ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年10月13日

【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…

タイトル通り…です。

この連休中はもう逝くことは無いと思ってましたが…

逝ってきました。

「お父さん、釣り逝ってくるわぁ」

「サヨリ釣ってきて!アジでもいいけど…」

ハァ、お父さんの釣りは…エギングなんやけど…

今回は、途中でアミエビを購入。

どこ逝っても人多いなろうなと思いつつ…

海釣り公園なら、釣り人多くてもエギンガーは少ないやろうと予想。

浅場~深場までとりあえず、狙えます。

また、遊歩道沿いに浅瀬があるんで、ま、いいかな。と…

連休中日で人は多かったです。駐車場は満車状態。

昼前までいろいろやってたんですが…

姿を見ることは出来ず…

唯一、浅場で500g位の良型をあげてる人はいました。

見ぬフリして、横目でちょっと見てましたが…

アジは豆アジ~15cm位のがボチボチあがってました。

さて、な~んか、気分も下降気味…

ここも今年はあきませんねぇ。

墨跡も少ないですわ。

場所移動ダッシュ

どっかの漁港でサビキで豆アジでも釣ろうかな…

そのまま、この釣り公園でやってもええねんけど…

なんだか、気分が乗らない…どっか、逝こ。

途中の漁港も人多いし…

先日発見した、地磯でも逝くか…

さすがに、人はいない。

しかし、今日は波が高い、おまけにほぼ満潮。

こりゃ、知らん人は絶対入っていかんやろ…

とりあえず…エギング。

渋いなぁ。。。

とりあえず…チビ助一杯!

【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…

即、リリース。

その後、エメラルダスに…

キャスト後、ベールを戻して、リーリング…

カラ~ン♪

ん?

ゲッ!

ラインローラーが!

落ちた!

【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…

無事、ラインローラー、ボルト(スクリュー)はすぐ発見できましたが…

ちいさなワッシャーは発見できませんでした。ガーン

ちょっと前にも分解清掃したばっかりで緩みは無かったハズですが…

何度かバラシてるんで、ボンドロックが緩くなってたんでしょう。。。

また、ナチュで注文さなあきませんわ。

この時点で、エギング終了!

さて、サビキしよ!

磯場で足元が岩だらけなんで、うねりもあるし…

投げサビキで!

もう一投目から入れ食い。

 【鈴なり状態】
【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…
あたふたしてたら、何匹か落ちました。

投げサビキで豆アジ釣るのは…どうも効率が悪いです。

手元まで引き寄せるまでに何匹かは海に戻っていきます。

で、足元どうやろうと思い足元に投入。

これが、また、爆釣!

最初から、足元でやっときゃ良かったかも…

アミエビも無くなったし、撤収です。

 【夕焼け】
【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…
 キレイといえばキレイ?でも、なんか、不気味?


帰りに眠くて、眠くて、道の駅で仮眠。。。

帰りも遅くなってしまいました。

子供達にとりあえず、新鮮なうちに、チャリコと豆アジの刺身を…

今日はもう刺身はこの二匹で勘弁してくれ!

残りは…

嫁様のオカンにカラアゲと南蛮漬けにしてもらいます。

子供の友人宅にもおすそ分け…

さすがに、この量捌くのは疲れましたわ。

 【86匹位】
【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…
 数え間違いあるかも…
 ほんと、あとチョイで100匹やったのになぁ。
 でも、80も100も大して変わらないか…
 

 【チャリコ&豆アジ姿造】
【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…
 手前のは、エギ王Qの3寸です。
 大きさ比較で置いてるだけです。食べれません。

ここ数日で、車の中、家の中、魚くさいです。

イカ臭いよりはいいかぁガーン
 

■釣行データ■
2008年10月12日(日)曇り/晴れ
福井県若狭湾中部海つり公園、地磯(海釣り公園:島 地磯:小浜より東)
日の出:06:02 日の入:17:28
満潮:00:40  11:59
干潮:06:14  19:01
中潮 (舞鶴標準)

ロッド:カラマレッティプロトタイプGOCPS-862M、カラマレッティGOCS-792ML-SJ
リール:エメラルダス2506改ダブルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー 0.8号、0・6号、ユニチカ他
ロストエギ:2

ヒットエギ:ダイワ餌木イカ名人赤/モスグリーンアジ3.0寸

釣果:チビ1杯リリース 豆アジ86匹

ブログランキング参加中!「ポチッキラキラ」とひと押しお願いします。 

  ポチッとな                     「釣り」最大級リンクサイト  エギングリンクサイト
    【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…            
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  人気blogランキングへ    釣りの世界へ 烏賊速報へ
釣りブログ エギング  人気blogランキング     釣りの世界      烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

エギング特集 coleman特集 防災特集




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【釣行記】エギング 08)の記事画像
【調査報告】玉が砕けました…
【調査報告】和歌山にみかんをいっぱい買いに逝ってきました。
【釣果報告】お約束の三重の筏です。二杯で1500g
【釣果報告】三重の筏へ逝ってきました。
エギングフェスティバル2008潜入レポート
【貧果報告】往復250kmかけて一杯ですが…
同じカテゴリー(【釣行記】エギング 08)の記事
 【調査報告】玉が砕けました… (2008-12-19 22:54)
 【調査報告】和歌山にみかんをいっぱい買いに逝ってきました。 (2008-12-13 23:40)
 【釣果報告】お約束の三重の筏です。二杯で1500g (2008-12-06 22:58)
 【釣果報告】三重の筏へ逝ってきました。 (2008-11-29 21:27)
 エギングフェスティバル2008潜入レポート (2008-11-16 11:55)
 【貧果報告】往復250kmかけて一杯ですが… (2008-11-08 22:11)

