ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 山ごはんレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お知らせ  

大変申し訳ございませんが、
コメント・相互リンク等は控えさせていただいております。
気の向くまま自分勝手にやらせていただきます。m(_ _)m

釣果報告サイト等に
『とりあえずエギング』
という投稿者名を見かけますが、
当サイトとは、無関係です。
私では、ありません。
念のため・・・






























価格.com 自動車保険 一括見積り











インターネット

ZERO ウイルスセキュリティ

マカフィー・ストア



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年11月19日

【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

尾西食品のアルファ米(保存食・非常食)の期限切れを食してみた。

どうせ食べるなら・・・美味しく食べたい!できれば、簡単に!

【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

すでに廃盤商品?尾西食品 アルファ米 2食分 白飯 200g
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
↑ 電子レンジ使用調理不可とあるが・・・
これは、袋のまま、電子レンジ入れちゃダメよっていう意味だと思う。

この前、我が家の非常食の整理をしたら、期限切れてるモノがあった。

我が家といっても、アタシが勝手にやってることで・・・アタシ以外、誰も興味ない。

ま、それは、ヨシとして・・・

以前、同じく尾西食品の『五目ごはん』を釣りにイッタときに、

外で、お湯で戻して、食べたことがある・・・

その時の感想・・・まずい。ほんと、非常用って感じだった。

今回は、期限切れだからといって捨てるわけにイカナイので、

おいしく食べる方法を具々って、やってみた。尾西食品のHPにノッテた。

もどし方の他に、いろんなレシピ載ってた。ま、時間があれば・・・見てみてください。

『電子レンジを使たもどし方』
全て、尾西食品のHPより抜粋・引用しております。
という訳で、その方法の通りヤッテみた。

記載の方法は、現行品の1食分の100gの方法がノッテた。

今回は、すでに廃盤の2食分の200gを調理?するので、

半分づつ、100gに分けてヤッテみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

1.深めの器に、アルファ米と水を入れ、よくかき混ぜます。 白米:水 180ml
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

2.ラップをかけずに1を電子レンジ(600Wの場合)で、約3分加熱します。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

3.電子レンジから2を取出し、よくかき混ぜてラップをかけて約3分蒸らします。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

4.水気を飛ばすため、3のラップをはずし、
よくかき混ぜてから電子レンジ(600Wの場合)で約30秒加熱します。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

5.電子レンジから4を取り出し、よくかき混ぜて出来上がりです。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

商品ごとの注水量(鍋で戻す場合と量が異なります。)
白飯、五目ごはん、わかめごはん、田舎ごはん
松茸ごはん、ドライカレー、チキンライス、えびピラフ:注水量 180ml
赤飯・山菜おこわ:注水量 140ml

【注意】
浅めの器だと加熱調理中に吹きこぼれることがありますので、
深めの器(どんぶり等)をご使用ください。
アルファ米の表面に水気が多い場合は、
再度電子レンジで、水気がなくなるまで加熱してください。
器が大変熱くなっておりますので、やけどにご注意ください。

とりあえず、レトルトカレーぶっかけ。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

【インプレ・感想】あくまでも個人の感想です。
尾西食品のHPの方法は、電子レンジ600Wでの時間であるが、
我が家の電子レンジは、500Wだった。けど、そのままの時間でヤッテみた。
最初の電子レンジでの加熱後、ちょっと、ベタベタ感あるかなと思ったが、
かき混ぜてると・・・いい感じ。さらにラップして蒸らして、
最終の電子レンジ加熱完了後は、更にイイ感じに仕上がった。

味・・・まぁまぁ。美味しいとは言えないが、不味くはない。食べれる。
食感・・・ちょっと、硬い部分もあったが、問題なし。
非常食としては、いいね!って感じ。
但し、今回は、少しでも美味しく食べる方法&簡単にってことで、
電子レンジを使ってヤッテみた。鍋使う方法もあるけど・・・
鍋使うと、洗いモン増えるし・・・
実際に、水、熱湯を使ってはやってない。
緊急事態?また、暇があったら、本来の方法も試してみよう。と思う。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

【おまけ】鍋を使ったもどし方
商品ごとの注水量(電子レンジで戻す場合と量が異なります。)
白飯、五目ごはん、わかめごはん、田舎ごはん
松茸ごはん、ドライカレー、チキンライス、えびピラフ:注水量 200ml
赤飯・山菜おこわ:注水量 150ml

1.厚手の鍋にアルファ米と水を入れ、全体がなじむようにかき混ぜておきます。
2.1を中火にかけ、沸騰したら弱火にし、
木べらで時々鍋底からはがすように混ぜながら、
水分がなくなるまで(3~5分)煮て炊き上げます。
3.2に水気がなくなったら火を止め、ふたをして5分ほど蒸らします。
4.鍋のふたを開け、木べらで余分な蒸気を飛ばすように軽く混ぜてから器に盛ります。
【注意】
薄手の鍋だと焦げやすく保温性が悪いので、
厚手の鍋(厚さ3mm以上の鍋)をご使用ください。
アルファ米の表面に水気が多い場合は、水気がなくなるまで加熱してください。
焦げやすいので火加減にご注意してください。
あまり混ぜすぎるとごはんがつぶれてべたつきやすくなります。

とりあえす・・・ナチュラムで、追加で購入した。

確か・・・11月初めに在庫有の即納商品を注文した。

届いた商品の賞味期限・・・エビピラフ:2022年11月、白飯:2023年2月

メーカーで、消費期限5年となってるから、新しいものが届いた。
(時期により取り扱い商品の期限の長短はあると思い鱒。)
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。

尾西食品 白飯 100g 101-SE

ナチュラム価格280円(税込302円)
●原材料名:うるち米
●標準栄養成分/1食(100g):熱量366kcal、
たんぱく質6.3g、脂質1.1g、炭水化物82.7g、ナトリウム3.9mg
●賞味期限:製造より5年間
国産のうるち米だけを使用しています。
お米が立ってるふっくらご飯をお楽しみください。
スプーン付きだから、何処ででもお召し上がりいただけます。
でき上がりの量は、市販のおにぎり(約100g)2.5個分ぐらいのご飯です。
ちょっと大盛り、260gのでき上がり量!



