2008年02月06日
【ワカサギ】余呉湖ってどこよ?
ブログタイトルと「ワカサギ釣り」のギャップ大きいですか?
ブログ始めのの頃はほんと「とりあえず…エギング」でしたが…
今はエギングにガップリ、ハマっておりまして…
今はもう…「とりあえず…」では無く「なにわともあれ…」なっちまいました。
ちょっと前にブログのお仲間のワカサギの釣果を見て…
久しぶりに、逝きたくなり…
逝ってしまったが最後、眠っていたモノに火がついてしまいました。
約10年ぶりにワカサギ釣り復活!です。
約3~4年は夢中になって逝ってました。
ワカサギ歴4年ってところでしょうか…
私のわかさぎ釣りのホームレイクは余呉湖です。
琵琶湖の北端のチョイ上にある「みずうみ」です。
「天女の羽衣伝説」ゆかりの地で有名です。(らしいです。)
この余呉湖は凍りません。ま、冷え込めば、うっすら凍るかな…。
一般的な氷上の穴釣りではありません。
会社での会話…
「まだ、イカ釣り逝ってんの?」
「ぼち、ぼち…」
「最近、ワカサギ釣り逝ってる」
「どこへ」
「余呉湖」
「どこ、それ?」
「琵琶湖のチョイ上」
「え?滋賀でも凍るの?」
「うんにゃ、凍らんで」
「どうやって釣るの?」
「桟橋からサビキで」
「あ~、そうなんや!」
だいたいこんな、感じ…
「天ぷらが美味しいんやんねー」
「食べた~い!」 って言う人多いが…
「私をワカサギ釣りに連れてって」 っていう人…皆無。


ま、寒いからねぇ…。いいですよ。独りで釣るの好きなんで…(←ほんと)
どうも「ワカサギ釣り=氷上穴釣り」のイメージ強いみたい…
で、ほんとは、「脱初心者が語る余呉湖のワカサギ釣り」の予定でしたが…
「前置き」だけでなんかいい長さになっちまった。それに…眠い
記事タイトルも予定と変わってしまいました
よって、今日はここまで…
ま、「余呉湖は氷上でなく、桟橋から釣る!」ってことで!
続きはまた今度…m(_ _)m
おまけ…
余呉湖の地図のリンクです。→ ココ! ←
ちなみに住所は「滋賀県伊香郡余呉町大字川並」です。
伊香郡=イカグンと読みます。ここにもイカが…
■余呉湖漁業協同組合のホームページは→こちら←
ちなみにHP上での釣果情報は…「11月15日の状況 昨年並み」です。
交通アクセス、宿泊案内、料金等確認できます。
■余呉町観光協会のホームページは→こちら←

ワカサギ特集
ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
ポチッとな ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト


釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m
エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
ワカサギ特集 管理釣り場特集 渓流釣り特集
ブログ始めのの頃はほんと「とりあえず…エギング」でしたが…
今はエギングにガップリ、ハマっておりまして…
今はもう…「とりあえず…」では無く「なにわともあれ…」なっちまいました。
ちょっと前にブログのお仲間のワカサギの釣果を見て…
久しぶりに、逝きたくなり…
逝ってしまったが最後、眠っていたモノに火がついてしまいました。
約10年ぶりにワカサギ釣り復活!です。
約3~4年は夢中になって逝ってました。
ワカサギ歴4年ってところでしょうか…
私のわかさぎ釣りのホームレイクは余呉湖です。
琵琶湖の北端のチョイ上にある「みずうみ」です。
「天女の羽衣伝説」ゆかりの地で有名です。(らしいです。)
この余呉湖は凍りません。ま、冷え込めば、うっすら凍るかな…。
一般的な氷上の穴釣りではありません。
会社での会話…
「まだ、イカ釣り逝ってんの?」
「ぼち、ぼち…」
「最近、ワカサギ釣り逝ってる」
「どこへ」
「余呉湖」
「どこ、それ?」
「琵琶湖のチョイ上」
「え?滋賀でも凍るの?」
「うんにゃ、凍らんで」
「どうやって釣るの?」
「桟橋からサビキで」
「あ~、そうなんや!」
だいたいこんな、感じ…
「天ぷらが美味しいんやんねー」
「食べた~い!」 って言う人多いが…
「私をワカサギ釣りに連れてって」 っていう人…皆無。


