2009年05月17日
【調査報告】あ~玉が砕けた。モンちゃんまでも…
お察しのとおりすってんてんでござい鱒
この春初めてのボートエギングです。
【マイボート】

【中国製エレキ】

HAIBO ET44
中国のメーカーのエレキです。
去年の春に購入後、秋に一回使用。
今回2回目の使用です。
動くかどうか、壊れないか、ドキドキもんです。
そういえば、買ってからインプレしてへんなぁ?どーだったけっ。
シャフト28インチは使い易い。
スピードも販売店発表どおりか!?
前に使ってたミンコタより若干振動多め鴨。
特に不満無し。
海水対応でこの価格は破格です。
初めてエレキ考えてる方へ…
バッテリーが必要ですからね!コレが重いっすよ!
今回はすでにシーズンインしていると思い込んで…
小浜よりほんのチョイ上あたりに逝ってきました。
この辺りも春はいいはずの場所ですが…
朝、6時くらいから昼過ぎまで、ボートでプリプリ…
4つの漁港、地磯周りを攻めるが…反応無し。
海藻は元気で活性高かったですわ。
これといってなーんにもありません。

しかし、ボートは準備に片付けに体力入り鱒わ。
さて、さて…
しかし、このままでは帰れませんわ…


この春初めてのボートエギングです。
【マイボート】
【中国製エレキ】
HAIBO ET44
中国のメーカーのエレキです。
去年の春に購入後、秋に一回使用。
今回2回目の使用です。
動くかどうか、壊れないか、ドキドキもんです。
そういえば、買ってからインプレしてへんなぁ?どーだったけっ。
シャフト28インチは使い易い。
スピードも販売店発表どおりか!?
前に使ってたミンコタより若干振動多め鴨。
特に不満無し。
海水対応でこの価格は破格です。
初めてエレキ考えてる方へ…
バッテリーが必要ですからね!コレが重いっすよ!
今回はすでにシーズンインしていると思い込んで…
小浜よりほんのチョイ上あたりに逝ってきました。
この辺りも春はいいはずの場所ですが…
朝、6時くらいから昼過ぎまで、ボートでプリプリ…
4つの漁港、地磯周りを攻めるが…反応無し。
海藻は元気で活性高かったですわ。
これといってなーんにもありません。
しかし、ボートは準備に片付けに体力入り鱒わ。
さて、さて…
しかし、このままでは帰れませんわ…

軽く仮眠をとって、逝くとこといえば、いつもの場所…
モンちゃんに抱いてもらおうかな…
夕マヅメ勝負!5時ごろからシャクリはじめるが…
段々、雨が降ってきました。
といっても、シトシトって感じ…コレ五月雨?
今回も小さい波止でやりました。
つれそうな感じだが…
シャクッてシャクッて1時間半…
ちょっと長めのステイから、少し、海草に引っかかって…
外れて2回目のシャクリで「ジーーー」ときました!
ほんと、どれくらい鰤かな、あたしのエメラルダスのドラグが鳴ったのは…
負けずに、リールを巻くと、更に、「ジー」
いやぁ、ついにやったと思いましたわ!
しかし!
その抵抗も最初だけ…
おいおい、まさか…
あ~、ただの重たいだけになっちまった…また、君か…
しかし、この重みはキロアップは間違いない。
やっと、浮いてきたが…ありゃ、短い足一本かかってるだけやないかい。
せやけど、意外と外れないもんやなぁ。
この時点で、完全に捕獲したもものと思い込んでたが…
もちろん、ギャフ打ち。ロッドで抜ける大きさではありません。
足元にはビッシリと藻が…
わからんもんですわ…
一発目のギャフ入れ失敗。藻が邪魔しよる。
二発目!えーい、藻ごといてまえ。
…
思いっきりいったたら、ギャフが藻にガップリ絡んで、抜けません。
あかんわ…
そのまま、ギャフを藻につきさしたまま…
テトラをすべり降り、エギ持って抜いてやろうとしたが…
あのモンゴウの野郎…
最後の力振り絞って、ブッシューとな…
んで、リリースしました。(逃げられました。)
おろしたてのRBBレインウエア汚しやがって…
藻に絡んだギャフ抜くの…とても恥ずかしかった…
やっとこさ抜きました…
ん~、こういう場所は、タモで藻の上すくった方がいい鴨…
それも、足場低いから、シャフトは短めがいいしなぁ。
予備でクリックスのギャフを携帯してたら、なんとかなった鴨。
しかし、状況に応じて道具揃えると鯛変なことになり鱒なぁ。
ということで、昨日は…
中国製エレキの動作確認及び、
リバレイRBBレインウェアのフィールドテストの目的は達成しました!
エレキ:中国製でもしっかり動きました。前回に続き今日で2回目!トラブル無し!
レインウエア:強い雨でなかったんで、コレといって不具合無し!
なんとも…
ダラダラと墨ません
17時くらいから19時くらいまでに
他の人がアオリ一杯上げるのは確認しました。
ギャフ入れてましたが…大きさはハッキリわかりません。
おまけ…

