ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年11月23日

安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に

めずらしく・・・二夜連続記事アップです。

あいかわらず、釣りネタと違い鱒が・・・

今日は、朝から、息子と2人でサイクリング&ショッピングだ。

家から6kmほどのショッピングセンターへ

「異音藻売」じゃなくて、「不俺尾」のほうです。

超ローカルネタでゴメンチャイぴよこ

 【息子ダウン寸前】
安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に
 あと1kmほどや、頑張ってくれ!

ここももう、人少ないやろと思ってたんだが・・・

なんや、一周年祭とかでなんかにぎわってた。

あ~、もう一年経つんかいな。早いモンです。

さて、息子がなんや、プラモデルに興味を示しはじめ・・・

一緒に、プラモを買いに逝きました。

プラモと逝っても「お城」が作り鯛との事です。

ちょっと予算が・・・

んで、とりあえず・・・金閣寺で我慢してもらいました。

プラプラと店内徘徊・・・

ん?メガネがレンズセットで3個で9900円ポッキリ!

3個もいらんが・・・

ついつい、注文してしまった。

ま、自分の車と会社の車と予備?ということで・・・

もちろん、いいモンではないですわ。

車乗る時だけ(それも夕方から夜やし)やからいいんです。

視力としてはそんなに悪くないが・・・

乱視がひどくて・・・夜の運転が辛い。

今のももうずいぶん前に買ったモンやし・・・

んで・・・

歩いてると・・・

なんや、前方にどっかで見かけたへんな頭が・・・

安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に


ん?

ん?

ん?


息子と2人でちょっと追跡

コイツらだぁ~

コイツらといったら失礼だな。ゴメン。

 【安田大サーカス】
安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に

テレビで見たままだ(笑)

なんや、ショーをする様子もなく・・・

店の前で止まって、股、歩いて・・・

なんか、よくわからんが、一日店長とか言ってた・・・

とりあえず・・・

後方から写真だけ撮っておきました。

さすがに「オードリー」は来ないか・・・


さて・・・

サイクリング&ショッピングより帰って、休む間もなく・・・

もうひと仕事・・・

チョイ前にござるさんがスタッドレスに履き替えたと・・・

せやせや、もう履き替えとかなあかんなぁ。

12月もなにかと忙しいし・・・

早めにしとかなねぇ。

 【お疲れです。ZIEX ZE912】
安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に
 値段の割にはいいタイヤだと思い鱒
 また、しばらく、寝といてもらお。

 【今年もよろしくICE NAVI ZEA】
安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に
 値段相応?
 凍結、積雪路は大丈夫だが・・・

 【GOODYEAR ICE NAVI ZEA】
安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に
 ちょっとインプレしとき鱒。
 今年はICE ZEA Ⅱが発売されたようだで・・・
 昨年モデルということでちょっと安くなってるようです。
 ま、コイツは値段相応か!?ソレ烏賊か?
 凍結積雪路は不安なく走れたが・・・
 雨天、砂地などはかなり不安だ。
 雨の日、発信時ちょっと強めにアクセル踏むと空回り
 砂地でも空回りしてしまう事がよくあった。
 前の車の時は「天下のブリジストン」だったせいか・・・
 そういうことはなかったんだが・・・
 なんだか、よくわからないが・・・
 慣れれば、済むことかな??
 簡単に買い換える金額ではないんで・・・
 次買うときは違うのにしよう。
 ま、いづれにせよ、『スピード控えめに安全運転』をこころがけよう。
 そう思わせてくれるスタッドレスタイヤだ!

ちょっと失敗談

交換終わって、ナット締めて、

軽く走って、増し締めして片付けよう。

ちょっと、町内一周・・・

さて、増し締めして、お片付けを!

げっ

ロックナット用のアダプターがないゾ!

どこを探しても無い!

もしや・・・

まさかと思って、自転車で探しに逝きました!

ありました!

約500mほど走った道端に・・・

最後にロックナット締めてそのまま走ってしまったらしい。

せやけど・・・

意外と外れんモンですねぇ。

ま、見つかってよかったですわ。

みなさんも気をつけておくんなましぃ。

冬の準備はお早めに!

でわ、おやすみなさいましぃぴよこ






















ブログランキング参加中!「ポチッ黄色い星」とひと押しお願いします。 
                              
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 ブログ村エギング   人気blogランキング  GyoNetBlogランキング  釣りの世界    烏賊速報

毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m


エギング特集ボート・フローター特集ポカポカ特集 




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【自動車】 )の記事画像
【注意其の弐】これも危ないところやった。カセットガスの危険な車内放置プレイ
【注意】もうすぐ春ですね! タイヤ交換!危ないところやった!気を付けてね!
【雪道脱出】積雪の駐車場からの脱出の為の準備
【CC25】吸気向上委員会発足!?
【CC25】ガナドールPASION PA-038 装着!
【CC25】スタッドレスタイヤ交換しました。
同じカテゴリー(【自動車】 )の記事
 【注意其の弐】これも危ないところやった。カセットガスの危険な車内放置プレイ (2018-03-11 19:19)
 【注意】もうすぐ春ですね! タイヤ交換!危ないところやった!気を付けてね! (2018-03-10 18:17)
 【雪道脱出】積雪の駐車場からの脱出の為の準備 (2013-02-11 16:06)
 【CC25】吸気向上委員会発足!? (2009-04-26 23:47)
 【CC25】ガナドールPASION PA-038 装着! (2009-02-14 22:55)
 【CC25】スタッドレスタイヤ交換しました。 (2008-12-07 23:59)

