2009年01月11日
【喜】1.11 ゾロメでヒラメ in 田辺
【ヒラメ姿造】

「いきなり、刺身かよっ!」てかっ
いやいや、久し鰤のヒラメが捕獲できたんで…つい
釣って良し、造って良し、食べて良し…
ほんと、何年鰤やろ…ヒラメの刺身を造ったの…
一昨年も正月にヒラメ釣ったんやけど…
バアちゃんの他界した最初の正月やったから…刺身はご法度。
造る喜び>食べる喜び>釣る喜び ってところか…
ん?我ながら思う…へんなヤツだ




さてさて…
今回は和歌山県は田辺市へエギングや!
三連休ってこともあり、ちょっと、遠出。
ま、友人から誘われたってのもあったんだが…
友人達は、前日より現地入り
あたしは、当日朝に現地入りで合流。
寒かったですわ…前日はこのあたりも雪降ったらしい。
朝7時位から、シャクルが、反応無し…
そうそう、水温はそんなに低くなかった…
海中から引きあげたエギは冷たくなかった。
期待はできそうだったが…
しかし、寒いわ、眠たいわで、2時間ほどシャクって、爆睡モード突入!
今日は7時位が満潮で、昼ごろ干潮…
結局、昼過ぎに友人達に起されて、ちょっと、ぼ~として…
2時頃からシャクリ、再開…
しかし、嫌なムードだ…
全然、気配無し!
股、調査報告になるのか、独り放浪記になるのか…
片道200km+α、高速代…ガソリン代…空しい
仕方ない…なんか、釣れるかな?…『まうすりん』投入!
もちろん、トレーラーは『ガルプサンドワーム!』
なんや、わからんまま、ズルズル~
「ガツッ」
ん?いきなり根掛かりかと思うが…生体反応有り!
なんやろ?
ん?
そんなに、引きが強いってことも無い…
魚体が見えた!
ん?
なんや?
ゲッ、ヒラメや!
まさか、ヒラメが釣れるとは思わなかった…
自慢するほど、デカくないが…嬉しい

見えにくいね…コレ。さすが、ヒラメちゃん。
コレは逝けるかと思ったが、単発で終了…確変ならず…残念。
何回かサンドワームだけかじられてました。今後の課題です。
いや、しかし…ひさし鰤のヒラメちゃん
早く、帰って、刺身せなあかん。
子供ら喜ぶやろな…
てな、感じです。
追伸…
マジ!美味しかったですわ!
子供達も大絶賛!(アジの刺身と同じくらい美味しいそうです。
)
イカはもういらん!と言うて鱒。
しかし、アオリイカにお会いできるのは…いつ???
エギング?まうすりんぐ?
【おまけ画像】

約30cm

うまいこと、エンガワも取れました。

ひさし鰤の五枚おろしでしたが…キレイにできました。
■釣行データ■
2009年01月11日(日)晴れ、強風有、前日雪
和歌山県田辺市のとある岬
日の出:07:01 日の入:17:08
満潮:06:38 17:29
干潮:12:06 --:--
大潮 (串本)
ロッド:天龍BIG EYE BE802改
リール:ルビアス2506改
ヒットルアー:まうすりん+ガルプサンドワーム
まうすりん:#04 ゴールドホロ/オレンジ 5g ガルプ:2インチ、カモカラー
ロッド:スキッドロウレーザージャーク&スムースダンサー
リール:エメラルダス2506改ダブルハンドル
ライン:エギセンサーホワイト0.8号他
ロストエギ:1
往復:約400km
太平洋の干満の差はあらためて驚かされる。
イカの姿は見ることができず…
場所にもよるが…慣れた若狭湾の方が釣り易いかな。。。
ブログランキング参加中!「ポチッ
」とひと押しお願いします。
ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト

釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m

「いきなり、刺身かよっ!」てかっ

いやいや、久し鰤のヒラメが捕獲できたんで…つい
釣って良し、造って良し、食べて良し…
ほんと、何年鰤やろ…ヒラメの刺身を造ったの…
一昨年も正月にヒラメ釣ったんやけど…
バアちゃんの他界した最初の正月やったから…刺身はご法度。
造る喜び>食べる喜び>釣る喜び ってところか…
ん?我ながら思う…へんなヤツだ







