2008年02月03日
【エギング】逝ってきました。が…逝けません(寒)
世の中「節分」ですね…。
釣行から疲れて帰ってきましたが…
早速、子供その2に豆を投げつけられました。
鬼は…他におるやろ! (心の叫び
)


さて、さて…私はこの寒い中…
福井県は、若狭湾のとある筏に乗ってまいりました…。
と…いっても、この辺り知ってる人にはバレバレですわね。(笑)
豆の代わりに「エギ」を投げまくりました。
そぉ、ご想像の通りです。
「たまくだけ」(玉砕)です。
しかし…寒かったぁ。
出発の時点でまた雪…
道中、峠越え…怖かったぁ(積雪、凍結)
でも…福井県に入ったら…雨でやんの…
この雪が降るような寒い日の雨…
午前中、ずっと、雨…
昼から少し太陽が覗いたかと思ったら…それもつかの間…
次は小雨まじりの風、波…
まさに…「独り海上我慢大会in若狭」
寒くて、寒くて、寝ることもできませんでした…。
今日は水温計を持っていきました。
約12℃まさに海中の方が暖かい…
実は昨晩からの寒波で少々海水温が下がったらしい。
渡船屋の船頭さんによると…
今日は暖かいところで12.8℃、昨日は13.8℃だったらしい。
(この数値は船に装備されてる魚探の水温計によるもの)
昨日は筏全体で数もまあまあ、胴長30cmを超えるのもがあがったらしい。
今日は15時ごろまでで…2、3杯だったらしい。
やはり、いくら周りに比べ水温が暖かいといっても1℃でも下がると影響がでるのか…
結局、シャクってもシャクっても…エギを抱かせることはできませんでしたが…
アオリイカの姿は見てきました!
これだ!

↓拡大画像…比較するものがないので、わからないかも…

胴長:約3cm?こんなのが2,3杯プラプラしとりました。
(30cmではありません…3cmの赤ちゃんです。)
今、2月だよ…なんなの君達は?何月生まれやねん
あと…イーハサイズのコウイカが泳いどりました。
本日の教訓:寒い日は「ワカサ」でなく「ワカサギ」に逝くべし!
子供その1:「えーイカ釣りにいったん?」「ワカサギのほうがええわ!」
…やっぱ、そうか。


しばらく…エギング釣行はお休みしようかな…
あきません…懐が寒すぎる…
■釣行データ■
2008年2月3日(日)雨
寒い…
福井県 若狭湾の筏
満潮:22:33
干潮:06:53
中潮 (福井標準)
ロッド:アピア風神丸76MH-S
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
ロストエギ:3
ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
ポチッとな ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト


釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m
エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
ワカサギ特集 管理釣り場特集 渓流釣り特集
釣行から疲れて帰ってきましたが…
早速、子供その2に豆を投げつけられました。

鬼は…他におるやろ! (心の叫び



さて、さて…私はこの寒い中…
福井県は、若狭湾のとある筏に乗ってまいりました…。
と…いっても、この辺り知ってる人にはバレバレですわね。(笑)
豆の代わりに「エギ」を投げまくりました。
そぉ、ご想像の通りです。
「たまくだけ」(玉砕)です。

しかし…寒かったぁ。
出発の時点でまた雪…

道中、峠越え…怖かったぁ(積雪、凍結)
でも…福井県に入ったら…雨でやんの…
この雪が降るような寒い日の雨…
午前中、ずっと、雨…
昼から少し太陽が覗いたかと思ったら…それもつかの間…
次は小雨まじりの風、波…
まさに…「独り海上我慢大会in若狭」
寒くて、寒くて、寝ることもできませんでした…。
今日は水温計を持っていきました。
約12℃まさに海中の方が暖かい…
実は昨晩からの寒波で少々海水温が下がったらしい。
渡船屋の船頭さんによると…
今日は暖かいところで12.8℃、昨日は13.8℃だったらしい。
(この数値は船に装備されてる魚探の水温計によるもの)
昨日は筏全体で数もまあまあ、胴長30cmを超えるのもがあがったらしい。
今日は15時ごろまでで…2、3杯だったらしい。
やはり、いくら周りに比べ水温が暖かいといっても1℃でも下がると影響がでるのか…
結局、シャクってもシャクっても…エギを抱かせることはできませんでしたが…
アオリイカの姿は見てきました!
これだ!

