ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年05月08日

【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~

2009年5月5日(火)

今日は娘と娘の友達と三人での釣行です。

場所は…大島の赤礁(あかぐり)海釣り公園です。

『調査報告』ということで…

イカの墨跡はまったくありませんでした!

ここは砂地に藻場も豊富なんで、ちょっと期待しましたが…

エギンガーも数組いましたが…ゼンゼンです。

管理人のおっちゃんもイカは釣れて無いと言ってました。

先日の息子との漁港で玉砕~今回も同じく玉砕でした。

イカの気配無し!という調査結果です。 以上

ん、なわけない…

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
あんまり内容がないよぉ~タラ~

もう、写真で…

 【最初は真剣】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~

 【釣れないんで飽きてしまいました。】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~
釣れたチビフグに海草かじらせてあそんでました。

 【グ~フ~】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~
 子供達、えらい気に入ってしまいました!
 噛まれないように!

 【グ~フ~捕獲】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~

 【ガシラ捕獲】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~

結局…

アジ3匹…うち2匹リリースタラ~
一匹は、針から外して、バケツに入れるときに逃走…
もう一匹は、元気良すぎてバケツから飛び出して逃走…
結局、一匹しか持ち帰りできず…

その他
チビガシラ2匹
チビベラ1匹
チビグ~フ~2匹

なんか、この日は、周りもゼンゼンでした。
アジの回遊は皆無
そのかわりフグの群れが!なんや、ゆうゆうと泳いどりましたわ。
フグも群れで行動するんですね!?せんでええっちゅうねん。

昼できりあげ、お約束の『なんちゃって温泉』に『ラーメン』!

これが、楽しみである♪

てかっ、こうやって娘と行動できるのが一番である。

もう次は無いか!?と思いつつ…

おまけ…

 【赤ラーメン】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~
 【ネギてんこ盛】
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~
こくラーメンに唐辛子の粉?がふりかけてあり鱒。
見た目より辛くないです。
ネギは思いっきりぶっかけてやりました。
最近は、こくラーメンに飽きて、赤ラーメンばかりです。



今は、まだ、子供達も親父がこんなん(ブログ)やってると思ってないやろし…

ま、こんなんでもいつか子供達に見てもらい鯛かな…

■釣行データ■
2009年05月05日(火)晴れのち曇りのち雨
福井県大飯郡大飯町大島のあかぐり海釣り公園
日の出:05:03 日の入:18:48
満潮:11:48  ‐‐:‐‐
干潮:05:46  18:20
若潮 (舞鶴)
釣果:
アジ3匹(内2匹逃走)
チビガシラ2匹
チビベラ1匹
チビグ~フ~2匹

往復:約220km

今回は厳しい釣果となりました。
墨跡:皆無
海草は元気に育ってました。
アジの回遊無し、フグの回遊有。

ブログランキング参加中!「ポチッキラキラ」とひと押しお願いします。 

  ポチッとな                     「釣り」最大級リンクサイト  エギングリンクサイト
    【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~            
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  人気blogランキングへ    釣りの世界へ 烏賊速報へ
釣りブログ エギング  人気blogランキング     釣りの世界      烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

エギング特集 coleman特集 防災特集



オートバックスドットコム






このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【釣行記】海釣り)の記事画像
【釣果報告】チビガシラ&キス 若狭湾 アコウ捕獲作戦、股、失敗!
【釣果報告】キャンプのついでにあかぐり海釣り公園にて
【釣果報告】春も終わり…もう、夏ですわ。。。
【釣果報告】涙のガシラ祭り…再び。。。
【釣果報告】小浜でボートエギングのはずが…
【調査報告】ファミリーフィッシング~息子編~
同じカテゴリー(【釣行記】海釣り)の記事
 【釣果報告】チビガシラ&キス 若狭湾 アコウ捕獲作戦、股、失敗! (2016-07-10 21:54)
 【釣果報告】キャンプのついでにあかぐり海釣り公園にて (2012-09-16 23:59)
 【釣果報告】春も終わり…もう、夏ですわ。。。 (2009-06-27 22:27)
 【釣果報告】涙のガシラ祭り…再び。。。 (2009-06-22 23:20)
 【釣果報告】小浜でボートエギングのはずが… (2009-06-07 21:52)
 【調査報告】ファミリーフィッシング~息子編~ (2009-05-06 17:15)

この記事へのコメント
良いGWを過ごされてたんですねぇ〜!!
4日にうちの子達は高浜のエルドランドに行ってましたよ〜!僕は他のブロガーさん達と浮かんでましたが(笑)
アオリは去年に比べ、今年は少し遅れてるみたいですねぇ・・・待ち遠しいです!!
グ〜フ〜、可愛いけど腹立ちますよね(爆)
Posted by らずくん at 2009年05月09日 01:09
ちわっす!

そのグ~フ~…
ふかせ釣りの時よく釣れました。
運悪けりゃ、サクサクっとハリスを切ってくれます。
釣れても私はリリースしますが、稀に心無い人がいて、
歯がゆさに地面に叩きつける人も居ましたので、
それだけは絶対に辞めて欲しいものです。

何か良いGWを過ごされたみたいで、良かったですね。
お子さん達にも良き思い出として記憶に残りますよ(^^)/

にしても…赤ラーメン気になる。
ネギは自分で乗せれるんですか?
めっちゃ美味そう。腹減った(^^;
Posted by 哀川 at 2009年05月09日 10:45
えぇ~~!?
予定が合わないとは言え、息子さん娘さん別々に連チャン釣行ですか!?
釣果はパッとしなかった様ですが、海を見たら気が済む
ぶっさんとしては羨ましい限りで・・・
ひょっとしてfish77さんも家族サービス云々ってよりは
自分が釣行したかった的な感じなんじゃ・・・・(爆)

僕もこのラーメン屋いって真っ赤なんよく食ってました♪
小浜に在るラーメン屋としては結構イケると思いますね~!
そっち方面は最近行ってないんで久々に行きたいな~と・・・
あ、いや・・・先日、ガソリン入れにその近くの鵜沙身まで行きましたわ(爆)
全くの逆方向でしたが・・・・(汗)
Posted by ぶっさん at 2009年05月09日 11:00
はじめまして!
私も若狭方面へエギングに行っております。
同じようなエリアで釣りをされてるようで
(こく亭もよく行きます)
参考にさせていただきます。
よい釣果を期待しています!
Posted by おっくん at 2009年05月09日 13:58
>らずくん、どーも!