小浜釣行のお約束。。。
前に子供達と『湯っぷる』に逝った話しをしましたが…
一人の時は、だいたい『あみーシャン』に逝き鱒♪
豪華装備で広々ではないけれど…ゆったり、まったり…
なんせ、料金が安い!300円なり!で、ほんまもんの温泉!
更に無料のマッサージ嬢!
間違えた!『無料マッサージチェアー』完備!
イカ墨洗い流して、マッサージチェアーでコリをほぐし…
ラーメン食べて帰る!ま、毎回毎回でもないが…
27号線からちょっと山側に入ったところになり鱒が…
「湯っぷる」より小浜市寄りになり鱒。
詳しく知り鯛方は ↓ ホームページのリンク張っときました。
あみーシャン大飯(あみーしゃんおおい)の湯ったり温泉
料金 大人:300円(中学生以上) 子供:100円(3才以上小学生以下)
■釣行データ■
2009年05月16日(土)曇り午後より小雨
福井県小浜市~大飯郡高浜町の春の定番の漁港
日の出:04:50 日の入:18:54
満潮:17:15 ‐‐:‐‐
干潮:01:08 ‐‐:‐‐
小潮 (敦賀)
釣果:無い!モンゴウイカキロクラスバラシ1
ロッド:エバーグリーン スキッドロウ レーザージャーク86
リール:エメラルダス2506改
ライン:エギセンサーホワイト0.8号
ヒットエギ:エギ王Q浅3.5寸ピンク+あわびシール
ロストエギ:0
走行距離:往復約250km
ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト

釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m







モンちゃんに抱いてもらおうかな…
夕マヅメ勝負!5時ごろからシャクリはじめるが…
段々、雨が降ってきました。
といっても、シトシトって感じ…コレ五月雨?
今回も小さい波止でやりました。
つれそうな感じだが…
シャクッてシャクッて1時間半…
ちょっと長めのステイから、少し、海草に引っかかって…
外れて2回目のシャクリで「ジーーー」ときました!
ほんと、どれくらい鰤かな、あたしのエメラルダスのドラグが鳴ったのは…
負けずに、リールを巻くと、更に、「ジー」
いやぁ、ついにやったと思いましたわ!
しかし!
その抵抗も最初だけ…
おいおい、まさか…
あ~、ただの重たいだけになっちまった…また、君か…
しかし、この重みはキロアップは間違いない。
やっと、浮いてきたが…ありゃ、短い足一本かかってるだけやないかい。
せやけど、意外と外れないもんやなぁ。
この時点で、完全に捕獲したもものと思い込んでたが…
もちろん、ギャフ打ち。ロッドで抜ける大きさではありません。
足元にはビッシリと藻が…
わからんもんですわ…
一発目のギャフ入れ失敗。藻が邪魔しよる。
二発目!えーい、藻ごといてまえ。
…

