2016年09月11日
【アオリイカ 釣果報告】 新子調査 若狭湾 小浜 西方 2016秋 其の参
安心してください!釣れましたよ!
この時期にしては、いいサイズ捕獲できた。

本日の作戦は・・・オオシマ作戦 もう、ここしかないわ。
そりゃ、他、もっと釣れてるとこあるけど・・・
よく釣れる=人多い あまり釣れない=人少ない。
あたしゃ、後者の周りに気を遣わず、マイペースで釣りたい。
さて、車中泊での前泊して、夜明け前の作戦を目論んだが・・・
11時前に現地到着、目覚まし3時30分にセット!
しかし!寝れん!
1時頃目が覚めて・・・股、寝て
2時頃、股、目が覚めた。やれやれ、作戦開始するか!
あれれ、月見えんわ。星も見えない。曇り!風少々、波無し!少々肌寒い。
今回も、ポンコツデフレエギでの勝負だ!
港内、沖方向、浅瀬と適当に攻める!
沖方面にて、まずは、コウイカ! 生体反応はあるが、全く無抵抗
壱杯目 クルクル回るヤツ(ハリイカ) 2:30頃 デフレエギ イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤

弐杯目 アオリイカ 3:30頃 デフレエギ イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤

場所移動 アマモ系が多いとこ でも、少ないなぁ。昔は、もっと密集してたと思うが・・・
沖方向、遠投して、真ん中あたりで、捕獲
今、新子シーズン初のなかなかの引き。
参杯目 アオリイカ AM4時頃 デフレエギ イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤 アワビシート貼り

この時期にしては、いいサイズ。ピックが確か12㎝やったから、14、5㎝?

ゴメン。半分しか絞まらんかった。

昇天

このサイズなら、もう、3号で十分!他にも居てるハズ!
パタパタQ3号 ピンク/赤に変更!
そして、壱杯目! クルクル回るヤツ!
四杯目 クルクル回るヤツ AM5時頃 パタパタQ 3号 ピンク/赤

五杯目 アオリイカ AM5:15頃 パタパタQ 3号 ピンク/赤 即解放

六杯目 アオリイカ AM5:30頃 パタパタQ 3号 ピンク/赤

反応なくなったんで、再び、ポンコツデフレ2.5号にサイズダウン!
七杯目 アオリイカ AM6:30頃 イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤 即解放

眠くて、眠くて、たまらんので、7時前に撤収!
道の駅で、爆睡・・・


【釣行データ】
2016年9月11日(日) 大安
天気:曇り
若潮
日の出:5:36
満潮:8:43 --:-- 干潮:2:49 16:49
福井県小浜市
釣果:アオリイカ五杯(持ち帰り参杯)、ハリイカ弐杯
ロッド:カラマレッティプロト832M
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.5号
ヒットエギ:イカエギAX2.5号オレンジ/赤 パタパタQ3号ピンク/赤
ロスト:壱個
今日は、港内、浅瀬が全然あかんかった。
沖方面が良かった。
以前は、アマモ系が多く、カンナによく引っかかってきてたのに・・・
シャロータイプのエギで、藻の上トレースするイメージが強かったが・・・
なんか、少なくなってた感じ。それに、ひっついてきた藻はだいぶくたびれてたなぁ。
最近、胴長測ってないわ。ずいぶん、適当になってきてしもた。
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m



この時期にしては、いいサイズ捕獲できた。
本日の作戦は・・・オオシマ作戦 もう、ここしかないわ。
そりゃ、他、もっと釣れてるとこあるけど・・・
よく釣れる=人多い あまり釣れない=人少ない。
あたしゃ、後者の周りに気を遣わず、マイペースで釣りたい。
さて、車中泊での前泊して、夜明け前の作戦を目論んだが・・・
11時前に現地到着、目覚まし3時30分にセット!
しかし!寝れん!
1時頃目が覚めて・・・股、寝て
2時頃、股、目が覚めた。やれやれ、作戦開始するか!
あれれ、月見えんわ。星も見えない。曇り!風少々、波無し!少々肌寒い。
今回も、ポンコツデフレエギでの勝負だ!
港内、沖方向、浅瀬と適当に攻める!
沖方面にて、まずは、コウイカ! 生体反応はあるが、全く無抵抗
壱杯目 クルクル回るヤツ(ハリイカ) 2:30頃 デフレエギ イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤
弐杯目 アオリイカ 3:30頃 デフレエギ イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤
場所移動 アマモ系が多いとこ でも、少ないなぁ。昔は、もっと密集してたと思うが・・・
沖方向、遠投して、真ん中あたりで、捕獲
今、新子シーズン初のなかなかの引き。
参杯目 アオリイカ AM4時頃 デフレエギ イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤 アワビシート貼り
この時期にしては、いいサイズ。ピックが確か12㎝やったから、14、5㎝?
ゴメン。半分しか絞まらんかった。
昇天
このサイズなら、もう、3号で十分!他にも居てるハズ!
パタパタQ3号 ピンク/赤に変更!
そして、壱杯目! クルクル回るヤツ!
四杯目 クルクル回るヤツ AM5時頃 パタパタQ 3号 ピンク/赤
五杯目 アオリイカ AM5:15頃 パタパタQ 3号 ピンク/赤 即解放
六杯目 アオリイカ AM5:30頃 パタパタQ 3号 ピンク/赤
反応なくなったんで、再び、ポンコツデフレ2.5号にサイズダウン!
七杯目 アオリイカ AM6:30頃 イカエギAX 2.5号 オレンジ/赤 即解放
眠くて、眠くて、たまらんので、7時前に撤収!
道の駅で、爆睡・・・


【釣行データ】
2016年9月11日(日) 大安
天気:曇り
若潮
日の出:5:36
満潮:8:43 --:-- 干潮:2:49 16:49
福井県小浜市
釣果:アオリイカ五杯(持ち帰り参杯)、ハリイカ弐杯
ロッド:カラマレッティプロト832M
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.5号
ヒットエギ:イカエギAX2.5号オレンジ/赤 パタパタQ3号ピンク/赤
ロスト:壱個
今日は、港内、浅瀬が全然あかんかった。
沖方面が良かった。
以前は、アマモ系が多く、カンナによく引っかかってきてたのに・・・
シャロータイプのエギで、藻の上トレースするイメージが強かったが・・・
なんか、少なくなってた感じ。それに、ひっついてきた藻はだいぶくたびれてたなぁ。
最近、胴長測ってないわ。ずいぶん、適当になってきてしもた。
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m









Posted by administrator at 21:04
│【釣行記】エギング 16