2015年08月03日
【釣果報告】続・ガシラフェスティバル!? 股、ガシラに遊んでもらいました。
『ガシラフェスティバル!?』ではありますが・・・今回も、本命は・・・アコウでございます。

股、イッテ参りました。
エコギア キジハタグラブ テスト釣行
テストってこともないが・・・商品説明の動画見てたら・・・なんか釣れそう気になって・・・
買ってしまって・・・ま、使ってみたってだけのことだが・・・
国道367号線は、通行止め解除されてました。
高島市桑野橋付近、1箇所、交互通行有り。
あと、保坂付近で、普通の道路工事で交互通行やってた。多分日中のみ。
早朝、4時半ごろから作戦開始!
今回は、ジグヘッドとテキサスリグでやってみた。
ジグヘッドは楽でフッキング率も高いが・・・ロスト率も高い・・・
まずは、衝動買いした、“キジハタグラブ”4インチ 北陸クリアホロ・・・沈黙!
暗いうちはクリア系はあかんかな?
う~ん、釣れん。いつものガルプ!ソルトウォーターパルスワーム!投入!
(3.2インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ)
そんなに大きくないが1投目できた。ほんま、着底後、すぐやった。捕獲5時前

やっぱ、ガルプやしか?カラーの問題か?
このカラーで、小さいのが何匹か釣れた。
同じく、ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム!アコウグリーンでも・・・
コイツ、結構、元気で良いサイズやった。(あたしの中で・・・)

キジハタグラブ4インチ ロックフィッシュインパクトII 投入!
コイツも結構良いサイズやった。(あたしの中で・・・)


全部、写真撮ってないが、なんやかんやで、小さいのが何匹か釣れた。
やっぱ、ガルプの方が反応いい感じ。
キジハタグラブに比べ、雑魚がガルプのしっぽかじってるのも含めて反応は多い。
あとは、今回、メバル用ライトタックルで、スクリューテールワームで遊んだ。
一応、チビアコウは4,5匹は釣れてしまった。
ガシラも結構釣れた。数数えてないけど・・・10匹以上は釣れてしまった。
全部、即時、解放してやった。

やっぱ、足元付近の浅場は、雑魚しかおらんかな?
ザコが雑魚呼ばわりしたら・・アカンか・・・
この季節、陽が昇ると・・・暑い。
7時前に撤収!


約23cm 2匹

とりあえず・・・1匹刺身

で・・・
大葉と大根買うつもりで、スーパー寄ったが・・・
福井県産天然ツバスの刺身が280円(税別)で売ってたし・・・
盛り合わせにしてやった。なかなか、豪華になった。
ほんとは、自分で釣った魚で盛り合わせさなあかんのに・・・

【おまけ】キジハタグラブ
ガルプのような臭いも汁もないが、それなりの臭いと、ヌルヌルが・・・




時々、登場する、フィッシュクリッパー
値段の割には、使い易い。
現状、まだ、壊れていない。壊れるような大物釣ってないから・・・?
【釣行データ】
2015年8月3日(月) 先負 天気:晴れ ちょっと雲有り
日の出:5:07 中潮
満潮:4:40 15:50 干潮:9:55 22:40
福井県 小浜市東方
釣果:ガシラ 最大約23cm2匹、チビガシラ、チビアコウ多数
ロッド:ダイワ ダイワ シーバスハンターX 86ML メジャークラフトエアーロックAR-S702M
リール:シマノ コンプレックスCI4 2500HGS F6 セフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号 0.6号
リーダー: 不明フロロ2.5号 山豊テグス2号
ヒットルアー:静ヘッド、テキサスリグ
ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ
アコウグリーン
キジハタグラブ4インチ 373 ロックフィッシュインパクトII
尺HEAD R type 3g+オフト スクリューテールの赤色他
ロスト:ジグ1、テキサス4セットくらい?
ナチュラムのセール『真夏のナチュラム祭り』
~2015年8月10日(月)まで