思いっきりいったたら、ギャフが藻にガップリ絡んで、抜けません。
あかんわ…
そのまま、ギャフを藻につきさしたまま…
テトラをすべり降り、エギ持って抜いてやろうとしたが…
あのモンゴウの野郎…
最後の力振り絞って、ブッシューとな…
んで、リリースしました。(逃げられました。)

おろしたてのRBBレインウエア汚しやがって…
藻に絡んだギャフ抜くの…とても恥ずかしかった…
やっとこさ抜きました…
ん~、こういう場所は、タモで藻の上すくった方がいい鴨…
それも、足場低いから、シャフトは短めがいいしなぁ。
予備でクリックスのギャフを携帯してたら、なんとかなった鴨。
しかし、状況に応じて道具揃えると鯛変なことになり鱒なぁ。
ということで、昨日は…
中国製エレキの動作確認及び、
リバレイRBBレインウェアのフィールドテストの目的は達成しました!
エレキ:中国製でもしっかり動きました。前回に続き今日で2回目!トラブル無し!
レインウエア:強い雨でなかったんで、コレといって不具合無し!
なんとも…

ダラダラと墨ません

17時くらいから19時くらいまでに
他の人がアオリ一杯上げるのは確認しました。
ギャフ入れてましたが…大きさはハッキリわかりません。
おまけ…
小浜釣行のお約束。。。
前に子供達と『湯っぷる』に逝った話しをしましたが…
一人の時は、だいたい『あみーシャン』に逝き鱒♪
豪華装備で広々ではないけれど…ゆったり、まったり…
なんせ、料金が安い!300円なり!で、ほんまもんの温泉!
更に無料のマッサージ嬢!
間違えた!『無料マッサージチェアー』完備!
イカ墨洗い流して、マッサージチェアーでコリをほぐし…
ラーメン食べて帰る!ま、毎回毎回でもないが…
27号線からちょっと山側に入ったところになり鱒が…
「湯っぷる」より小浜市寄りになり鱒。
詳しく知り鯛方は ↓ ホームページのリンク張っときました。
あみーシャン大飯(あみーしゃんおおい)の湯ったり温泉
料金 大人:300円(中学生以上) 子供:100円(3才以上小学生以下)
■釣行データ■
2009年05月16日(土)曇り午後より小雨
福井県小浜市~大飯郡高浜町の春の定番の漁港
日の出:04:50 日の入:18:54
満潮:17:15 ‐‐:‐‐
干潮:01:08 ‐‐:‐‐
小潮 (敦賀)
釣果:無い!モンゴウイカキロクラスバラシ1
ロッド:エバーグリーン スキッドロウ レーザージャーク86
リール:エメラルダス2506改
ライン:エギセンサーホワイト0.8号
ヒットエギ:エギ王Q浅3.5寸ピンク+あわびシール
ロストエギ:0
走行距離:往復約250km
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト




釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by administrator at 21:36
│【釣行記】エギング 09
この記事へのコメント
ボートエギングしてこられたんですねぇ〜!!お疲れ様でした!!
僕も次の週末はボートエギングの予定なんですが・・・HGにアオリが入ってきているかどうか、微妙な感じなんですよねぇ・・・
次の週末は大潮なので期待はしているのですが、湾奥なので少しずれ込むはず・・・となると、次の週末ではまだ早いかもしれないなぁ・・・なんて思ってます!!
オカッパリの時は、僕はギャフ派ですよ〜!!
タモは臭くなるのが・・・(爆)
僕も次の週末はボートエギングの予定なんですが・・・HGにアオリが入ってきているかどうか、微妙な感じなんですよねぇ・・・
次の週末は大潮なので期待はしているのですが、湾奥なので少しずれ込むはず・・・となると、次の週末ではまだ早いかもしれないなぁ・・・なんて思ってます!!
オカッパリの時は、僕はギャフ派ですよ〜!!
タモは臭くなるのが・・・(爆)
Posted by らずくん at 2009年05月17日 21:57
>らずくん、どーもです!
は~い、疲れました!
ちょっと早かった鴨知れません。
波止でのエギンガー、ヤエンの様子も見てましたが…
あたしの見てる時は、あがってませんでした。
次の大潮あたりがエギンガー、イカ共に活性あがるんでしょうね。
あたしもずーっとギャフですわ。
一昨年はここの漁港でギャフ奉納したんですが…
そのご利益はありませんでしたわ(笑)
今回のギャフ入れ失敗を次に活かし鯛です。
は~い、疲れました!
ちょっと早かった鴨知れません。
波止でのエギンガー、ヤエンの様子も見てましたが…
あたしの見てる時は、あがってませんでした。
次の大潮あたりがエギンガー、イカ共に活性あがるんでしょうね。
あたしもずーっとギャフですわ。
一昨年はここの漁港でギャフ奉納したんですが…
そのご利益はありませんでしたわ(笑)
今回のギャフ入れ失敗を次に活かし鯛です。
Posted by fish77
at 2009年05月17日 22:25