尾西食品 アルファ米(1食分) えびピラフ

ナチュラム価格380円(税込410円)
●原材料名:うるち米(国産)、具(えび・コーン・人参)、食塩、乳糖、
チキンエキスパウダー、野菜エキスパウダー、バター風味パウダー
、酵母エキスパウダー、たん白加水分解物、パセリ、脱脂粉乳、香味油、
粉末醤油、魚介エキスパウダー、ローレル、植物性油脂、トレハロース、
調味料(アミノ酸等)、微粒酸化ケイ素、香料、甘味料(カンゾウ)、
酸化防止剤(ビタミンE)、リン酸塩(Na)、
酸味料、(原材料の一部に小麦、かに、ゼラチン、豚肉を含む)
●内容量/出来上がり量:100g/260g
●標準栄養成分/1食(100g):エネルギー361kcal、たんぱく質8.9g、
脂質1.8g、炭水化物77.3g、ナトリウム1070mg
●賞味期限:5年間
●バターとコンソメ味のご飯に、えび、人参の赤色、コーンの黄色、
パセリの緑色が映え、彩り鮮やかな「えびピラフ」です。
でき上がりの量は、市販のおにぎり(約100g)2.5個分ぐらいのご飯です。
ちょっと大盛り、260gのでき上がり量!



尾西食品ごはんシリーズ
尾西食品のHPより抜粋・引用しております。
ごはんシリーズ
「アルファ米」とは、炊きたてご飯のおいしさをそのままに急速乾燥したものです。
5年保存 5年常温保存が可能。
賞味期限を大きく、見やすく表示してあります。
アレルギー対応製品アレルギー物質(特定原材料等)不使用製品があります。
白飯、わかめごはん、田舎ごはん、赤飯、白がゆ、梅がゆ
100%国産米アルファ米は100%国産米を使用しています。
製品により品種が異なります。
水で作れるお湯で約15分、水で約60分でふんわりご飯・お粥ができあがり。
※おかゆの場合、水で70分。お湯の量で、全がゆ・やわらかご飯など、調整ができます。
食器いらずスプーンがついているので、食器の準備が不要です。
12の味お好みでいろいろな味が楽しめます。

サタケ NEWマジックライス 1FMR31014ZE

白飯
ナチュラム価格280円(税込302円)
●お湯の量を調節して2種類の食べ方ができます。
●出来上り量約260(390)g、注水量160(290)ml、エネルギー387kcal
●登山やアウトドア、キャンプ、釣りに災害時の保存食非常食にオススメ
●お湯をそそいで3分待つだけ
●アレルギー対応食
その他の商品は、リンク先にてご確認ください。



青い星ナチュラム取り扱い『食品>フリーズドライ・レトルト・インスタント』いろいろ青い星

青い星ナチュラム取り扱い『食品>ご飯加工品・お粥』いろいろ青い星



当ブログ記載の価格等諸条件は投稿時点での情報です。
価格等諸条件は変動します。
最新の情報は各リンク先にてご確認ください。
掲載画像の色味等もご覧のモニター等環境によって変わります。
また、インプレ等感想はあくまでも個人の感想です。


ブログランキング参加中です。とりあえず・・・ポチッと押してやってくださいませ。  
バナーをクリックするとブログランキングサイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ人気ブログランキングエギングへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー 釣りの世界へ 烏賊速報へ
 いつも「ポチっと」ありがとうございます。m(_ _)m

  


  

  




このブログの人気記事
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G
【DIY & インプレ】 ルームエアコン 自分で取付けしてみた。 アイリスオーヤマ IHF-2204G

【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル
【インプレ】 プロマリン スパイクシューズ FSA103 ハイカットモデル

やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱
やっとイッテきた。2021年春エギング・・・最初で最後かな? 2021年春 其の壱

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン八回目

ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目
ワカサギ釣り 余呉湖 2021年1月 シーズン九回目

同じカテゴリー(【アウトドア】キャンプ)の記事画像
世界遺産 白川郷へイッテ来た。
息子と2人旅 - キャンプ編 -
サマーキャンプ IN 淡路島
【インプレ】ヒロセオートキャンプ場…だよっ。
エギング&キャンプのキャンプ編in若狭
なんちゃってオートキャンパー!その2
同じカテゴリー(【アウトドア】キャンプ)の記事
 世界遺産 白川郷へイッテ来た。 (2015-03-29 23:04)
 息子と2人旅 - キャンプ編 - (2009-09-23 22:49)
 サマーキャンプ IN 淡路島 (2008-07-21 23:26)
 【インプレ】ヒロセオートキャンプ場…だよっ。 (2007-09-19 22:19)
 エギング&キャンプのキャンプ編in若狭 (2007-09-17 22:35)
 なんちゃってオートキャンパー!その2 (2007-05-06 21:34)


削除
【保存食・非常食】尾西食品のアルファ米 美味しい食べ方、具々って、電子レンジでもどして食べてみた。