さてさて…
今回は和歌山県は田辺市へエギングや!
三連休ってこともあり、ちょっと、遠出。
ま、友人から誘われたってのもあったんだが…
友人達は、前日より現地入り
あたしは、当日朝に現地入りで合流。
寒かったですわ…前日はこのあたりも雪降ったらしい。
朝7時位から、シャクルが、反応無し…
そうそう、水温はそんなに低くなかった…
海中から引きあげたエギは冷たくなかった。
期待はできそうだったが…
しかし、寒いわ、眠たいわで、2時間ほどシャクって、爆睡モード突入!
今日は7時位が満潮で、昼ごろ干潮…
結局、昼過ぎに友人達に起されて、ちょっと、ぼ~として…
2時頃からシャクリ、再開…
しかし、嫌なムードだ…
全然、気配無し!
股、調査報告になるのか、独り放浪記になるのか…
片道200km+α、高速代…ガソリン代…空しい

仕方ない…なんか、釣れるかな?…『まうすりん』投入!
もちろん、トレーラーは『ガルプサンドワーム!』
なんや、わからんまま、ズルズル~
「ガツッ」
ん?いきなり根掛かりかと思うが…生体反応有り!
なんやろ?
ん?
そんなに、引きが強いってことも無い…
魚体が見えた!
ん?
なんや?
ゲッ、ヒラメや!

まさか、ヒラメが釣れるとは思わなかった…
自慢するほど、デカくないが…嬉しい

見えにくいね…コレ。さすが、ヒラメちゃん。
コレは逝けるかと思ったが、単発で終了…確変ならず…残念。
何回かサンドワームだけかじられてました。今後の課題です。
いや、しかし…ひさし鰤のヒラメちゃん

早く、帰って、刺身せなあかん。
子供ら喜ぶやろな…
てな、感じです。
追伸…
マジ!美味しかったですわ!
子供達も大絶賛!(アジの刺身と同じくらい美味しいそうです。

イカはもういらん!と言うて鱒。
しかし、アオリイカにお会いできるのは…いつ???
エギング?まうすりんぐ?
【おまけ画像】
約30cm
うまいこと、エンガワも取れました。
ひさし鰤の五枚おろしでしたが…キレイにできました。
■釣行データ■
2009年01月11日(日)晴れ、強風有、前日雪
和歌山県田辺市のとある岬
日の出:07:01 日の入:17:08
満潮:06:38 17:29
干潮:12:06 --:--
大潮 (串本)
ロッド:天龍BIG EYE BE802改
リール:ルビアス2506改
ヒットルアー:まうすりん+ガルプサンドワーム
まうすりん:#04 ゴールドホロ/オレンジ 5g ガルプ:2インチ、カモカラー
ロッド:スキッドロウレーザージャーク&スムースダンサー
リール:エメラルダス2506改ダブルハンドル
ライン:エギセンサーホワイト0.8号他
ロストエギ:1
往復:約400km
太平洋の干満の差はあらためて驚かされる。
イカの姿は見ることができず…
場所にもよるが…慣れた若狭湾の方が釣り易いかな。。。
ブログランキング参加中!「ポチッ

