ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月22日

いい夫婦の日とのことですが…

11月22日…誰が名付けたのか…いい夫婦の日

ご存知の通り…あたしんちでは無縁の言葉です。ホントです。ニコッ

皆様、良い一日でしたでしょうか?

三連休も始まりましたが…

あたしは、今日は朝、6時起き…

釣りでは無くて、娘のバスケットの練習試合への運転手

昼には、息子にご飯を食べさせて、野球の練習に小学校に送って逝って…

午後からは、Dラーへオイル交換へ逝ってきました。

それから、お土産?お供え?を買いに逝ってまいりました。

そのまんまの日記みたいになりもうした。

で…これから、実家に帰ります。

そう、実家の婆ちゃんの3回忌法要です。

両親が共働きでオカンは夜勤有りの休みも不定期だった為

婆さんにずっと面倒みてもらってました。

オカン代わりのようなものだったから、何かとうるさくて、

子供のころは、よく「くそババァ」って言ってたもんです。

亡くなってもう3年経つんですね…早いもんです。

とりあえず…お約束の道具は持って帰ります。

使うかどうかは、わかりませんが…イカ

皆さん、充実した三連休をお過ごし下さいませ。

また、お仕事の方も頑張って下さい。

では、そろそろ、逝きます。。。

しかし、ETC割引ももっと時間帯拡大して判り易くしてくれないかい?

ブログランキング参加中!「ポチッキラキラ」とひと押しお願いします。 

  ポチッとな                     「釣り」最大級リンクサイト  エギングリンクサイト
    いい夫婦の日とのことですが…            
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  人気blogランキングへ    釣りの世界へ 烏賊速報へ
釣りブログ エギング  人気blogランキング     釣りの世界      烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

エギング特集 coleman特集 防災特集




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【ひとりごと】)の記事画像
ヤッター! からのヤラレタ(涙)
今年もいつもの場所で、つくし出没中。
あれれ、ヌルっと春ですね。
哀 今年の余呉湖のワカサギは・・・ すき家で、とろうま豚中華丼食べてみた。
カルビーポテトチップス 近江牛ステーキ味 滋賀の味 47都道府県
すっかり春ですね。今年もつくし発見!
同じカテゴリー(【ひとりごと】)の記事
 ヤッター! からのヤラレタ(涙) (2021-04-06 23:12)
 今年もいつもの場所で、つくし出没中。 (2021-03-22 23:18)
 あれれ、ヌルっと春ですね。 (2020-03-13 22:10)
 哀 今年の余呉湖のワカサギは・・・ すき家で、とろうま豚中華丼食べてみた。 (2020-02-08 16:06)
 カルビーポテトチップス 近江牛ステーキ味 滋賀の味 47都道府県 (2019-03-31 20:11)
 すっかり春ですね。今年もつくし発見! (2019-03-25 23:45)

この記事へのコメント
ちっす!

同じく私のお袋も夜勤有り不定期休みで婆ち
ゃんが母親代わりでした。保育園の遠足にも
婆ちゃんが保護者。。。うちの婆ちゃんも3年
前に他界しました(T_T)

3回忌法要ですか…遠方からですが、ご冥
福を心よりお祈りいたします。

しかし、ちゃっかり道具は忍ばせて逝かれる
んですね(笑)でも…きちんとご供養されて来
てくださいね。

ちなみに私は三連勤ですわ(--;
水曜日の休みに何処か攻めてみます♪
Posted by 哀川 at 2008年11月23日 09:13
東北地方は不安定な天候が続いていますが、
そちらは如何でしょうか?

何よりも、道中お気を付けて☆
Posted by to-line at 2008年11月23日 14:52
こんにちは!
法事はどうでしたか?
私の両祖父母は大学を卒業する頃には
他界しており、孝行するまもなくいませんでした。その点fish77さんはひ孫の顔も見せれて、おばあちゃんも喜んでいたのではないですか? ところで
早朝に放送されている、釣りごろ釣られごろ
と言う番組で広島の方の島(陸続き)での
エギングをやってました。
 不謹慎な質問で申し訳ないですが、エギン
グはしましたか?
 
Posted by たく at 2008年11月25日 10:03
もうお帰りになったんでしょうか。。。。
釣りの方はどうだったのかなぁ~と思いまして。。。
っつーか目的はそっちじゃなかったですね(汗
僕も日曜は釣行でしたが車の多いこと!
今年最後の3連休だけあって釣行率高いようですよ♪
Posted by ぶっさん at 2008年11月25日 17:28
>哀川さん、どーもです!

そうですねぇ。
亡くなった時はさすがに悲しいものがありました。
たまに実家に帰ってもそんなに話しもしてなかったし…
最期の一年ほどはほぼ寝たきり状態でした。
いざ、亡くなってしまうと、悲しいものがあります。
今でも、時々、ふと、思い出しますねぇ。
92歳で亡くなったんで、大往生ですが…

道具だけは持って帰りましたよ!
結局、持って帰っただけでしたが…
Posted by fish77 at 2008年11月25日 22:14
>to-lineさん、どーもです。

日本海側は厳しいですねぇ。
数日前から雪やらアラレやら言ってました。
なんとか釣りになる場所はあるのですが…
山越えて逝かないとあきませんので…
そろそろ、太平洋側へ逝こうかな!?と。

無事、捕まらず帰ってこれました。(笑)
Posted by fish77 at 2008年11月25日 22:17
>たくさん、どーもです。

何度やってもなかなか仏事は覚えられませんねぇ。
もう、3回もやってるのですが…
今は両親が全てやってますが…
いつ、自分がやらないといけなくなるかも知れませんね。

おかげさまで、曾孫も見せることができました。
曾孫は婆さんを怖がって寄っていきませんでしたが(笑)

一応、持って帰りましたが…
持って帰っただけになりました。

正月には、毎年恒例のメバリングに期待します!
Posted by fish77 at 2008年11月25日 22:26
>ぶっさん、どーもです。

無事、事故もせず、捕まりもせず帰って参りました。

なんだかんだで、忙しくて、シャクリに逝く暇ありませんでした!

三連休はほんとあっちこっち人だらけですね。疲れますねぇ。

正月には毎年恒例の「メバリングin瀬戸内海」実行します!
Posted by fish77 at 2008年11月25日 22:31
げんきそうで!(^_^;)

おばあちゃんさぞ喜んだことでしょう。
自分のばあちゃんはまだ活きています。確か90歳代?元気です。

メバリング楽しみですね!
Posted by nohenohe at 2008年11月27日 22:02
>noheさん、どーもです。

まず…あまり元気では無く、風邪ひいて鱒。
たぶん、喜んでくれてると思い鱒。

のへさんも今のうちにバアチャン孝行しといて下さいね!

正月のメバリングも楽しみですが…まだまだ、未練たらしく烏賊追っかけてみ鱒。
Posted by fish77 at 2008年11月29日 21:03

削除
いい夫婦の日とのことですが…