↓拡大画像…比較するものがないので、わからないかも…

胴長:約3cm?こんなのが2,3杯プラプラしとりました。
(30cmではありません…3cmの赤ちゃんです。)
今、2月だよ…なんなの君達は?何月生まれやねん

あと…イーハサイズのコウイカが泳いどりました。
本日の教訓:寒い日は「ワカサ」でなく「ワカサギ」に逝くべし!
子供その1:「えーイカ釣りにいったん?」「ワカサギのほうがええわ!」
…やっぱ、そうか。



しばらく…エギング釣行はお休みしようかな…
あきません…懐が寒すぎる…

■釣行データ■
2008年2月3日(日)雨
寒い…
福井県 若狭湾の筏
満潮:22:33
干潮:06:53
中潮 (福井標準)
ロッド:アピア風神丸76MH-S
リール:エメラルダス2506改シングルハンドル
ライン:アバニエギングミルキー0.8号
ロストエギ:3
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト





釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m
エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
ワカサギ特集 管理釣り場特集 渓流釣り特集
Posted by administrator at 22:20
│【釣行記】エギング 08
この記事へのコメント
お疲れさまでしたー^^
先日のワカサギ爆釣劇があるだけに、
やはり子供たちの期待もそちらに行っちゃうんですかね?
あおりいか、いいなぁー(羨
先日のワカサギ爆釣劇があるだけに、
やはり子供たちの期待もそちらに行っちゃうんですかね?
あおりいか、いいなぁー(羨
Posted by to-line
at 2008年02月03日 23:27

to-lineさん、こんばんわ。
そうです。彼らには「釣り」=「食」なのです。
でも、食べ続けると…飽きてくるのです。
ま、うちの子供たちは魚食べるの好きなんでよかったです。
上の子なんか…ワカサギ見て「お刺身してぇ!」って行ってました。
日本海側のアオリイカは釣れる場所は限定されますね。
ヤリイカの釣果報告も聞こえ初めました。
太平洋側(こちら方面では)三重、和歌山はいいですよ!
そうです。彼らには「釣り」=「食」なのです。
でも、食べ続けると…飽きてくるのです。
ま、うちの子供たちは魚食べるの好きなんでよかったです。
上の子なんか…ワカサギ見て「お刺身してぇ!」って行ってました。
日本海側のアオリイカは釣れる場所は限定されますね。
ヤリイカの釣果報告も聞こえ初めました。
太平洋側(こちら方面では)三重、和歌山はいいですよ!
Posted by fish77
at 2008年02月03日 23:42

こんばんわ^^
こんな寒いのに日本海でもまだ釣れるんですね!びっくり!雪が積もって寒すぎます。。お疲れ様でした。わかさぎもうまいですね!久々に行きたいです!
こんな寒いのに日本海でもまだ釣れるんですね!びっくり!雪が積もって寒すぎます。。お疲れ様でした。わかさぎもうまいですね!久々に行きたいです!
Posted by たけちん at 2008年02月04日 22:56
たけちんさん、こんばんわ!
寒いですねー!釣れないと寒さ倍増!
小浜は雪はほぼ無い状態でしたが…
滋賀から小浜行くまでが雪すごかったです。
「ワカサギ」美味いですねぇ!
約10年ぶりにいきましたが…
また、ハマってしまいそうです。
たけちんさんの周辺もワカサギの釣り場あるのですか?
寒いですねー!釣れないと寒さ倍増!
小浜は雪はほぼ無い状態でしたが…
滋賀から小浜行くまでが雪すごかったです。
「ワカサギ」美味いですねぇ!
約10年ぶりにいきましたが…
また、ハマってしまいそうです。
たけちんさんの周辺もワカサギの釣り場あるのですか?
Posted by fish77
at 2008年02月04日 23:15