この記事へのコメント
えぇ~!!!???
また・・・・ですか(驚
しかも、このアジの量・・・なんたって並べるのがスゲイです(笑
こりゃポリシーですね?
これだけアジ回ってきてたら青物も回って来てるんじゃないっすか?
うぅ~~。。。逝きたいが連休も終わりに差し掛かりました(泣
家庭内の不協和音無視して昨日逝っといたら良かったか・・・
今日は職場で独り仕事中ですよ(涙
Posted by ぶっさん at 2008年10月13日 15:06
>ぶっさん、どーも!

股です。股。。。
逝ってしまいましたわ。結果は…ですが。

もう、意地ですわ。なんか並べな気がすまんってな感じです。
豆アジはほんと湧いてるって感じでした。
青物は確認できずです。

連休中はほんと人だらけでしたわ。
Posted by fish77fish77 at 2008年10月13日 21:27
アジのお皿がめっちゃ綺麗!!

まさしく『職人技』です☆

いやぁー!いいもの見ました!!
Posted by to-line at 2008年10月14日 10:21
こんにちは!

うらやましいな~。釣り三昧ですね!
この連休は子守三昧でした。
日曜は息子の運動会(校内禁煙)で酸欠の
アジ状態、昨日は息子の友達を連れて映画
観賞&カラオケで若いパワーにあっとうされ
目まぐるしく終わった週末でした。

 良いポイント発見されたようですね!!
また、そちらの方もご一緒させて下さいね。
Posted by たく at 2008年10月14日 10:40
>to-lineさん、どーも

へっぽこ職人のfish77でござる。
あれくらいイカを並べ鯛です。(笑)
Posted by fish77 at 2008年10月14日 21:34
>たくさん、どーも!

お父さん、お疲れでした!
「酸欠状態のアジ」想像できそうで…(笑)
そういえば、うちの小学校も昨年までは、
門の外に灰皿が設置されてましたが…
今年は、無かったです。
みんな門の外で携帯灰皿で吸ってました。

すんません、ほんとに釣り三昧でm(_ _)m

いいポイントだと思い鱒が…
みんなにバレなければいいのですが…
磯ブーツ(スパイク)は必需品ですよ!
ここもそうですが、いろいろご案内できるよう精進し鱒(笑)
Posted by fish77 at 2008年10月14日 21:41
ふくちゃんさん!こちらも精進して
ポイント探しますね。
 南紀のポイントも出来ればウエイダー
があればベストですが、福ちゃんは持って
はりますか?
 何でも持ってはりそうなんで、心配は
してませんが!!
 では、会える日を楽しみに待っていますね!
Posted by たく at 2008年10月15日 10:40
>たくさん、どーも、どーも!

さて…ブログ上では「ふくちゃん」はNGワードになって鱒(笑)
てかっ、いっそのこと、ハンドルネーム変えよかな。

げぇ~、ウェーダーですか!?(驚)
もちろん、持って鱒よー!
で、ウェーディングエギングですか!?
海でのウェーディングは、初体験です…
準備しとき鱒!
Posted by fish77 at 2008年10月15日 21:32
この3連休は天気好かったですから、人多
かったことでしょう。
私はほとんど平日ですので、人・人・人…と
いう経験は少ないです。

しかし、今回もキレイに並べておられますねぇ(^^)
いやいや、ここまでくると芸術ですな。
盛り付けもスゴイっすわ。

私も捌ける魚(イカ)を釣りたいこの頃。
玉砕戦隊長崎支部長の名に恥じぬよう
連日玉砕してます(T▽T)/
Posted by 哀川 at 2008年10月16日 09:22
 こんにちは!

 NGワードを使ってしまい申し訳ありません。 ウェーダーを使ってずっと水中という
訳ではなく、そのポイントに入るのに必要
な時があるという感じです。
 時には膝位まで浸かってエギングもあり
ますが、琵琶湖と違い流れがあるのでけっ
こう怖い時もありますよ!
Posted by たく at 2008年10月16日 10:44
>哀川さん、どーも!

さすがに三連休は普通の土日よりは多かったようです。

もう、並べなあかんような空気が…(笑)
次はどんな並べ方しようかな???

なんか久し鰤に聞き鱒ね。「玉砕戦隊」
ここしばらくは、なんとか、玉砕免れて鱒が…
さて、秋の後半戦どうでしょう???
Posted by fish77 at 2008年10月16日 21:50
>たくさん、どーもです!

そうですねぇ、地磯入る時なんか…
いっそうのことウェーダー穿いときゃ良かったって思うことあり鱒わ。

これから、水温も下がってくるんで…
体調整えて、入水せなあきませんね。(笑)

11月予定もうちょっと待って下さいね。
確定次第ルーメーし鱒!
Posted by fish77 at 2008年10月16日 21:54

削除
【釣果報告】豆アジ爆釣祭 アオリは一杯だけ…