この記事へのコメント
fishさん、毎度っす!!
不俺尾・・・どこだろ??わからないです(汗)
自宅から6km、自転車で行かれたんですか??
僕も今度、子供とママチャリでお出かけしようかな?(笑)
そうですねぇ〜、そろそろタイヤ履き替えの時期なんですよねぇ〜。
僕も早めに交換しておかないと12月は忙しいからなぁ・・・次の週末ぐらいに交換しようかな?それよりも釣りに行きたいですわ(涙)
Posted by らずくん at 2009年11月24日 07:23
  こんちは!
 ご子息と楽しそうなツーリングですね!
 ちなみに、安田大サーカスの団長はプロポーズ
 の指輪を大阪~東京まで自転車で届けたそうです
 よ!
 この前の登山に比べたら6kmの自転車の旅なんて
 ちょろいもんですよね!

 では、12月の空きスケジュールがわかったら連絡
 下さいね!?
Posted by たく at 2009年11月24日 15:04
以前、大雪でえらい目に遭い
翌年スタッドレスタイヤを購入、
3シーズン使いましたが
京都市内に雪が積もったのは数えるほどでした。
なので、今のクルマになってからは
夏タイヤのままです。
で、釣りもお休みです。

この前の日曜日に不俺尾に初めて行ってみようかと
思ってたんですよ!
結局、娘の宿題が片付かないんで無期延期になりましたけど。

息子さんとのツーリング、いいですね!
ウチは自分の欲しい物を買ってもらうときしか
ついて来ませんから(汗)
Posted by おっくん at 2009年11月24日 16:50
まいどぉ~う^^!

連チャンアップお疲れ様です(笑)
あの首の肉はどういった構造になっているのでしょうか(・・?
丸刈りするのも大変そうですが・・・

またローカルなネタにはローカルでコメ返し・・・

異音藻織と比餌利は、行きましたが・・・広すぎて疲れてしまうのであまり行きたくないですねぇ(>_<)
それより南のシヨッピングモールは、最近行ったことがないですわ~!

やはり田舎者にはこじんまりとした鳩のマークが良いの鴨(^u^)
Posted by 三毛 at 2009年11月24日 17:21
>らずくん、どーも!

不俺尾・・・ちょっと強引杉やった鴨(笑)
ま、隠すこと無いもないんですがね、お約束みたいなもんすかっ
フ・オレ・オ=フォレオですわ。(笑)

片道6kmくらいですねぇ。
普通は車で逝く距離なんですが・・・
息子が自転車で逝こっていうもんで・・・

早め早めにしとかんとねぇ。
時に山道夜間早朝は危険やし・・・

ほんと、暫く竿振ってないですねぇ。
このまま終わる訳には逝きません!うん、うん。
Posted by fish77 at 2009年11月24日 21:33
>たくさん、どーも!

へぇ~、団長スゴイねぇ。
あたしにゃマネできませんわ。
確かに!この前の登山のほうがきつかったですわ。(笑)

せやねぇ。月初の休みはちょっと無理なんで・・・
12月の半ば以降になりそうですねぇ。
シャクリ納め&みかん狩の旅に逝かなあきませんね。
Posted by fish77 at 2009年11月24日 21:37
>おっくん、どーも!

そんなもんですよねぇ。
エライ目に会って、準備すると・・・
ゼンゼン使わないとかよくある話しですねぇ。
で、釣りも休みですか!?(笑)
ま、そうですよねぇ。(笑)
あたしゃ、これから、余呉湖のワカサギ祭りが始まるんで・・・(笑)
エギングロッドをワカサギ竿に持ち替え、シャクリ鱒わ♪
不俺尾無期延期ですか(笑)
ま、コレといって、何も無いですから・・・
貴重な時間は他に使ったほうがいいですわ!

新しい自転車になったんで、乗りたいんやと思い鱒わ。
ま、あとどれくらい続くか・・・
Posted by fish77 at 2009年11月24日 22:08
♪  サイクリング 
  ♪  サイクリング
    ♪  ヤッホ~  
      ♪  ヤッホ~

あらら 息子様を だいぶ しごきました ね!?
アップダウン多いコースでした~?
なんか 疲れきった背中に見えますが。 
父ちゃん離れ 促進 しませんよう 心よりお祈りいたします。

逝った先は 「不俺尾」 
え~と  何て読むんでしょ~か??
うちの方では あるかぃな~?

そうですか~
「金閣寺」 購うてあげましたか。
なかなか高貴な趣味でやんすね~!
殿! 城攻めはっ?
ご決断を!!