お疲れ様でした!
ボートエギングでもダメでしたか?!
今シーズンのアオリ、かなり焦らしますね(笑)
「あみーシャン大飯」と「濱の湯」は行ったことがありますが、
今度「湯っぷる」にも攻め込んでみます。
しかし、ギャフ奉納って・・・
ボートエギングでもダメでしたか?!
今シーズンのアオリ、かなり焦らしますね(笑)
「あみーシャン大飯」と「濱の湯」は行ったことがありますが、
今度「湯っぷる」にも攻め込んでみます。
しかし、ギャフ奉納って・・・
Posted by おっくん at 2009年05月17日 22:39
>おっくん、どーもです!
どうなんでしょうか…ダメでしたわ。
あのあたりの漁港でもあがり始めたと釣具屋で聞いたんですが…
天気は予報外れて、午後からシトシト程度
釣果も予想外れて、すってんてん。
「濱の湯」は逝ったことないですねー。
ちょっと調べたんですが、なるほど!
あれかぁ。そういえば見たことある鴨(笑)
しかし、あみーの300円は魅力です。
そうそう、2年前やったかな…
同じ漁港で、あの時もモンゴウイカ…
ちょっとしたミスでカンカラカンと海底へと…
藻に邪魔され発見することはできませんでした。
どうなんでしょうか…ダメでしたわ。
あのあたりの漁港でもあがり始めたと釣具屋で聞いたんですが…
天気は予報外れて、午後からシトシト程度
釣果も予想外れて、すってんてん。
「濱の湯」は逝ったことないですねー。
ちょっと調べたんですが、なるほど!
あれかぁ。そういえば見たことある鴨(笑)
しかし、あみーの300円は魅力です。
そうそう、2年前やったかな…
同じ漁港で、あの時もモンゴウイカ…
ちょっとしたミスでカンカラカンと海底へと…
藻に邪魔され発見することはできませんでした。
Posted by fish77
at 2009年05月17日 22:51

