかりですわ!
哀川さんとこは、仲いいから!いいね!
うちは仲がすごく悪くはないけど…良くないっすよ!(爆)
はい、頑張りまう!
こちら滋賀県は鮎が有名やし、琵琶湖周辺では養殖も盛んです。
なんか、他県、それも九州産の鮎が置いてあるとはおもいませんでした。
養殖でも水とか飼育法に個だわって、天然より美味しい!っていうのも見かけます。
たまに食べるのが美味しいかも(笑)
…うちは、こんなんばっかりですわ!
哀川さんとこは、仲いいから!いいね!
うちは仲がすごく悪くはないけど…良くないっすよ!(爆)
はい、頑張りまう!
Posted by fish77 at 2008年08月13日 00:09