それにしても3つで 9900円  え~ ! 
あたしも 車用 通勤用 仕事用と ありますが
さすがに この価格では2つまでしかでっせ  兄さん!
見逃せませんねぇ!!

しかし 偶然やったんすか? 安田大サーカスとの遭遇!
何だか得した気分になれますねぇ~。。
クロちゃん 生で 声 聞いてみたいですよ!!


おっ  履き替えましたね!
「わかさぎ」出動態勢っすね?
215/17インチ45 かな?
だいぶデッカク逝きましたね~!!
そうですよ~!  ゆっくり  走りましょう!!
Posted by ござる at 2009年11月24日 22:08
>三毛さん、どーも!

ほんと、間近でみると気持ち悪いですわ。
なんか、はさめそうですよねぇ。
ちゃんと、洗えてるんでしょうかねぇ?

あたしは、「比餌利」はまだ逝ったことないですわ。
逝こうと思ったときには無かったりして・・・
そうなんすよねぇ。
広すぎて疲れ鱒よねぇ。人も多いしねぇ。
どうなんでしょうかねぇ。あんなんあっちこっちに造って・・・

ほんと、その通り!同感です!
我々には、「鳩のマーク」が一番ですね!
頑張れ!ピンフ堂!
Posted by fish77 at 2009年11月24日 22:17
おっと~


ロックナットアダプター 
ようみつかりましたね~!
必死な姿 思い浮かびますよ。

エカッタ!エカッタ!!
Posted by ござる at 2009年11月24日 22:21
>ござるさん、どーも!

そうなんですよ!
車の多い道路を避けてちょっと
遠回り&登り坂のルートになってしまいました。
さすがに、疲れたみたいですわ。

不俺尾=「フォレオ」といい鱒♪
いわゆる大型ショッピングセンターですねぇ。
他にもあるんかなぁ?ないんとちゃうかなぁ?

まずは、手始めに安価&簡単なモノからってことで・・・
あたしの子供の頃は、プラモ→車って感じやったんですが・・・
息子は、どうも、お城が作り鯛み鯛です。
んで、今度、本物のお城を見に逝き鯛とまで・・・
これからどんな道に進んで逝くのか楽しみですねぇ。

安いでしょ!
今のもたしかコミコミ5000円やったんですが・・・
これも安いと思って鱈
なんと、3つ9900円ですからねぇ。
どこまで、値段下がって逝くんでしょうね。

そうなんですよ!
偶然ですわ!
あの巨体は目立つでしょ!
警備員やらに囲まれて前を歩いてたんですわ!
ちょっと、嬉しくなりましたねぇ。
せやけど・・・息子はあんまり関心なかったようです。(笑)

そう、17-215-45ですわ!
昨シーズンに買ったんですがね。
スタッドレスで、215-45はちょっと槍杉でしたわ!
いわゆる、調子にのり杉って感じですか(汗)
その反省ってことで、夏は17-205-50にしたんですよ!
この選択は正解でした!
ほんとは、18インチも考えたんですが・・・
非現実的やったもんで・・・
あやうく火の車になるところでした。(笑)

まだ、烏賊のシャクリ納めしてないんですけどねぇ。
ぼちぼち、ワカサギの準備も始めて鱒よぉ♪

ほんと、ゆっくり走りませう!
Posted by fish77 at 2009年11月24日 22:37
>ござるさん、どーも、どーも!

そうなんすよ!
軽く走って、増し締めしようと思ったら、無かって・・・
車の下やら、付近を捜索しても無かったんで・・・
どうしようと思いましたわ。
まさか、まさかと思って、走った道探しに逝ったんですわ。
最後にロックナット締めてそのままアダプタ付けて走ってしまって・・・
いやぁ、でも、ほんと、あって良かったです。
今良くても、股、履き替えのときアタフタせなあきませんからねぇ。
Posted by fish77 at 2009年11月24日 22:42
ファミリーショッピングお疲れっした(笑)
琵琶湖岸方面から(?)アソコまでずぅ~っと上りですからね~(汗)
6kmと言えどもそりゃしんどいわなぁ~って感じっす!
婦折汚完成した時は渋滞覚悟しましたけど・・・・・
滋賀県でショッピングモール的なものは初めだけで
あんまり流行らないようですな(爆)

そろそろスタッドレスですかぁ~!
ぶっさんも換えにゃいかんと思いつつ・・・・
って言うか、fish77さんの・・・・スタッドレスの
ホイールの方がかっこよく見えるんですけど(爆)
Posted by ぶっさん at 2009年11月27日 10:12
>ぶっさん、どーも!

そうそう、あの辺高台にんりますねぇ。
帰りは、ゼンゼン楽チンでしたわ。
今、活性保ってんのは、異音くらいのもんですねぇ。

そう、そろそろ、早めにしとかなね。
あたしもどっちかというと、
スタッドレスのホイールの方がいい鴨。。。
スタッドレスタイヤ自体は失敗でしたが・・・(笑)
Posted by fish77 at 2009年11月28日 00:21

削除
安田大サーカス&そろそろ…車も冬の準備に