ポチッとな 「釣り」最大級リンクサイト エギングリンクサイト




釣りブログ エギング 人気blogランキング 釣りの世界 烏賊速報
毎度、「ポチ」「ポチ」ありがとうございます。m(_ _)m



Posted by administrator at 23:55
│【釣行記】エギング 09│刺身・お造り
この記事へのコメント
こんばんわです。
片道200キロといったら、長崎から鹿児島くらいの距離です・・・
ヒラメが釣れて自分のことのようにうれしいです(^^)
さぞかしおいしかったでしょうねー。
片道200キロといったら、長崎から鹿児島くらいの距離です・・・
ヒラメが釣れて自分のことのようにうれしいです(^^)
さぞかしおいしかったでしょうねー。
Posted by エギンガーZ at 2009年01月12日 00:07
この時刻ですと おはようございますです。
お~っと、 大ヒットですね~!
お見事です!!。
何をどうしたら釣れてしまうのか見当がつきません。
神技としか我がボウズ家では言えませんよ。
それにしてもお刺身美味しそうですね~ \(^o^)/
お~っと、 大ヒットですね~!
お見事です!!。
何をどうしたら釣れてしまうのか見当がつきません。
神技としか我がボウズ家では言えませんよ。
それにしてもお刺身美味しそうですね~ \(^o^)/
Posted by ござる at 2009年01月12日 01:36
お寒い中ご苦労山です。
まうすりんすごいですね~!
イカのほうはみなさん駄目だったんですか?
ポイント的にはどんな感じですか?
質問ばかりになっちゃってますね!!
ぜんぜん行けてないんでフラスとレーション
溜まりまくっています。
法事の後まなざしにて楽しむのがせいいっぱいでしたが、なかなかいいアイテムを
見つけてきましたよ!!
まうすりんすごいですね~!
イカのほうはみなさん駄目だったんですか?
ポイント的にはどんな感じですか?
質問ばかりになっちゃってますね!!
ぜんぜん行けてないんでフラスとレーション
溜まりまくっています。
法事の後まなざしにて楽しむのがせいいっぱいでしたが、なかなかいいアイテムを
見つけてきましたよ!!
Posted by たく at 2009年01月12日 10:50
これまた嬉しい外道?ですねぇ〜!!ヒラメは羨ましい!!
まうすりんや鯛ラバ、インチクとか、何が釣れるか分からないのが楽しいですよね(笑)
僕もヒラメ釣りたいです!!っつーか、釣りに行きたいです!!!!
まうすりんや鯛ラバ、インチクとか、何が釣れるか分からないのが楽しいですよね(笑)
僕もヒラメ釣りたいです!!っつーか、釣りに行きたいです!!!!
Posted by らずくん at 2009年01月12日 11:13
>エギンガーZさん、おはようござい鱒
そうなんです。これで、なんもなかったら…
かなり、辛かったですわ。
最後にヒラメが釣れて助かり?ました。
味は…ほんと、美味しかったです♪
そうなんです。これで、なんもなかったら…
かなり、辛かったですわ。
最後にヒラメが釣れて助かり?ました。
味は…ほんと、美味しかったです♪
Posted by fish77 at 2009年01月12日 12:00
>ござるさん、おはようござい鱒。
てかっ、もう昼ですが…
寝すぎました…
釣ったあたしも、見当がつきません(笑)
説明書どおり、ズルズル引いてたら釣れました。
ただ、これ、一匹であとなんにもありませんでした。(汗)
味は…ほんと、美味しかったです♪
てかっ、もう昼ですが…
寝すぎました…
釣ったあたしも、見当がつきません(笑)
説明書どおり、ズルズル引いてたら釣れました。
ただ、これ、一匹であとなんにもありませんでした。(汗)
味は…ほんと、美味しかったです♪
Posted by fish77 at 2009年01月12日 12:06
>たくさん、おはようござい鱒。
まうすりん…なんや、わからんままズルズルやってたら釣れました。
イカ…友人が一杯バラシたって言ってました。新子とか言ってましたが…
ポイント的に…どうでしょう…(笑)
和歌山はほんと、全てが狙えるポイントですね。
車が止められるかどうかって感じですね!
岬なんで、すぐ風裏に移動もできる場所でした。
和歌山釣行の必須アイテム、今回も役立ちました。
寒いながら、ビチョビチョになりましたが(笑)
新アイテム発見?…気になり鱒なぁ。。。
「まなざし」で見つけたんですか???
まうすりん…なんや、わからんままズルズルやってたら釣れました。
イカ…友人が一杯バラシたって言ってました。新子とか言ってましたが…
ポイント的に…どうでしょう…(笑)
和歌山はほんと、全てが狙えるポイントですね。
車が止められるかどうかって感じですね!
岬なんで、すぐ風裏に移動もできる場所でした。
和歌山釣行の必須アイテム、今回も役立ちました。
寒いながら、ビチョビチョになりましたが(笑)
新アイテム発見?…気になり鱒なぁ。。。
「まなざし」で見つけたんですか???
Posted by fish77 at 2009年01月12日 12:17
>らずくん、おはようござい鱒。
嬉しい外道…かなり嬉しい外道ですね。
てかっ、外道と呼ぶには申しわけない(笑)
そうそう、皆さんの「鯛ラバ」「インチク」に影響をうけて…
似たような、「まうすりん」「根魚ボンボン」を購入…
今回始めて、結果?が出たんで嬉しかったですわ♪
嬉しい外道…かなり嬉しい外道ですね。
てかっ、外道と呼ぶには申しわけない(笑)
そうそう、皆さんの「鯛ラバ」「インチク」に影響をうけて…
似たような、「まうすりん」「根魚ボンボン」を購入…
今回始めて、結果?が出たんで嬉しかったですわ♪
Posted by fish77 at 2009年01月12日 12:24
おぉ~!
スゲイっす(驚
失礼ながら、初っ端にヒラメ画像出てきたんで
「知り合いに貰わはったんか、買わはったんやろぉ~なぁ」
なんて思ってしまいましたよ(汗
ところが自らGETしたと!?
ヒラメGETしたこと無い自分には羨まし過ぎますわぁ~(泣
エンガワ旨いっすか????
回転寿司行ってもエンガワばっかり頼むぶっさんでした(笑
スゲイっす(驚
失礼ながら、初っ端にヒラメ画像出てきたんで
「知り合いに貰わはったんか、買わはったんやろぉ~なぁ」
なんて思ってしまいましたよ(汗
ところが自らGETしたと!?
ヒラメGETしたこと無い自分には羨まし過ぎますわぁ~(泣
エンガワ旨いっすか????
回転寿司行ってもエンガワばっかり頼むぶっさんでした(笑
Posted by ぶっさん at 2009年01月12日 14:05
ち~っす!
ブログ更新お待ちしておりました♪
私の伊王島プチ遠征と同じですね。
最後のヤズが無ければ撃沈でした。
しかし、相変わらず捌くの上手いなぁ。
5枚おろしなどの高等技術は私には皆無です(^^;
そうそう、我が娘は刺身嫌いでしたが、その
エンガワを一口食べさせたことがキッカケで
色んな刺身を食べれるようになりました♪
ブログ更新お待ちしておりました♪
私の伊王島プチ遠征と同じですね。
最後のヤズが無ければ撃沈でした。
しかし、相変わらず捌くの上手いなぁ。
5枚おろしなどの高等技術は私には皆無です(^^;
そうそう、我が娘は刺身嫌いでしたが、その
エンガワを一口食べさせたことがキッカケで
色んな刺身を食べれるようになりました♪
Posted by 哀川 at 2009年01月12日 16:32
>ぶっさん、どーもです。
でしょっ!そう思ったでしょ!
今回はちゃい鱒よぉ!
そんなに大きくないですが…
めったにお目にかかれないんで…
エンガワ…旨かったっす!独特の食感ですえ。
ぜひ、ぶっさんも天然ヒラメ釣っておくんなまし♪
でしょっ!そう思ったでしょ!
今回はちゃい鱒よぉ!
そんなに大きくないですが…
めったにお目にかかれないんで…
エンガワ…旨かったっす!独特の食感ですえ。
ぜひ、ぶっさんも天然ヒラメ釣っておくんなまし♪
Posted by fish77
at 2009年01月12日 18:48