ま、寒いからねぇ…。いいですよ。独りで釣るの好きなんで…(←ほんと)
どうも「ワカサギ釣り=氷上穴釣り」のイメージ強いみたい…
で、ほんとは、「脱初心者が語る余呉湖のワカサギ釣り」の予定でしたが…
「前置き」だけでなんかいい長さになっちまった。それに…眠い

記事タイトルも予定と変わってしまいました

よって、今日はここまで…

ま、「余呉湖は氷上でなく、桟橋から釣る!」ってことで!
続きはまた今度…m(_ _)m
おまけ…
余呉湖の地図のリンクです。→ ココ! ←
ちなみに住所は「滋賀県伊香郡余呉町大字川並」です。
伊香郡=イカグンと読みます。ここにもイカが…
■余呉湖漁業協同組合のホームページは→こちら←
ちなみにHP上での釣果情報は…「11月15日の状況 昨年並み」です。

交通アクセス、宿泊案内、料金等確認できます。
■余呉町観光協会のホームページは→こちら←

ワカサギ特集
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト





釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m
エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
ワカサギ特集 管理釣り場特集 渓流釣り特集
Posted by administrator at 23:59
│ワカサギ釣り 07-08年
この記事へのコメント
こんばんは。
風邪で一日中寝てたので、今頃目が冴えてしまいました(^^;
確かにワカサギって氷上での穴釣りイメージが強いですよね。
私もfish77さんのブログで拝見するまではそう思ってました。
そうそう!私も独りで釣行するのが好きですよ。
好きな時間に行って、釣れれば好きなだけ釣って、釣れなければ、自由に移動or帰宅ができるし、気を使わないで良いですからね!
風邪で一日中寝てたので、今頃目が冴えてしまいました(^^;
確かにワカサギって氷上での穴釣りイメージが強いですよね。
私もfish77さんのブログで拝見するまではそう思ってました。
そうそう!私も独りで釣行するのが好きですよ。
好きな時間に行って、釣れれば好きなだけ釣って、釣れなければ、自由に移動or帰宅ができるし、気を使わないで良いですからね!
Posted by 哀川 at 2008年02月07日 00:49
哀川さんこんばんわ!
ですね。「ワカサギ=穴釣り」ですね。
私も余呉湖で釣るまではそう思ってました。
まだ、ダムとかで釣れる場所もあるらしいのですが…
哀川さんもですか…同じ意見です。(^ ^ゞ
ですね。「ワカサギ=穴釣り」ですね。
私も余呉湖で釣るまではそう思ってました。
まだ、ダムとかで釣れる場所もあるらしいのですが…
哀川さんもですか…同じ意見です。(^ ^ゞ
Posted by fish77
at 2008年02月07日 22:06

自分も「哀川さん」とおなじでして、fish77さんのblogをみてびっくり!公魚=穴釣りだとばっかり思ってましたから。f^_^;
fish77さんのタイトルも気に入ってます。
釣りの種目が有りすぎての「とりあえず」っすよねぇ?(^O^)/
fish77さんのタイトルも気に入ってます。
釣りの種目が有りすぎての「とりあえず」っすよねぇ?(^O^)/
Posted by のへ at 2008年02月08日 11:34
のへさん、こんばんわ!
まだまだ知らない事多いかも…
どうもです。たしかに…いろいろやっちゃってますねぇ。
とりあえず…なんかつまんでます。
でも、まだまだ、釣りの世界は未知なる…
で、今から準備して…とりあえず…余呉湖です!
まだまだ知らない事多いかも…
どうもです。たしかに…いろいろやっちゃってますねぇ。
とりあえず…なんかつまんでます。
でも、まだまだ、釣りの世界は未知なる…
で、今から準備して…とりあえず…余呉湖です!
Posted by fish77 at 2008年02月08日 22:28