ボートエギングお疲れさまです。
中国製のエレキってあるんですね。
私もゴムボートで、たまに釣りしますが手漕ぎで疲れます(涙
モンゴウイカ残念でしたね…
日本海もシーズンINですね!
中国製のエレキってあるんですね。
私もゴムボートで、たまに釣りしますが手漕ぎで疲れます(涙
モンゴウイカ残念でしたね…
日本海もシーズンINですね!
Posted by お気楽人 at 2009年05月18日 06:05
おお!今年初浮きですやん♪
春イカのXデイは今週末辺りの様な気がしてならないんですが、
ぶっさん、6月中旬まで浮けない宣言しちまってるもんで
モンモンしまくりです(爆)
今週辺り行ったろーかと黙策中(笑)
しかし、エレキ付いてたららずくんの手漕ぎゴムボSUMIMAMIRE号より
格段に性能が上ですから春イカと併用してデカイのやっつけてやりましょー!!!
春イカのXデイは今週末辺りの様な気がしてならないんですが、
ぶっさん、6月中旬まで浮けない宣言しちまってるもんで
モンモンしまくりです(爆)
今週辺り行ったろーかと黙策中(笑)
しかし、エレキ付いてたららずくんの手漕ぎゴムボSUMIMAMIRE号より
格段に性能が上ですから春イカと併用してデカイのやっつけてやりましょー!!!
Posted by ぶっさん at 2009年05月18日 16:38
>お気楽人さん、どーもです!
はい!ほんまに疲れました!疲れただけです!(笑)
エレキの三大メーカーのひとつです!?多分。
未確認情報ですが、モーターガイドのエレキを製造してるとか???
あたしが手漕ぎボート乗ると…
多分、シャクルことはできなくなると重い鱒。(爆)
モンゴウ、ほんと、残念でした!(涙)
モンゴウでも釣ると釣らないでは大違いですわ!
うちでは、アオリよりモンゴウのほうが人気あり鱒し…
今週末の大潮あたりが…ニヤリ。。。
はい!ほんまに疲れました!疲れただけです!(笑)
エレキの三大メーカーのひとつです!?多分。
未確認情報ですが、モーターガイドのエレキを製造してるとか???
あたしが手漕ぎボート乗ると…
多分、シャクルことはできなくなると重い鱒。(爆)
モンゴウ、ほんと、残念でした!(涙)
モンゴウでも釣ると釣らないでは大違いですわ!
うちでは、アオリよりモンゴウのほうが人気あり鱒し…
今週末の大潮あたりが…ニヤリ。。。
Posted by fish77 at 2009年05月18日 21:15
>ぶっさん、どーもです!
初浮きですわ!ただそれだけですが…(涙)
6月中旬まで…田んぼ?かな?
で、今週末逝くってかぁ!?(笑)
エレキつきということでは、らずくんに勝って鱒が…
らずくん、調子いいから…釣果は、らずくんに軍配があがるでしょう。(笑)
今週末は、若狭出勤はお休みかも…
ちょっと、出張する鴨。。。
ぶっさん、らずくん、あたしの春イカ残しといてね!
初浮きですわ!ただそれだけですが…(涙)
6月中旬まで…田んぼ?かな?
で、今週末逝くってかぁ!?(笑)
エレキつきということでは、らずくんに勝って鱒が…
らずくん、調子いいから…釣果は、らずくんに軍配があがるでしょう。(笑)
今週末は、若狭出勤はお休みかも…
ちょっと、出張する鴨。。。
ぶっさん、らずくん、あたしの春イカ残しといてね!
Posted by fish77 at 2009年05月18日 21:21
お疲れ様!!
ほんとにギャフには遊ばれますよね!
私も結構足場の低い所が多くて、ギャフ
が長すぎて困っています。
でも、これ以上ギャフを増やすのも?!
ところで、週末はどうします。
まあ、一人でも出撃すると思いますが。
もしご一緒出来るなら、ウェーダー忘れずに
良ければ、ボートもご一緒に、、、。
ほんとにギャフには遊ばれますよね!
私も結構足場の低い所が多くて、ギャフ
が長すぎて困っています。
でも、これ以上ギャフを増やすのも?!
ところで、週末はどうします。
まあ、一人でも出撃すると思いますが。
もしご一緒出来るなら、ウェーダー忘れずに
良ければ、ボートもご一緒に、、、。
Posted by たく at 2009年05月19日 10:43
>たくさん、どーも!
いやぁ、まったく想定外でしたわ!
たかが「藻」と馬鹿にしてはあきませんわ!
そうそう、足場が低い場所で、普通の長さのギャフは使いにくいですねぇ。
筏乗るときは、筏用に短いの持って逝くんですが…
普通の波止は高い場所もあるんでねぇ。
…
今から、ウェーダー履いて準備しとき鱒わ!(笑)
いやぁ、まったく想定外でしたわ!
たかが「藻」と馬鹿にしてはあきませんわ!
そうそう、足場が低い場所で、普通の長さのギャフは使いにくいですねぇ。
筏乗るときは、筏用に短いの持って逝くんですが…
普通の波止は高い場所もあるんでねぇ。
…
今から、ウェーダー履いて準備しとき鱒わ!(笑)
Posted by fish77
at 2009年05月19日 21:11

