2016年05月01日
【エギング 釣行記録】 釣果無し 若狭湾 小浜東方 コウイカ 其の四 2016 春
先ず・・・釣果無し、コレといっておもしろいこと無し・・・
タイトル通り・・・ただの釣行の記録です。
2016年4月 この春四回目の若狭湾、小浜東方のコウイカエギング
もちろん、アオリイカなんて狙ってない。間違えてくるとも思ってない。
うまいことイケたら、モンゴウイカ(カミナリイカ)が来るかなって感じ。
ちょっと、モンゴウも早いかな??
最近・・・
ふと・・・
なんで、烏賊釣りイッテんのかなと思うことがある。
釣れたら釣れたでいいんだけど・・・
食べて・・・コレは美味い!ってこともないし・・・
家族の反応はもうずいぶん前から無反応やし・・・
なんだか・・・なぁ・・・
せやけど・・・イッテしまうんだな。
今回も前夜出発車中泊 4時起床、朝4時半ごろからの作戦開始!
寒かった。河童着た。(レインウェア着た)
終始・・・ 沈黙
8時には撤収!
日中、昼寝した。
車、整理した。
ユウガッタチャンス狙いで・・・
16時頃から作戦開始!
終始・・・ 沈黙
空しい・・・
夕陽が沈む・・・

19時頃には撤収!
翌朝・・・
朝、5時過ぎから6時過ぎの1時間ほどシャクって・・・
全く、反応の無く・・・気力も無く・・・
撤収!
今回釣行、コウイカの姿見てない。誰も釣ってなかった。
墨跡は・・・まぁ、ちょっと増えてたかな?
前日の雨、気温低下が原因か? テカッ、もうハリイカいてへんのかなぁ?
モンゴウポイントも直撃してみたが・・・反応皆無。
どうも、ゴールデンウィークはあかんなぁ。
ガシラでも狙ってみようと思ったけど・・・しんどいんでヤメタ。


お約束の『濱の湯』

濱の湯(同建物内 食文化館 )ゴールデンウィーク中のイベント 詳細は具具ってつかぁさい。

夜食は、トンカツ定食 780円 ドリンク付き、今回はオレンジジュース

帰り道 この時期にお約束行事 鯉大漁(大量)です。
地域ぐるみでのイベントです。『真野 こいのぼり』で具具ってみて・・・
【 ふれあい鯉のぼり祭 「 真野 」 】

以上
明日は、仕事
壱日休んで、股、仕事
そして、股、壱日休んで、股、仕事
そして、土日で休み・・・
【釣行データ】
2016年4月30日(土) 友引
天気:晴れ、風無し、波無し、烏賊の反応無し
小潮
日の出:5:06
満潮:10:26 20:15 干潮:2:41 15:13
福井県小浜市 若狭 小浜より東方
釣果:皆無
ロッド:メガバス 海煙XX CXX-78L
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.75号
ヒットエギ:--
ロストエギ:1
今シーズン、四回目になるが、1番朝寒かった気がする。
一度、小雨でレインウェア着たが・・・
前日までの低気圧通過の影響による気温、水温低下が原因か?
全く、烏賊の反応は無かった。周りも釣ってる人いなかった。
赤潮はほんの少し発生してた。
小浜より西方、股、近くの漁港では。釣れてたみたい。
実際の数不明だが、釣果情報有り。
ゴールデンウィーク前半であるが、エギンガー含め釣り人少ない。
ま、ここ、そういうところが、私の好きなとこでもあるが・・・
烏賊釣れる≒人多い 烏賊釣れない≒人少ない
人少ないとこが好きだ。
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m



タイトル通り・・・ただの釣行の記録です。
2016年4月 この春四回目の若狭湾、小浜東方のコウイカエギング
もちろん、アオリイカなんて狙ってない。間違えてくるとも思ってない。
うまいことイケたら、モンゴウイカ(カミナリイカ)が来るかなって感じ。
ちょっと、モンゴウも早いかな??
最近・・・
ふと・・・
なんで、烏賊釣りイッテんのかなと思うことがある。
釣れたら釣れたでいいんだけど・・・
食べて・・・コレは美味い!ってこともないし・・・
家族の反応はもうずいぶん前から無反応やし・・・
なんだか・・・なぁ・・・
せやけど・・・イッテしまうんだな。
今回も前夜出発車中泊 4時起床、朝4時半ごろからの作戦開始!
寒かった。河童着た。(レインウェア着た)
終始・・・ 沈黙
8時には撤収!
日中、昼寝した。
車、整理した。
ユウガッタチャンス狙いで・・・
16時頃から作戦開始!
終始・・・ 沈黙
空しい・・・
夕陽が沈む・・・
19時頃には撤収!
翌朝・・・
朝、5時過ぎから6時過ぎの1時間ほどシャクって・・・
全く、反応の無く・・・気力も無く・・・
撤収!
今回釣行、コウイカの姿見てない。誰も釣ってなかった。
墨跡は・・・まぁ、ちょっと増えてたかな?
前日の雨、気温低下が原因か? テカッ、もうハリイカいてへんのかなぁ?
モンゴウポイントも直撃してみたが・・・反応皆無。
どうも、ゴールデンウィークはあかんなぁ。
ガシラでも狙ってみようと思ったけど・・・しんどいんでヤメタ。


お約束の『濱の湯』
濱の湯(同建物内 食文化館 )ゴールデンウィーク中のイベント 詳細は具具ってつかぁさい。
夜食は、トンカツ定食 780円 ドリンク付き、今回はオレンジジュース
帰り道 この時期にお約束行事 鯉大漁(大量)です。
地域ぐるみでのイベントです。『真野 こいのぼり』で具具ってみて・・・
【 ふれあい鯉のぼり祭 「 真野 」 】

以上
明日は、仕事
壱日休んで、股、仕事
そして、股、壱日休んで、股、仕事
そして、土日で休み・・・
【釣行データ】
2016年4月30日(土) 友引
天気:晴れ、風無し、波無し、烏賊の反応無し
小潮
日の出:5:06
満潮:10:26 20:15 干潮:2:41 15:13
福井県小浜市 若狭 小浜より東方
釣果:皆無
ロッド:メガバス 海煙XX CXX-78L
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.75号
ヒットエギ:--
ロストエギ:1
今シーズン、四回目になるが、1番朝寒かった気がする。
一度、小雨でレインウェア着たが・・・
前日までの低気圧通過の影響による気温、水温低下が原因か?
全く、烏賊の反応は無かった。周りも釣ってる人いなかった。
赤潮はほんの少し発生してた。
小浜より西方、股、近くの漁港では。釣れてたみたい。
実際の数不明だが、釣果情報有り。
ゴールデンウィーク前半であるが、エギンガー含め釣り人少ない。
ま、ここ、そういうところが、私の好きなとこでもあるが・・・
烏賊釣れる≒人多い 烏賊釣れない≒人少ない
人少ないとこが好きだ。
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m









Posted by administrator at 21:45
│【釣行記】エギング 16