>哀川さん、ち~すぅ!
久々の更新になりもうした。
この時期はは更新頻度減りそうですわ。
何をおっしゃい鱒やら…
あたしなんか…
ほんと…最後半泣きでまうすりん投入ですわ。
釣れてよかったぁ。
刺身造るのも趣味のうち?みたいなもんです。
煮る焼くは得意ではありませんが…(笑)
エンガワ効果!ですね!…ん?
久々の更新になりもうした。
この時期はは更新頻度減りそうですわ。
何をおっしゃい鱒やら…
あたしなんか…
ほんと…最後半泣きでまうすりん投入ですわ。
釣れてよかったぁ。
刺身造るのも趣味のうち?みたいなもんです。
煮る焼くは得意ではありませんが…(笑)
エンガワ効果!ですね!…ん?
Posted by fish77
at 2009年01月12日 19:00

うひゃ〜包丁捌き上手いっすね〜5枚おろし!?マジにTechnique盗みたいのですが・・・。o(^-^)o
烏賊より鮃ですよ〜比べたら負けます♪
でも・・・槍烏賊だったら勝てるかも!(^^ゞ
烏賊より鮃ですよ〜比べたら負けます♪
でも・・・槍烏賊だったら勝てるかも!(^^ゞ
Posted by のへ at 2009年01月13日 00:35
>のへさん、どーも!だすぅ。
上手いっすかぁ!ど~もぉ!
コツは、優し~く♪ですわ!
確かに味はヒラメに軍配があがり鱒ねぇ♪
でも、あのアオリの独特の引きは忘れられませぬ。
てかっ、すでに忘れかけて鱒が…(笑)
槍の暫く味わってないので、久々に食べてみたいなぁ♪
上手いっすかぁ!ど~もぉ!
コツは、優し~く♪ですわ!
確かに味はヒラメに軍配があがり鱒ねぇ♪
でも、あのアオリの独特の引きは忘れられませぬ。
てかっ、すでに忘れかけて鱒が…(笑)
槍の暫く味わってないので、久々に食べてみたいなぁ♪
Posted by fish77
at 2009年01月13日 21:17