やってるね!
のってるね!!
逝けて~ ますね!!!
こちらの仕様ですと小型船舶免許ってものは、
いらんのですかね~?
将来の遊び道具として
刺激浮けてしまいます。
モンちゃんとも チュッせな~ ( ^з^)y
あきまへん。
のってるね!!
逝けて~ ますね!!!
こちらの仕様ですと小型船舶免許ってものは、
いらんのですかね~?
将来の遊び道具として
刺激浮けてしまいます。
モンちゃんとも チュッせな~ ( ^з^)y
あきまへん。
Posted by ござる at 2009年05月20日 21:56
>ござるさん、どーもです!
>やってるね!
はーい、やって鱒♪
>のってるね!!
はーい、ボート乗って鱒♪
>逝けて~ ますね!!!
はーい、逝きそこねて鱒…
このサイズ、このエレキ(エンジン)なら、
小型船舶免許不要ですよ!
船検(車検にたいなもの)も不要ですよ!
そんなんで…船舶免許も更新せずに失効中(笑)
昔に比べ、ずいぶん、お手軽になりました!
ぜひ、大海原へと旅立ちましょう!(笑)
チューする寸前に、逃げられました!
今度、捕まえたら、チューだけでは許しません!(爆)
>やってるね!
はーい、やって鱒♪
>のってるね!!
はーい、ボート乗って鱒♪
>逝けて~ ますね!!!
はーい、逝きそこねて鱒…
このサイズ、このエレキ(エンジン)なら、
小型船舶免許不要ですよ!
船検(車検にたいなもの)も不要ですよ!
そんなんで…船舶免許も更新せずに失効中(笑)
昔に比べ、ずいぶん、お手軽になりました!
ぜひ、大海原へと旅立ちましょう!(笑)
チューする寸前に、逃げられました!
今度、捕まえたら、チューだけでは許しません!(爆)
Posted by fish77 at 2009年05月20日 22:33
おしかったっすねo(><)o目の前でばらすのはホントにつらいっすよね(-.-;)
アオリやモンゴウはいつ頃まで釣れるんですか?
エギング→投げ釣り→風呂→ラーメンと早く行きたいです☆
アオリやモンゴウはいつ頃まで釣れるんですか?
エギング→投げ釣り→風呂→ラーメンと早く行きたいです☆
Posted by さっちん at 2009年05月21日 00:03
>さっちんさん、どーもです!
いやぁ、ほんと、悔しいです!
デカカッタんですがね~。ま、こんなもんか…
若狭の春イカシーズンは5~6月いっぱい位かな?
それから、ちょっと休憩…
9月位から秋の新子シーズンが始まり鱒!
場所によってはかなり長い時期釣れるところもあり鱒♪
若狭ラーメンツアー?いらっしゃいまし~♪
いやぁ、ほんと、悔しいです!
デカカッタんですがね~。ま、こんなもんか…
若狭の春イカシーズンは5~6月いっぱい位かな?
それから、ちょっと休憩…
9月位から秋の新子シーズンが始まり鱒!
場所によってはかなり長い時期釣れるところもあり鱒♪
若狭ラーメンツアー?いらっしゃいまし~♪
Posted by fish77
at 2009年05月21日 23:05

おぉっ
ここでしたか「奉納」された所は
丁度自分がお邪魔した頃でしたねぇ。
次回、御利益期待してましょ〜



丁度自分がお邪魔した頃でしたねぇ。
次回、御利益期待してましょ〜


Posted by nohe@mobile at 2009年05月22日 22:47
>noheさん、どーも!
そうそう、この漁港ですわ♪
あれからもう2年になり鱒ねぇ。
奉納したご利益はまだありませぬ。
のへさんとのお付き合いも2年っちゅうことになり鱒ねぇ♪
そうそう、この漁港ですわ♪
あれからもう2年になり鱒ねぇ。
奉納したご利益はまだありませぬ。
のへさんとのお付き合いも2年っちゅうことになり鱒ねぇ♪
Posted by fish77
at 2009年05月24日 18:34
