2014年04月29日
【注意】インターネットエクスプローラ使うな!って!重大な脆弱性が見つかった!

米国土安全保障省 「インターネット・エクスプローラー(Internet Explorer、IE)」使うな」と警告!
マイクロソフトの閲覧ソフト インターネットエクスプローラー(IE)のバージョン6~11に、
標的型攻撃に悪用される恐れがある脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった!
とりあえず・・・現時点での情報を簡単にまとめてみました。
参考程度にお願いし鱒ね。
以下、web上で情報を引用抜粋いたしました。
米国土安全保障省は2014年4月28日、ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、
米マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告、
代替ソフトの使用を呼び掛けた。ロイター通信が伝えた。ということ。
バージョンが「6」から「11」までのインターネット・エクスプローラーが攻撃を受けた場合、
大きな危険につながる恐れがあるということらしいです。
マイクロソフトは26日、侵入に成功したハッカーは、正式なユーザーと同じ権限を持ち、
コンピューターをコントロールすることが可能になると発表していた。
米マイクロソフト はインターネット・エクスプローラー(IE)」のアップデートを予定しているとのこと。
セキュリティソフト会社ファイア・アイ が前週末、
米企業へのサイバー攻撃を目的にハッカーグループがIEのバグ(不具合)を探していると述べた。
バグ修正の対象となるのはIEのバージョン6から11まで。
ちなみに、XPのサポートは4月8日(日本時間9日)に切れており、
同OSを利用しているPCは対応されない。らしい。
今後、正式な発表はあると思い鱒が・・・
とりあえずは・・・使用を差し控えることにしよう。
とりあえずの回避策は、他の閲覧ソフトを使うこと。
ま、Google Chrome(グーグル クローム)あたりが一般的ではなかろうか・・・
Google Chrome(グーグル クローム)
ま、わたしは、IEと、Google Chrome(グーグル クローム)使い分けてたので、
これといって・・・IE使わなければいいだけであるが・・・
とりあえず・・・今、旬な話しなので、具具ってみてください。
ちょっと、超簡単、解説
インターネット・エクスプローラーってなんだ?!?って人向け・・・
インターネット・エクスプローラーとは・・・
インタネットを見るためのソフトのひとつ
パソコンに最初から入ってるから、意識無く使ってるだけ・・・
その他にもインターネット見るソフトは、いろいろある。
インターネットエクスプローラー以外では・・・
Google Chromeグーグル クロームが有名、その他、サファリなども・・・
使い方はほぼ一緒・・・ま、ちょっと違うところもあるけど・・・
インターネットエクスプローラーより動作は速いと思う。
Yahoo(ヤフー)とかGoogle(グーグル)ってのは、ポータルサイト(検索サイト)
【検索サイト】
検索窓に語句を入力して検索できるサイト
⇒最近は、単なる検索だけでなく
いろいろな情報の入り口的なサイトになってポータルサイトと呼ばれている。
Yahoo(ヤフー)、Google(グーグル)など・・・インフォシーク(楽天)などもそう。
脆弱(ぜいじゃく)性とは・・・
コンピューターネットワークにおける安全上の欠陥。
オペレーティングシステムやアプリケーションソフトのバグ(プログラムの欠陥)
悪意のある第三者によってコンピューターウイルスに感染させられたり、
不正アクセスの被害にあったりするおそれがあること。
久しぶりに・・・文字だけの記事となりもうした。
みなさん、お気をつけくださいまし。
【追記】
そうそう・・・
念のため、追加しとき鱒。
うちには、リビングに家族共用のパソコンがある。
〇嫁や子供が使ってるわけであるが・・・
閲覧ソフトはインターネットエクスプローラーのはずだったから・・・
高校1年息子に、「ちょっと、インターネット、使用禁止!」
「インターネットエクスプローラーに問題あるから、グーグルクロームに変えるわ。」
息子「インターネットはグーグル使ってるで」
私「グーグル設定してなかったはずやで」
息子「グーグルや」
私、PC立上げ、確認!
グーグルクロームのアイコンはあった。
ポチッと起動・・・初期設定らしき画面・・・やっぱ、使ってへんやん。
結局、息子の言っていたのは、単なるポータルサイト(検索サイト)のことだった。
という訳で、同じような誤解されている方の為に・・・
といっても、私に初心者の方にご理解いただけるような説明はできません。
こういうヒント的なことをお伝えするくらいしかできません。許してつかぁさい。
【今回の検索キーワード】
以下のキーワード(単語)で検索したら、ある程度わかる!・・・ハズ。
インターネットエクスプローラー
脆弱性
ハッカー
閲覧ソフト
検索サイト
ポータルサイト
アップデート






当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m












Posted by administrator at 20:20
│【ひとりごと】