3日と5日に逝ってました。
「エルドランド」は気にはなってますが、まだ、逝ってません。
温排水流れ込んでる場所では、ボチボチあがってるみたいなんで…
そろそろ…かな?と…

でも、グ~フ~釣れて良かったですわ。
もう、子供ら、全然釣れないんで飽きてしまって…
いい遊び相手ができました。(苦笑)
Posted by fish77 at 2009年05月09日 18:47
>哀川さん、ち~す!

餌釣りやってると、ほんと、良く釣れてしまい鱒ねぇ。
食べれたらいいんですが…
今回は、この外道が子供たちのいい遊び相手になってくれました。
さんざんイジラレてましたが、元気よく海に戻って逝きました。
コイツらの生命力には驚かされ鱒。。。

なんだかんだであっちゅう間のGWでした。

ネギは、ザルにいっぱい入って来ます。
ラーメンにはネギが入ってないので、
ネギ嫌いの人にもいいのでは…
けっこう、美味しいですよ♪
Posted by fish77 at 2009年05月09日 18:53
>ぶっさん、どーも!

ハ、ハッツ…
往復200km超えなんて、釣り以外では、
連荘は考えられませんねぇ。(笑)

ぶっさんも知ってましたか!?このラーメン屋。
あたしも、前にブロガーさんに教えてもらって…
もう、あっち逝ったら、お約束になって鱒♪
他にも2件ほど逝きましたが…ここが一番ですね。

ぶっさん達は、いつも上の方ですよねぇ。
あっち方面ってラーメン屋、無いですよね~
また、どっかおすすめあったら教えておくんなまし♪
Posted by fish77 at 2009年05月09日 18:59
>おっくん、どーもです!

こく亭をご存知のようであれば…
あの近辺をウロウロされてるんですね!
大体、高浜方面逝った帰りは寄ってしまいます。
温排水の筏では、ボチボチあがってるんで…
そろそろかなと思ったりしてるんですが…
こちらこそ、参考にさせていただき鱒♪
Posted by fish77 at 2009年05月09日 19:08
フグの猛攻には精神的にやられますよね(-.-;)
いい感じの海釣り公園ですね☆小浜方面なんすか?
ラーメンも旨そう(゜▽゜)今度行ってみたいですp(^^)q
Posted by さっちん at 2009年05月10日 10:35
>さっちんさん、どーもです!

ですね…。
まさに外道ですよねぇ。
これだ、普通に食べれて美味しいなら許せ鱒が(笑)
今回は、コイツが釣れて助かりましたが(笑)

「こく亭」は小浜市内の27号線沿いにあり鱒。
あかぐり海釣り公園は、その27号線をもっと、舞鶴方面に下がって大島半島にあります。
若狭湾には、何箇所か海釣り公園あり鱒が…
あたしの逝ったことのあるのはここだけです。

話は長くなりますが…27号線沿いにラーメン屋は3箇所あって
その中で一番ここがおすすめです。
もし、逝く機会があったら寄ってみて下さい!
お口にあわなかったら…ごめんチャイ。。。
Posted by fish77fish77 at 2009年05月10日 20:11
中一の娘さんとそのお友達、そしてお父さん!
何か酔いですね~!
きっと自慢の父親なんだと思います。
なかなか出来るこっちゃありませぬ!
もう煙草は完全に遠投と ですか?
努力の賜物かと!
Posted by ござる at 2009年05月10日 22:02
>ござるさん、どーもです!

今、そちらにお邪魔してました(笑)
なんとか、なんとか…ですわ!
娘の友達は家がアウトドア系じゃなくて…
うちみたいにキャンプ、バーベキュー、釣りなんかが、
すごく羨ましいみたいで、
その友達のおかげで、こうやってまだ遊んでもらって鱒♪

自慢?…残念ながら…(涙)
タバコ…なんとか頑張って鱒が…
まだまだ、吸いたい気持ちはありますねぇ。
ただ、人が吸ってるのみて、吸いたいとは思わないんで、ちょっと救い鴨♪
Posted by fish77fish77 at 2009年05月10日 22:20
娘さんのお友達さんも釣り好きですね〜
ぐーふーもおねーちゃん達に拘束され大変だったと思いますよ〜

ラーメン美味そうだけど尻に着そう!!

今度は奥様と魚つり編かな?f^_^;
Posted by nohe@mobile at 2009年05月12日 19:57
>noheさん、どーもです!

そうそう、この娘の友人がねぇ…
前の海釣り~ワカサギ釣り~今回…と。
割と釣り好きみたいなんだけど…
ちょっと、飽きるの早過ぎなんで…
これから、鍛えてやらなあきませんわ。(笑)

残念ながら…絶対ありません!(爆)
Posted by fish77fish77 at 2009年05月12日 21:36

削除
【調査報告】海釣り公園でぐ~ふ~祭り~娘編~