この寒いのに行く根性はすばらしいですね!!見習わなければ!僕の近くにはありますけど数が全然釣れないそうです。諏訪湖が沢山釣れるらしいのですが水が汚いです・・・おととし近くへワカサギ釣りに行って坊主でした・・ありえんです!
Posted by たけちん at 2008年02月04日 23:18
たけちんさん、どーもです。
根性…意地かな?(笑)
ボ・ボウズですか…辛いですね。
私も昔…朝~夕方までで、数匹(一桁)っていう日もありました(^ ^ゞ。時期とかもありますし、群れにあたらないと最悪です。
私行ってる余呉湖も…キレイとは言えません。
諏訪湖といえば、なんかドーム船とかあるんですよね。
まだまだ寒いですが…頑張りましょう!
根性…意地かな?(笑)
ボ・ボウズですか…辛いですね。
私も昔…朝~夕方までで、数匹(一桁)っていう日もありました(^ ^ゞ。時期とかもありますし、群れにあたらないと最悪です。
私行ってる余呉湖も…キレイとは言えません。
諏訪湖といえば、なんかドーム船とかあるんですよね。
まだまだ寒いですが…頑張りましょう!
Posted by fish77
at 2008年02月05日 00:03

おはようございます。風邪で体調不調です
が、休めず辛い時間を過ごしてます(T_T)
お!久々本命に逝かれたんですね(^^;
でも浮気してた方が良かったかも(笑)
しかし、悪天候の中、事故などなく良かった
です。ボウズは残念ですが、怪我などされな
いように注意してくださいね!
胴長3cm…
この前の釣行時に同じくらいの子が巻き上
げるエギについて来てました。今度はご両親
もついて来て欲しいものですね。
が、休めず辛い時間を過ごしてます(T_T)
お!久々本命に逝かれたんですね(^^;
でも浮気してた方が良かったかも(笑)
しかし、悪天候の中、事故などなく良かった
です。ボウズは残念ですが、怪我などされな
いように注意してくださいね!
胴長3cm…
この前の釣行時に同じくらいの子が巻き上
げるエギについて来てました。今度はご両親
もついて来て欲しいものですね。
Posted by 哀川 at 2008年02月05日 10:01
哀川さん、こんばんわ。
あらら、風邪ですかぁ。
私は、なんとか治ったような感じです。
年取ると、長引きますねぇ…(笑)
無理しないようにしてくださいね!
国道とか車の多いところの積雪はマシですが…
山中の責雪は怖いです。
そちらもプラプラしとりましたか!?
ですね!ご両親に抱いていただきたいものです。
ほんと、暫く、エギング休んで「ワカサギ」行こうかな。
浮気じゃなくなりそう。。。
あらら、風邪ですかぁ。
私は、なんとか治ったような感じです。
年取ると、長引きますねぇ…(笑)
無理しないようにしてくださいね!
国道とか車の多いところの積雪はマシですが…
山中の責雪は怖いです。
そちらもプラプラしとりましたか!?
ですね!ご両親に抱いていただきたいものです。
ほんと、暫く、エギング休んで「ワカサギ」行こうかな。
浮気じゃなくなりそう。。。
Posted by fish77 at 2008年02月05日 22:51
「若狭<ワカサギ」
「烏賊<公魚」(爆)
p(^^)q
残念でしたねぇ。
でも道中無事でなによりっすよ〜
3センチの新子ですか?こちらでは考えつきません!f^_^;
いったい何回産卵するのでしょうか?
その烏賊またでかくなってそして産卵してその・・・。
(゜o゜)\(-_-)
お互い次頑張りましょう!o(^-^)o
「烏賊<公魚」(爆)
p(^^)q
残念でしたねぇ。
でも道中無事でなによりっすよ〜
3センチの新子ですか?こちらでは考えつきません!f^_^;
いったい何回産卵するのでしょうか?
その烏賊またでかくなってそして産卵してその・・・。
(゜o゜)\(-_-)
お互い次頑張りましょう!o(^-^)o
Posted by のへ at 2008年02月06日 17:10
のへさん、こんばんわ!
はいぃ…玉砕でした。
です。道中事故したら元も子ないっすからね。
特に雪道は安全運転で!
でしょっ!若狭湾でも、場所は限られますが、30cm超えるものから3cm位までいろいろいますよ!
和歌山、三重も普通にこんな感じです。
はい!がんばりましょー!
はいぃ…玉砕でした。
です。道中事故したら元も子ないっすからね。
特に雪道は安全運転で!
でしょっ!若狭湾でも、場所は限られますが、30cm超えるものから3cm位までいろいろいますよ!
和歌山、三重も普通にこんな感じです。
はい!がんばりましょー!
Posted by fish77 at 2008年02月06日 22:28