2016年09月04日
【アオリイカ 釣行記録】 釣果無し 新子調査 若狭湾 小浜 東方 2016秋 其の弐
【新子調査&格安スパイクシューズ検証】
個人的な、釣行記録になってしまいました。
なんか、おもろいこと期待して覗きにこられた方、ごめんなさい。
なにもありません。
本日は、小浜より東方にイッテ参りました。
西方のほうが可能性あったけど・・・
ちょっと、調査にイッテきた。
ここは、ちょっと、時期早かったかな?
早朝4時前から調査開始!
夜中、一時的に結構雨降った。
朝は、天気も良く、風少々、波無し。
漁港内向き~浜側シャローエリア調査
沈黙・沈黙・沈黙
あかん・・・
底~中層~表層、いろいろやってみたんだが・・・
コウイカの新子すら乗ってこない。
ここ、春はコウイカ釣れるんやけど・・・秋はアカンかな?あんまり釣った記憶ない。
海藻はちょこっとひっついてはくるが・・・
あかんな・・・
明るくなる前に撤収!
そろそろ明るくなってきた。怪しい雲と怪しくない雲

ちょい磯へGO!格安スパイクシューズ初履きテスト
本日は、この前買ってしまった。スパイクシューズ初履きテストだ。
ま、テストっていっても、履いただけやけど・・・
格安スパイクシューズの購入記&インプレは・・・別記事で。
ちょい磯も全然アカン!
暇つぶしに、ガルプでガシラ釣ってみた。小さいのしか釣れん。
即、解放 持ち帰り無し!

安モンスパイクシューズ 阪神素地のFIELD X - TREAMER

8時過ぎまでやったけど・・・全くダメ。
帰りに、新規の磯場よってみたが・・・ここもあかん。
前から気になって、先客いなかったからイッテみた。
道路から土の斜面結構下らなあかん。
弐回ほど、こけた。てかっ、ズルッ~って滑り落ちた。
スパイクも岩とかには有効だが・・・土の斜面は、アカン。
土もそうだが、枯葉とか岩の上に土が乗ってたりするとね。
今回は、ケガもなく、ロッドの破損も無かった。良かった。
で・・・ここもアカン。


作りはお世辞にも良いと言えない。
動きもよくない。耐久性もよくない。
釣れるか?釣れないか?・・・釣れる。
接着剤での補強は必須!
【釣行データ】
2016年9月4日(日) 大安
天気:晴れ
中潮
日の出:5:31
満潮:3:45 15:48 干潮:9:34 22:09
福井県小浜市 東方
釣果:0 ガシラ1匹
ロッド:カラマレッティプロト832M
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.5号
ヒットエギ:
ロスト:壱
全然あかんかった。姿すら見てない。
2度ほど、アコウと思われるガツンアタリあり。
全然、釣れなかったけど・・・
あんまり、悔しさもないなぁ。
昔は、坊主やと、結構ショックやったけど・・・
釣れんかったら釣れんかったで、まぁ、そんなに・・・
そりゃ、釣れた方がいいのはいいのだけど・・・
さて、この記事作成中に、ダウン、洗濯機にぶち込んだのが終わったし
もちろん、ニクワックスのダウンウォッシュで!
さて、コインランドリーに乾燥させにイッテこ。
ほんとは、春前にするつもりやったんやけど・・・今になった。
もう秋やけど・・・
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m



個人的な、釣行記録になってしまいました。
なんか、おもろいこと期待して覗きにこられた方、ごめんなさい。
なにもありません。
本日は、小浜より東方にイッテ参りました。
西方のほうが可能性あったけど・・・
ちょっと、調査にイッテきた。
ここは、ちょっと、時期早かったかな?
早朝4時前から調査開始!
夜中、一時的に結構雨降った。
朝は、天気も良く、風少々、波無し。
漁港内向き~浜側シャローエリア調査
沈黙・沈黙・沈黙
あかん・・・
底~中層~表層、いろいろやってみたんだが・・・
コウイカの新子すら乗ってこない。
ここ、春はコウイカ釣れるんやけど・・・秋はアカンかな?あんまり釣った記憶ない。
海藻はちょこっとひっついてはくるが・・・
あかんな・・・
明るくなる前に撤収!
そろそろ明るくなってきた。怪しい雲と怪しくない雲
ちょい磯へGO!格安スパイクシューズ初履きテスト
本日は、この前買ってしまった。スパイクシューズ初履きテストだ。
ま、テストっていっても、履いただけやけど・・・
格安スパイクシューズの購入記&インプレは・・・別記事で。
ちょい磯も全然アカン!
暇つぶしに、ガルプでガシラ釣ってみた。小さいのしか釣れん。
即、解放 持ち帰り無し!
安モンスパイクシューズ 阪神素地のFIELD X - TREAMER
8時過ぎまでやったけど・・・全くダメ。
帰りに、新規の磯場よってみたが・・・ここもあかん。
前から気になって、先客いなかったからイッテみた。
道路から土の斜面結構下らなあかん。
弐回ほど、こけた。てかっ、ズルッ~って滑り落ちた。
スパイクも岩とかには有効だが・・・土の斜面は、アカン。
土もそうだが、枯葉とか岩の上に土が乗ってたりするとね。
今回は、ケガもなく、ロッドの破損も無かった。良かった。
で・・・ここもアカン。


作りはお世辞にも良いと言えない。
動きもよくない。耐久性もよくない。
釣れるか?釣れないか?・・・釣れる。
接着剤での補強は必須!
【釣行データ】
2016年9月4日(日) 大安
天気:晴れ
中潮
日の出:5:31
満潮:3:45 15:48 干潮:9:34 22:09
福井県小浜市 東方
釣果:0 ガシラ1匹
ロッド:カラマレッティプロト832M
リール:シマノセフィアCI4+C3000SDH
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー: 山豊テグス1.5号
ヒットエギ:
ロスト:壱
全然あかんかった。姿すら見てない。
2度ほど、アコウと思われるガツンアタリあり。
全然、釣れなかったけど・・・
あんまり、悔しさもないなぁ。
昔は、坊主やと、結構ショックやったけど・・・
釣れんかったら釣れんかったで、まぁ、そんなに・・・
そりゃ、釣れた方がいいのはいいのだけど・・・
さて、この記事作成中に、ダウン、洗濯機にぶち込んだのが終わったし
もちろん、ニクワックスのダウンウォッシュで!
さて、コインランドリーに乾燥させにイッテこ。
ほんとは、春前にするつもりやったんやけど・・・今になった。
もう秋やけど・・・
当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m









Posted by administrator at 15:33
│【釣行記】エギング 16