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。



いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m


股、イッテ参りました。
エコギア キジハタグラブ テスト釣行
テストってこともないが・・・商品説明の動画見てたら・・・なんか釣れそう気になって・・・
買ってしまって・・・ま、使ってみたってだけのことだが・・・
国道367号線は、通行止め解除されてました。
高島市桑野橋付近、1箇所、交互通行有り。
あと、保坂付近で、普通の道路工事で交互通行やってた。多分日中のみ。
早朝、4時半ごろから作戦開始!
今回は、ジグヘッドとテキサスリグでやってみた。
ジグヘッドは楽でフッキング率も高いが・・・ロスト率も高い・・・
まずは、衝動買いした、“キジハタグラブ”4インチ 北陸クリアホロ・・・沈黙!
暗いうちはクリア系はあかんかな?
う~ん、釣れん。いつものガルプ!ソルトウォーターパルスワーム!投入!
(3.2インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ)
そんなに大きくないが1投目できた。ほんま、着底後、すぐやった。捕獲5時前
やっぱ、ガルプやしか?カラーの問題か?
このカラーで、小さいのが何匹か釣れた。
同じく、ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム!アコウグリーンでも・・・
コイツ、結構、元気で良いサイズやった。(あたしの中で・・・)
キジハタグラブ4インチ ロックフィッシュインパクトII 投入!
コイツも結構良いサイズやった。(あたしの中で・・・)
全部、写真撮ってないが、なんやかんやで、小さいのが何匹か釣れた。
やっぱ、ガルプの方が反応いい感じ。
キジハタグラブに比べ、雑魚がガルプのしっぽかじってるのも含めて反応は多い。
あとは、今回、メバル用ライトタックルで、スクリューテールワームで遊んだ。
一応、チビアコウは4,5匹は釣れてしまった。
ガシラも結構釣れた。数数えてないけど・・・10匹以上は釣れてしまった。
全部、即時、解放してやった。
やっぱ、足元付近の浅場は、雑魚しかおらんかな?
ザコが雑魚呼ばわりしたら・・アカンか・・・
この季節、陽が昇ると・・・暑い。
7時前に撤収!


約23cm 2匹
とりあえず・・・1匹刺身
で・・・
大葉と大根買うつもりで、スーパー寄ったが・・・
福井県産天然ツバスの刺身が280円(税別)で売ってたし・・・
盛り合わせにしてやった。なかなか、豪華になった。
ほんとは、自分で釣った魚で盛り合わせさなあかんのに・・・
【おまけ】キジハタグラブ
ガルプのような臭いも汁もないが、それなりの臭いと、ヌルヌルが・・・
時々、登場する、フィッシュクリッパー
値段の割には、使い易い。
現状、まだ、壊れていない。壊れるような大物釣ってないから・・・?
【釣行データ】
2015年8月3日(月) 先負 天気:晴れ ちょっと雲有り
日の出:5:07 中潮
満潮:4:40 15:50 干潮:9:55 22:40
福井県 小浜市東方
釣果:ガシラ 最大約23cm2匹、チビガシラ、チビアコウ多数
ロッド:ダイワ ダイワ シーバスハンターX 86ML メジャークラフトエアーロックAR-S702M
リール:シマノ コンプレックスCI4 2500HGS F6 セフィアCI4+C3000SDH
ライン:YGKよつあみ ガリス WX8 Geso-X 1.2号 0.6号
リーダー: 不明フロロ2.5号 山豊テグス2号
ヒットルアー:静ヘッド、テキサスリグ
ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ
アコウグリーン
キジハタグラブ4インチ 373 ロックフィッシュインパクトII
尺HEAD R type 3g+オフト スクリューテールの赤色他
ロスト:ジグ1、テキサス4セットくらい?
ナチュラムのセール『真夏のナチュラム祭り』
~2015年8月10日(月)まで

当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。
ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。







いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m




Posted by administrator at 21:57
│【釣行記】ロックフィッシュ│刺身・お造り